私たちが大切にしていること
パナソニック アドバンストテクノロジーは、先端技術・ソフトウェアの開発プロセスを使いこなし、システムや商品を具現化できる設計のプロフェッショナル集団です。
私たちの取り組みの原点は「お客様企業の求める価値を実現する」という思いです。
お客様のご要望を実現するのはもちろんのこと、お客様ご自身がお気づきでない課題をも的確に捉え解決に導く設計提案を行うことを社員に求めています。常に『お客様の視点』から見た最高のソリューションを提案・提供することが私たちのミッションです。
また、
- 自分のテリトリーに拘らず広く可能性を探索する『グローバルマインド』を持ち、より高い目標を設定して取り組むこと
- 共通の目的を持ち、ともに課題に取り組む仲間と、チームとしての成果を最大化させること
を共通認識として、日々の業務を行っています。
社会貢献と自己成長を実感できるパナソニック アドバンストテクノロジーで、思う存分力を発揮してください!

代表取締役社長 水野 勇介
新卒・募集要項 / 待遇
2021年新卒採用
募集人数 |
15名程度 |
---|---|
募集学部学科 |
情報工学系、通信工学系、電気・電子工学系、制御系、機械系、数学系、物理系を中心とした理系学科全般 |
募集職種 |
ソフトウェア・システムの設計開発 |
新卒初任給与 |
修士 236,500円 |
諸手当 |
超勤手当、通勤手当(全額支給)、住宅補助、育英補助給付金 等 |
給与改定 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(7月、12月) |
勤務時間 |
ノンコア・フレックスタイム勤務制 |
標準勤務時間帯 |
7時間45分 |
勤務地 |
大阪、横浜、名古屋、広島 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇25日(初年度22日)、慶弔休暇、育児休業、介護休業 他 |
年間休日 |
126日 |
寮・社宅 |
家賃補助制度 |
教育制度 |
パナソニックグループの充実した教育体系とノウハウをもとに独自の教育訓練体系を確立。 |
福利厚生 |
各種社会保険、確定拠出年金、財形貯蓄制度、介護両立応援/育児両立応援プログラム 他 |
履歴書書式 |
キャリア・募集要項 / 待遇
キャリア採用
採用予定数 |
10名~15名程度 |
|
---|---|---|
仕事内容 |
パナソニック製品や、車載製品などの組み込みソフトウェア開発 |
|
勤務地 |
横浜、名古屋、大阪 |
|
要件 |
■ C、C++、Linux、Androidなどの言語、環境の経験 |
|
求めるスキル・経験・キーワード |
【横浜】 【求めるスキル・経験】
【キーワード】 |
|
【名古屋】 【求めるスキル・経験】
【キーワード】 |
||
【大阪】 【求めるスキル・経験】
【キーワード】 |
||
選考フロー |
書類選考 → 適性検査 → 一次選考(面接・プログラミングテスト C言語) → 二次面接 → 内定 |
|
応募書類 |
履歴書、職務経歴書 |
|
待遇 |
雇用形態 |
正社員 (見習社員期間 入社後3ヶ月) |
所定就業時間 |
7時間45分/日 |
|
就業時間 |
大 阪(本社):9時00分~17時30分 (昼休憩45分) 大 阪(梅田):9時00分~17時45分 (昼休憩60分) 横 浜:9時00分~17時30分 (昼休憩45分) 名古屋:9時00分~17時45分 (昼休憩60分) |
|
勤務形態 |
ノンコア・フレックスタイム勤務制 |
|
年間休日 |
126日 |
|
休暇 |
完全週休2日制・夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇25日(初年度22日)慶弔休暇・育児休業・介護休業 他 |
|
賃金 |
月給制(支払い:毎月25日) |
|
通勤手当 |
全額支給 |
|
初任給 |
内定後に労働条件通知書にて通知 |
|
賞与 |
年2回 (7月、12月) |
|
本給改定 |
年1回 |
|
福利厚生 |
各種保険 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
退職金 |
退職金(前払い制度) |
|
寮・社宅 |
家賃補助制度あり(通勤に100分以上かかる場合) |
|
研修体系 |
パナソニックグループの充実した教育体系とノウハウをもとに独自の教育訓練体系を確立。 |
|
その他 |
財形貯蓄制度、パナソニック持株制度、確定拠出年金制度、カフェテリアプラン、転勤者用社宅、パナソニックグループ直営賃貸住宅利用可、天災救援基金、ワーク&ライフサポート勤務制度、介護両立応援/育児両立応援プログラム 他 |
採用FAQ
これまでに寄せられた、よくある質問にお答えします。
事業内容
採用お問い合わせ
採用情報に関するお問い合わせ
はじめに「個人情報の取り扱いについて」をお読みください。