次代を見据えて取り組むIoT。
自分らしく新たなチャレンジを。
阿部貴美子
直販営業本部 特定顧客営業部 第一営業所
2008年入社 文学部卒
入社後、大手顧客(ICT分野)担当の営業所に配属。
PC向け電子部品の拡販に従事。産休・育休を経て、2013年、大手電機メーカー向けの電子部品拡販を担当。
2014年、なでしこプロジェクトへ参画。
2019年4月より現職。
入社1年目に実感したものづくりの醍醐味
新たな「冷却ファン」をお客様と共に生み出した
現在のお客様を担当する前、入社以来、ある大手電機メーカーが開発・生産するPC向け電子部品の拡販を担当していました。入社1年目に大きなやりがいを実感した取り組みがあります。それは、お客様とPanasonicの事業部のメンバーと共に商品を創り上げ、世の中に出したことです。その商品はPCに搭載される「冷却ファン」。PCに負荷がかかり熱を発すると、PCに不具合が発生する場合があります。それを回避するために、PC内部の熱を逃がす部品が「冷却ファン」。この「冷却ファン」はカスタム品であり、機種によって異なります。私は、3社競合の中、当社の「冷却ファン」採用に向けて活動を推進しました。
具体的には、お客様と密なコミュニケーションを取り、お客様から情報を得る中で、お客様にとってどのようなメリットを提供できるか、製造部門と連携しつつ検討を進めました。最終的にポイントとなったのは、冷却性能であり、静音性能、そしてコスト。同時に、PC自体が軽く薄いものが求められていましたから、それに対応する形状である必要がありました。こうして採用が決定。入社して初めて自分が開発に携わった「冷却ファン」が搭載されたPCが市場に投入されたときは大変感激しました。また、営業という仕事でも、ものづくりに携わることができるというメーカー営業の醍醐味を実感しました。