夏休みイベント「科学実験教室&電池教室」 in 守口 開催報告!

当社は夏休みイベントとして、8月23日に大阪科学技術館とコラボし「科学実験教室&電池教室」を開催、午前と午後の部を合わせて38組104名の親子に参加いただきました。
科学実験教室
大阪科学技術館から講師をお迎えし、「電気」をテーマにした科学実験教室を実施しました。静電気や雲・雷が起こる仕組み、さまざまな電気の発電方法について、実際に実験器具などを使って楽しく紹介。子供たちも実験に参加しながら、終始歓声がわき和やかな教室になりました。
子どもたちからは「静電気の実験は怖かったけど楽しかった」「たくさん実験が見れておもしろかった」、また保護者からは「身近な電気の不思議が理解できました」など、親子で楽しく参加をいただきました。






電池教室
科学の勉強をした後は、電池づくりにチャレンジ。電池の用途や歴史、種類などについて説明し、電池への理解を深めてもらった後に制作を行いました。電池の構造や仕組みを学びながら1つ1つ組み立てを行い、最後に自分でデザインしたオリジナルシールを貼って完成させました。豆電球に灯りがつくと、子供たちから歓声があがり、点灯式では会場から大きな拍手がありました。参加者からは「電池のしくみがよくわかりました」「電池に興味をもちました」「点灯式は感動でした」など、親子で楽しく参加をいただきました。





