RPAとは?
RPAとは、Robotic Process Automaiton(ロボティック・プロセス・オートメーション)の略で、ソフトウェアロボットによってパソコンで行う定型業務を自動化させる技術です。働き方改革や人材不足にお悩みの企業・自治体で急速に導入が進んでいます。
社内のこんなお悩みありませんか?
RPAができること
RPAは職種を選ばず、さまざまな部門で業務自動化を期待できます!
職種別の業務例


経理・
財務・会計
- 請求処理、仕分け
- 財務レポートの作成
- 経費精算


人事・労務
- 従業員情報のシステム登録・更新
- 休暇申請の処理・管理
- 人事考課の入力・管理


情報システム
- 新規アカウントの作成
- ソフトウェアのインストール・更新
- プリンターのセットアップ


営業
- 営業訪問日程の登録・更新
- 担当取引先情報の登録・更新
- 見積書の自動作成


業務自動化の作業例

【照合作業】 データのチェック
エクセルの値と業務システムのデータを整合性チェック

【連絡・通知】 定型メールの送信
ロボットの実行作業結果を、担当者へメールで通知

【レポート生成】 請求書の作成
業務システムに入っている情報を、請求書へ自動転記

【Web巡回】 Webでの情報収集
複数のECサイトで他社の販売価格を収集し、エクセルで一覧化

【転記作業】 システムへの情報入力
エクセルやCSVの情報を、業務システムへ自動転記
RPAのロボット開発で個別業務の自動化
RPAツールを使って、パソコン操作をレコーディングするだけで実行ロボットを開発できます!
レコーディング

パソコン画面上のクリックやデータ入力など、マウスやキーボードの操作をアクティビティ(ロボットにさせる動作)として自動的に記録できます。
ドラッグ&ドロップによる簡単操作

ドラッグ&ドロップでロボットの動作を指定していき、これらに分岐条件や変数などを追加することで、直感的にロボットを作成できます。
RPAの使用感をお試しいただくために、PoCの短期実施も承っております!
まずはお気軽に、具体的な導入効果や業務との適合性をご確認ください。
【期間】約10営業日(当社技術者1名にて対応)
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 お問い合わせ受付窓口
電話番号: 0570-087870
受付時間: 9時00分~17時30分 (土・日・祝・当社指定休業日を除く)
【お客様事例】 取引先への見積依頼・発注業務を効率化
対象業務
依頼部門からの依頼票をもとに見積依頼書を作成し、取引先へ送付する業務。
その後、取引先から入手した見積書の情報を手配システムへ入力し、発注処理を行う業務。


自動化した作業
ロボット1号
依頼票(Excel形式)から見積依頼書を作成し、管理表へ自動転記する。
ロボット2号
見積書(PDF形式)をOCR処理でテキスト抽出し、金額・納期などの情報を管理表へ自動転記する。
ロボット3号
管理表(Excel形式)の情報を手配システムへ自動入力する。
RPA導入後の作業フロー


RPA導入スケジュール
対応期間:10営業日
対応技術者:1名
ロボット作成:3体


※ 掲載事例の費用感は、お問い合わせいただきました際にご回答が可能です。同業他社様はお答えしかねる場合がございますので、ご了承ください。
【当社事例】 4つの業務で活躍するロボットたち

ご利用までの流れ
RPAツールの提供だけでなく、「ロボット開発」「導入検討」「開発のフォローアップ」「実導入」まで手厚くご支援します。
下記の期間は標準日数の目安です。業務フローやご要望に応じて日数は異なりますので、詳しくはお気軽にご相談ください。

期間:5日間~
- 業務プロセスの可視化
- 自動化する対象業務の選定
- RPAツールの選定、およびPoC実施の必要性を検討

期間:10日間~
- 対象業務で使用するシステムやツールをPoCで評価
- RPAツールの導入可否を検討

期間:15日間~
- 対象業務のユーザー様へ操作方法をレクチャー
- ロボット開発の支援、期間中のメールでのお問い合わせ対応

期間:別途見積もり
- 要件定義/設計/実装
(現場の方にヒアリング)
※ 作成を繰り返しながら、アジャイル的手法で開発を実施
RPAの使用感をお試しいただくために、PoCの短期実施も承っております!
まずはお気軽に、具体的な導入効果や業務との適合性をご確認ください。
【期間】約10営業日(当社技術者1名にて対応)
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 お問い合わせ受付窓口
電話番号: 0570-087870
受付時間: 9時00分~17時30分 (土・日・祝・当社指定休業日を除く)
パナソニックのRPAソリューションはここが違う


RPA連携機能を搭載した累計出荷数1,000万ライセンス以上の高精度OCR技術を活用!(※当社OCR商品全体のライセンス累計出荷数)


各種業務に合わせて、最適なRPAツールを選定!
ロボット開発もRPA資格を持つ当社エンジニアが支援


「ロボット」と「人の判断・承認」をつなぎ、業務進捗の見える化で時間のロスを削減!


パナソニックグループで長年利用されているワークフローエンジンを活用し、業務プロセスを丸ごと自動化!
RPA導入後、さらなる活用を検討中のお客様に
【RPA×OCR連携】 紙帳票の自動識別&自動転記
RPAツールとの連携に適したOCR環境のご提供が可能です。
帳票の転記作業を数多く実施されるお客様にご活用いただけます。
帳票の自動識別

複数の帳票が混在する場合でも自動判別して、帳票ごとに適した認識設定(フォーマットファイル)で文字認識を行うことが可能です。
キー操作による認識結果の抽出

帳票の認識結果画面は、キー操作だけで「フォーマットの指定」から「フィールド(行/列)の指定」まで行えます。RPAツールでも実行しやすく、文字認識したデータをクリップボードに抽出し、業務システムなどへの自動転記が可能です。

【RPA×ワークフロー連携】 業務全体の自動化&進捗見える化
RPAツールとの連携に適したワークフロー管理環境のご提供が可能です。
部門内・部門間での「承認処理」から「帳票の取り交わし」まで、
一連業務を丸ごと管理したいお客様にご活用いただけます。
業務フローの設計

業務プロセスの設計・作成を簡単な操作で行えます。
業務フローに条件分岐を設定することで、個々のロボットをよりシンプルにして、メンテナンス負荷の軽減や安定性の向上を図れます。 複数のロボットや人が関係する業務の効率化・可視化が容易に行えます。
※ 経路設定、アクティビティ設定は、モバイル版では変更できません。
進捗管理

ロボットと人の作業を含めた業務全体の進捗管理が可能です。
業務単位で進捗が一覧化されるため、停滞している要因がロボットなのか、人なのか一目でわかります。ロボットのエラーなども確認でき、滞留している業務に対してすばやくアプローチできます。
※ 進捗管理画面は、管理者用メニューのためモバイル版では表示されません。
ワークフローとの連携によって、RPAの適用範囲が大幅に拡大
RPA導入効果をさらに高めます!
ロボット × 人の判断・承認をつなぎ、 業務プロセスを丸ごと自動化!
(例:受注~発注処理の業務フロー)

価格
※ 価格と保守サポートメニューなどの詳細は、お問い合わせください。
RPAの使用感をお試しいただくために、PoCの短期実施も承っております!
まずはお気軽に、具体的な導入効果や業務との適合性をご確認ください。
【期間】約10営業日(当社技術者1名にて対応)
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 お問い合わせ受付窓口
電話番号: 0570-087870
受付時間: 9時00分~17時30分 (土・日・祝・当社指定休業日を除く)