Re-Life ON THE TABLE
CHEESE & HOTSAND

「食」を通じて新しいくらしのヒントを発見できるカフェ。
店内のチーズ工房で作る出来立てのフレッシュチーズとホットサンドをご提供します。
店内では、生産者やシェフによる実演・セミナーを定期的に開催。また地産地消の食材やサステナブル・シーフード、プラスチックごみ低減に貢献する食器を使用するなど、環境にも優しい食のライフスタイルの提案・発信を行っています。


Re-Life ON THE TABLE のこだわり
おいしい食材は地元から。

地元の農家さんが豊かな環境の中でこだわりを持って育てた食材を多く扱っています。心と体にこの土地の新鮮を。
手づくりを、楽しむ。

パンを焼いたり、肉をロースしたり、日々のご飯をもっと手軽においしく、食卓に手づくりのおいしさを届けます。
わたしの好きを、見つける。

くらしのヒントがちりばめられたイベントでは、きっと自分の「好き」に気づけるはず。さぁ、自分らしくを見つけましょう。
少しずつ、地球にやさしいコトを。

未来でもずっと暮らしていける世の中にするために、環境に配慮したコップやお皿で食をご提供。一部のメニューにはサステナブル・シーフードを使用します。
「おいしいこと」と「やさしいこと」を
Re-Life ON THE Tableでは、「食べること」を通じて、ちょっと環境にやさしい取り組みも考えていきます。
おすすめメニュー
モッツァレラチーズの新しい楽しみ方や、近畿野菜の特徴である「多品目」と「次々とやってくる旬」を生かしたホットサンド、クッキー生地を砕いて冷やし固めた器を採用したオリジナルスイーツなどをお楽しみください。
フレッシュチーズ
店内の工房で作る出来たてをご提供します。
- モッツァレラ プレーン 600円(税込)
- モッツァレラ プロシュート 850円(税込)など。
(+600円でパン・サラダ・ドリンク・スープ付き)
- ブッラータ プレーン 850円(税込)
- ブッラータ カプレーゼ 1,100円(税込)など。
(+550円でパン・サラダ・ドリンク・スープ付き)

ホットサンド
地元の食材を挟み込み、鉄器でひとつずつ丁寧に焼き上げます。
- 泉州ハム & モッツァレラ 400円(税込)
- ビストロチキンのオリエンタルサンド 800円(税込)
- OSAKA CRAFT HOTSAND 980円(税込)など。
(+400円でサラダ・ドリンク・スープ付き)

スイーツ
デザートの「リパルフェ」は、クッキー生地を砕いて冷やし固めた器を採用しています。容器自体も食べることができて、器のゴミを出しません。
- 生チョコレートのリ・パルフェ 600円(税込)
- 季節のフルーツとHBコンフィチュールのリ・パルフェ 700円(税込)
- モッツァレラ大福 750円(税込)
- フルーツ香るチーズケーキ 600円(税込)
- 自家製リコッタチーズのクリームブリュレ 600円(税込)など。

サステナブルな食材
大阪を中心とする関西圏で生産された地元の食材や、環境にやさしい生産方法の食材を積極的に取り入れています。
エコフィードを使った「犬鳴豚」
ホットサンドに使用している豚肉は、大阪府唯一のブランド豚であり、食品工場や給食施設等と協力した食品リサイクルによって生産された飼料「エコフィード」で飼育されています。
▼関連情報(ヒトモノショップをつなぐサイトWin-Win-Win)
http://3win-g.com/wp/project/inunakibuta/
サステナブルコーヒー
持続可能な環境のもとで生産されたコーヒーを使用しています。自然と共存できる栽培方法と農園で働く人たちの労働環境にも配慮して、生産が持続できることを目的としたコーヒーです。
▼関連情報(HIRO COFFEE Co.,LTD)
http://www.hirocoffee.co.jp/hiro/sustainable.html

サステナブル・シーフード
一部のメニューに環境や社会に配慮した方法で生産されたシーフード使用しています。水産資源の安定的な供給と消費のために、持続可能な漁獲・養殖や加工・流通過程の管理・トレーサビリティの確保についての認証を取得しています。
▼関連情報(パナソニックのサステナブル・シーフードの取り組み)
https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/environment/sustainable_seafood.html

環境にやさしい食器
エコな素材やプラスチックごみの低減につながる食器を使用しています。ご家庭でも使用していただけるように一部の食器は販売しています。
セルロースファイバーカップ
パナソニックが開発した「高濃度セルロースファイバー成形材料」を活用した環境配慮型のリユースカップ。間伐材などから生成したパルプを主原料としているため、紙製品(可燃物)として廃棄することができます。
- セルロースファイバーカップ(500ml 木目調) 880円(税込)
▼関連情報(Panasonic Newsroom Japan)
https://news.panasonic.com/jp/topics/166351.html
サトウキビで作ったストロー
産業廃棄物処理されていたサトウキビの搾りかすから生まれたストローは、100%天然成分で生分解が可能です。

バンブーメラミン食器
竹パウダーをメラミン素材で固形化したエコマテリアル。アウトドアでも割れにくく使い勝手の良いように、食材が映える優しいパウダーカラーとマットな質感が特徴です。
- ALFRESCOマグ(500ml) 660円(税込)
- ALFRESCOプレート(19cm) 550円(税込)

手作りを楽しむ食のイベント
工房でチーズを作っているシェフがレクチャーする「モッツァレラチーズクラフト体験」など、体験教室や生産者を招いたワークショップなどを開催しています。食を通してくらしの新しい気づきを提供します。
