キャンペーン1
DGX Station A100発売記念
スタートダッシュキャンペーン

Ampere世代のGPU NVIDIA A100を4基搭載したデスクサイド静音AIワークステーション「NVIDIA DGX Station A100」の発売を記念して、今だけ特別価格でご提供させていただきます。本キャンペーンは、一般企業・研究機関のお客様と学校教育法で定められた教育機関のお客様が対象です。ぜひこの機会にご検討ください。
一般企業・研究機関向け
キャンペーン価格
40GBモデル 940万円(税抜)
80GBモデル 1,400万円(税抜)
教育機関向け
キャンペーン価格
40GBモデル 650万円(税抜)
80GBモデル 980万円(税抜)
【期間限定 2021年2月19日まで!】キャンペーンの詳細は、
こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
オフィス向けに設計された最先端のAI技術を搭載したスーパーコンピューター

■ 研究者に、AIデータセンターの機能と性能をワンボックスで提供 |
---|
■ 静音(37dB未満)と省電力で、オフィス・研究室・自宅での作業にも最適 |
■ 4基のNVIDIA A100 GPUで、最大320GBのGPUメモリーを搭載可能 |
■ 前世代のDGX Stationに比べて、処理速度が4倍以上に高速化 |
■ 最大28の独立したGPUインスタンスを生成し、並行作業を実行 |
※ キャンペーン価格の適用には諸条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
※ キャンペーン期間内でも所定の台数に達した場合は、早期終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 他のキャンペーンとの併用はできません。
※ 別途、DGX サポート&サービスのご購入が台数分必要になります。(キャンペーン対象外です。)
※ 掲載価格には消費税は含まれておりません。
【期間限定 2021年2月19日まで!】キャンペーンの詳細は、
こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
キャンペーン2 NVIDIA DGX A100 リリース記念キャンペーン

最新のAmpereアーキテクチャであるNVIDIA A100 GPUを8基搭載した最新モデル「DGX A100」のリリースを記念して、今だけ特別価格でご提供させていただきます。本キャンペーンは、一般企業・研究機関のお客様と学校教育法で定められた教育機関のお客様が対象です。数量限定となりますので、ぜひこの機会にご検討ください。
一般企業・研究機関向け
キャンペーン価格
2,020万円(税抜)
教育機関向け
キャンペーン価格
1,450万円(税抜)
【期間限定 2021年2月19日まで!】キャンペーンの詳細は、
こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
NVIDIA A100 TensorコアGPUで構築された世界最先端のAIシステム

■ 世界初の5ペタフロップスを実現 |
---|
■ 「NVIDIA A100 TensorコアGPU」を8基搭載 |
■ 次世代「NVLink」と「NVSwitch」を搭載 |
■ 最適化されたDGXソフトウェアスタック |
■ AI導入において最も信頼性の高いセキュリティを実現 |
※ キャンペーン価格の適用には諸条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
※ キャンペーン期間内でも所定の台数に達した場合は、早期終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 他のキャンペーンとの併用はできません。
※ 別途、DGX サポート&サービスのご購入が台数分必要になります。(キャンペーン対象外です。)
※ サーバールームへの設置作業や必要機器の導入など、別途費用が発生します。
※ 掲載価格には消費税は含まれておりません。
【期間限定 2021年2月19日まで!】キャンペーンの詳細は、
こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
キャンペーン3 データサイエンティスト向け NVIDIA ディープラーニング応援キャンペーン

パナソニックがすぐに開始できるディープラーニング環境をご用意!
データサイエンティストの業務を加速する「NVIDIA Quadro RTX搭載ワークステーション」を、今だけ特別価格でご提供します。
【期間限定 2021年2月19日まで!】キャンペーンの詳細は、
こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。



DSWSとは?
2019年3月、サンノゼで開催されたNVIDIA主催「GPU テクノロジー・コンファレンス(GTC)」で発表された新しいワークステーションプラットフォーム「NVIDIA Data Science Workstation」。リファレンスモデルとして、「11年連続 国内シェアNo.1のHP Workstation※1」と「NVIDIA Quadro RTX 8000」で構成されています。
※1 2008~2018年、出典:IDC’s Worldwide Quarterly Workstation Tracker Share by Company, 2019 Q1
オプティカルドライブ等標準搭載 / 23inchモニター・USB日本語キーボード・光学式USBマウスセット / 本体標準保証※1
- 各キャンペーンセットのパッケージ構成は一例であり、組み合わせによって価格が前後する場合がございます。
- メモリー、ハードディスクなど、キャンペーンセット以外のオプション機器も特価でお見積もりします。ぜひご相談ください。
※1 ハードウェア機器に関しては、納入後3年間の翌日オンサイト休日修理付き保守対応が含まれます。OS、およびミドルウェア等ソフトウェアに関しては、保守サポートはございません。
※ キャンペーン期間中に、パッケージ構成が一部変更となる可能性があります。詳しくはお問い合わせください。
※ 掲載価格には消費税は含まれておりません。
【期間限定 2021年2月19日まで!】キャンペーンの詳細は、
こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
NVIDIA AIスーパーコンピューター | ![]() |
---|---|
当社は、NVIDIA製品のハイエンドモデル「DGXシリーズ」から「Quadro」や「TITAN」などのGPUボード単体まで、各種取り揃えております。 お客様に最適なAI・ディープラーニングシステムの導入から活用までをトータルにサポートいたします。 |

資料請求のお申し込み
「NVIDIA DGX AI・ディープラーニングシステム」について、
講演資料や技術情報など資料一式を無料でご提供しております。
お申し込みの際は、以下の「資料請求はこちら(無料)」ボタンよりお進みください。
NVIDIA関連資料

NVIDIAニュース
2019年11月18日~21日、米国コロラド州にて開催された「SuperComputing 2019(SC19)」におけるNVIDIA関連の情報を瓦版にまとめました。NVIDIAの創業者である、Jensen Huang氏(Founder,President and CEO)のご講演内容も掲載しています。

NVIDIA DGX SuperPODのご紹介
NVIDIAは、わずか3週間で世界で22番目に速いスパコン「DGX SuperPOD」を開発しました(2019年6月)。
DGX Systemsをどのように利用して、TOP500にランクされるレベルのインフラを迅速に構築できるのかご紹介しています。

セミナー講演資料(【AI開発の処方箋】ディープラーニングを加速させるNVIDIA活用セミナー)

「DGXの性能を引き出すNGCとDeepOps」(NVIDIA社)
複雑な機械学習モデルのトレーニングに最適なDGXシリーズですが、その性能を余すことなく引き出すためには「効果的な使い方」が重要です。NGCや複数の開発者が同時に利用できる環境を素早く整える、NVIDIAソリューションの活用方法をご紹介しています。

「DGXシリーズのご紹介」(パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社)
NVIDIA担当チーフエンジニアの木村が講演しました。AI・ディープラーニングの学習基盤として圧倒的なパフォーマンスを発揮するDGXシリーズを中心に、NVIDIAソリューションの特長・ユースケース・メリットについてパナソニック内での事例も交えてご紹介しています。
商品に関するお問い合わせ

