よくあるご質問

閉じる

家電製品の正しい使い方(ジャーポット)

 

 目次
 
>正しい使い方(安心) 
 >正しい使い方(節電
   >こんな症状が見られたら
   >事故事例から学ぶ

yes安心してお使いいただくために

①熱に弱いの物の上に使わない
ビニールシートや樹脂製のお盆の上で使わないでください。敷物の成分のにおいがお湯に映ることがあります。

②壁や家具の近くで使わない
蒸気や熱で壁や家具を温め、変色・変形の原因となります。

火気の近くで使わない
変形の原因になります。


④水につけたり、水をかけたりしない
蛇口から直接給水したり、流し台に置いて底面をぬらさないでください。
底面がぬれたまま本体を逆さにすると、本体内蔵の電気部品に水が入ります。


水は満水目盛り以上入れない
お湯が吹きこぼれ、ヤケドをすることがあります。

⑥水以外のものは入れない
備長炭・ティーパック・お茶の葉・牛乳・酒などを入れて沸かすと、泡立ちで吹き出します。

転倒させない・傾けない・揺すらない
ヤケドをすることがあります。

抱きかかえたり、ふたを持って移動しない
注ぎ口や蒸気口から湯が流れ出て、ヤケドをすることがあります。また、ふたを持つと破損の原因となります。

取り扱いに不慣れな人だけで使わない
子どもなど取り扱いに不慣れな人だけで使うと、ヤケドやけがの原因になります。


乳幼児の手の届く所に置かない
ヤケドやけがの原因になります。また器具用プラグを誤ってなめさせないようにしてください。

蒸気口に手を触れない
ヤケドをすることがあります。

2~3ヶ月に1回はクエン酸洗浄でお手入れ
水に含まれるカルシウムなどのミネラル分が内側やフィルターに付着し目詰まりすると湯が出にくくなります。
お手入れ方法については、取扱説明書でご確認ください。


フィルターはブラシなどでこまめに洗う
湯あかで目詰まりすると、湯が出にくくなります。
洗った後は、必ず取り付けましょう。


 
enlightened節電を考えてお使いいただくために
①タイマー機能を使う
寝る前やお出かけ前に、新しい水を入れておいてタイマーをセットすれば節電になります。




②使わない時はプラグを抜く

使用時以外はプラグを抜きましょう。

保温温度選択機能を上手に利用

低温で保温すると、高温で保温するより節電になります。






▼こんな症状がみられたら
    
故障や事故の可能性があり、危険です。
すぐに使用を中止し、プラグを抜いて販売店の点検を受けてください。

①本体に割れ、変色、変形がある


本体が異常に熱かったり、こげ臭い

本体を水につけたり水をかけてしまった

触れていないのにお湯が出る

⑤コードを動かすと運転が止まる


コードやプラグが異常に熱い

プラグが変色している
コード・プラグにキズや変形・硬化があったり、溶けている






 

こちらのよくあるご質問はお役に立ちましたか? 更なる情報改善のため、アンケートへのご協力をお願いします。(ボタンは一度しか押せません)
このアンサーは役に立ちましたか?
ご評価いただき、ありがとうございます。今回の回答について、ご意見・ご感想をお聞かせください。
(特にない場合、「キャンセル」ボタンを押してください)

このアンケートでは個別のご質問・お問合せはお受けしておりません。
お問い合わせ
修理のご相談・お申込み