PanasonicPanasonic
  • パナソニック・ホーム
  • パナソニック・ホーム

パナソニック デバイスエンジニアリング株式会社

  • 会社概要
  • 会社紹介
  • 働き方改革
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  1. パナソニック デバイスエンジニアリング株式会社
  2. 会社紹介
  3. ③システム技術

③システム技術

お客様の課題 データが多くて見たいものがすぐに見られない… 自社の工場にあったシステムを構築したい…  システム異常に対するフルタイムサポートが欲しい… お客様工場のITインフラをフル活用して、生産、品質情報などをサーバで一元管理。 情報の『見える化』『紐付け』を実現し、工場丸ごとのITソリューションをご提供致します。 デバイス製品の市場競争はますます激しくなっており、量産工場のQCD改善が欠かすことのできない事業課題となってきている中、IoT活用などモノづくり工場の大きな変革が求められています。一方、経営視点では既存のITインフラを活用した高効率化が求められています。 これらの課題に対して、半導体事業で培ったシステム開発力を駆使してお客様のご要望に応じた最適なITソリューションをご提供致します。 PIDEのご提案 当社の強みは、半導体製造工場で経験を重ねたシステム基盤構築、アプリケーション開発さらにはシステム運用を丸ごと構築・運用できる技術力です。製造工場で鍛えた技術を活用し、お客様のご要望にあわせたシステムを構築致します。さらに生産効率の改善に繋がる提案も行い、経営改善に貢献致します。 パナソニック デバイスエンジニアリング株式会社
事例のご紹介(品質向上 コストダウン 生産性向上 システム構築) システム技術を活用したモノづくりの『見える化』『紐付け』ソリューション エレクトロニクス分野のモノづくりにおいて、QCDの確保およびカイゼン活動を加速させる各種技術ソリューションをご提供致します。 サーバ構築、ネットワーク接続により各種データを紐付け、一元管理を実現 データ収集・参照などデータの活用に必要なアプリケーションを提供 サーバ、ネットワーク、アプリケーションの管理を行い、量産安定化を実現 【システム技術】 システム基盤構築(様々な形式で出力される材料・品質・設備データなどをリアルタイムで活用するため、量産工場で培ったシステム技術を活用し、サーバやネットワーク構築を実施致します。) アプリケーション開発(データ収集に必要なアプリケーション、収集したデータ活用に必要なビューア構築、さらには生産計画の作成・結果のフィードバックなど量産工場で必要とされるアプリケーションを開発し、高効率運営を実現致します。) システム運用(弊社開発システムに限らず、既存のシステムに至るまで安定稼動の実現に向け、24時間体制で異常監視、不具合対応を実施致します。) カスタマイズ(目的や既存設備の仕様に合わせたシステム基盤構築と共にユーザーヒアリングによる利便性重視のアプリケーションを開発することにより、低コストで徹底活用いただける環境を提供致します。) モノづくりをサポートする各種ソリューション(・サーバ構築・PC管理・品質管理・ネットワーク構築・システム保守・運用・トレサビリティ・RDBMS・生産管理・モニタリング・仮想化技術・製造オペレーション)
  • 関連リンク

    • オートモーティブ & インダストリアルシステムズ社 - デバイス分野
  • 会社概要
    • 社長メッセージ
    • 活動拠点
  • 会社紹介
    • ①半導体製造技術
    • ②設備モニタリング技術
    • ③システム技術
  • 働き方改革
  • お問い合わせ
  • 採用情報
印刷
ページの先頭へ
  • Area / Country

Copyright © 2015 Panasonic Industrial Devices Engineering Co., Ltd.

  • サイトマップ
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • パナソニック・ホーム