2014年度 KWN 日本コンテスト 2014年度最優秀作品が決定!!

2014年度 KWN 日本コンテスト 結果発表

最優秀作品賞 ドキュメンタリー賞
GRAND PRIX

走れ!ナコイチ ~故郷のために~
福島県 いわき市立勿来第一中学校

次世代クリエイター賞~やったもん勝ち賞~

コミュニケーション基本の「き」
東京都 桐朋女子中学校

ジャーナリスト賞

DeSC 電中生の素敵なコミュニケーション
東京都 東京電機大学中学校

メッセージ賞

人間のせいなのに
東京都 小笠原ライオンズクラブ

ジャーナリスト賞

共にある命
神奈川県 森村学園初等部

撮影賞

千年先の未来のために
大阪府 追手門学院小学校

シナリオ賞

心 ~小さな勇気~
高知県 土佐女子中学校

ビート賞


熊本県 人吉市立中原小学校

フォトジェニック賞

踏み出す
沖縄県 昭和薬科大学附属中学校

最終審査作品の感想

今回は特に「小中学生の今の声が素直に聞こえてきた」のが第一印象でした。身近なテーマを自らの好奇心で「伝えたい!」と動きだし、作りながら新しい気付きに出会い、探究心を深めてゆく。KWNに寄せられる映像達は、若い作り手達の成長の記録でもあるのですね。人に伝える為の技術レベルは、経験値によって学校の差が出ましたが、はじめて作る映像の中でも煌めきを感じる作品も多く、作る事で見えて来た自らの反省点を克服してもう一度トライした作品とぜひ再会したいものです。実現するには、指導される先生のご苦労や、制作にあてられる時間の制限等、さまざまな壁もあるでしょう。学生の意欲を育てる為にも、主催者をふくめ、技術サポートなど効果的にしてゆける連携体制も、時代にあわせて進化すべきなのかもしれません。そのためにできる事があればこれからも協力を惜しまないつもりです。

東京藝術大学 大学院 教授
伊藤 有壱 氏

伊藤 有壱 氏

KWNで大事なのは,レポートする子供達がなにをどのように問題ととらえて、それをどのように伝えようとしているかということだと思います。それは地球規模の大きな問題である必要は無く、地域の問題、学校の問題、人間関係の問題、歴史の問題など、なんでも良いと思います。どの学校も、その焦点化が上手にできているように思います。焦点化するには、登場人物とカメラ、レポーターなどをどう役割分担するかが重要になります。それも今回はよくできていたと思います。行ったことがない場所や知らなかったことについて、「そんな歴史があったんだ」「そんな事実があったんだ」「そんな意味があったんだ」というようなことを教えてもらえる映像になっています。

関西大学 総合情報学部 教授
黒上 晴夫 氏

黒上 晴夫 氏

ねぇねぇ、聞いて聞いて!これがニュースの基本だと思います。私はいま、ニュースの最前線で、どんなニュースを出すか、あるいはどういう言葉や映像を使えばわかりやすく伝えられるかを毎日考えていますが、思いは「聞いて!」です。KWNの最終審査作品は、どれも「ねぇねぇ聞いて!」あるいは「見て!」という強い気持ちを感じました。また、テーマを設定して、取材をして、時には実験や調査をして、インタビューをして・・・というわくわくしている様子が伝わってきました。これから新しい技術がどんどん出てきて、皆さんが社会に出るころには、今はまったく想像もできないようなメディアが登場しているかもしれません。それでも取材をして誰かにメッセージを伝える、それも映像を使って伝えるというのは変わらないはずです。ぜひ、わくわくした気持ちを忘れずに、いろんなテーマを考え、外に出て取材をし、映像の撮り方を工夫するなどして、経験を重ねてほしいと思いました。

NHK(日本放送協会) 経済部 副部長
飯田 香織 氏

飯田 香織 氏

今回、初めて審査員として参加させていただき、子供達の作品のレベルの高さに驚かされました。子供らしい身近なテーマや、思わず笑みがこぼれるような発想も新鮮でした。そして多くの作品で子供達が元気よく、楽しそうなのが印象的でした。動画というツールをつかって自分達のことを表現するのが面白くてしょうがない、そんな気持ちも伝わってきました。今の子供達の過ごす環境は、生活のなかに自然と「動画を撮影する」という機会があふれています。そんななか、次代をになう優秀なクリエーターや表現者が育っていくのではないか、もっともっと驚かせてくれるのではないか、そんな期待をしてしまいました。

プレジデント社 プレジデントファミリー編集部 編集長
中村 亮 氏

中村 亮 氏

レポートを作ってきた学校で受賞した作品は伝え方がおもしろく、工夫があったり、作品中に子供達の考えに展開があり、それが作品に力強さを与えているものでした。ドラマを作ってきた学校はテーマがすべていじめでした。ストーリーも同じで、いじめられている子とその子と以前は仲の良かった子の関係を描くものです。その中で受賞作は二人の心理描写に工夫があり、風景を生かして画作りをしてストーリーを盛り上げることに成功したものでした。いずれも映像を使った‘表現’に踏み込んでいて、作り手もそこに楽しみを見つけている様子がうかがえてKWNがとても実りのある活動になっていると感じられます。作品の長さに制限があるので、材料を詰め込み気味になりがちな学校もありましたが、材料の選択も大切な表現手段であることを経験して次のステップへ進む事を期待したいと思います。

日本撮影監督協会所属 撮影監督
大沢 佳子 氏

大沢 佳子 氏

コンテスト概要

応募規定

作品テーマ

「環境」または「コミュニケーション」

作品時間

5分以内

参加対象

小学校4年生~中学校3年生を対象とし、学校内の倶楽部、有志、クラス等のグループ

2014年度 KWN 日本コンテスト 表彰式概要

日時

2015年2月21日(土)13:00~15:00

会場

パナソニックセンター東京 1階ホール

皆さんも是非、見に来てください!

審査プロセス

審査プロセス

最終審査員紹介

黒上 晴夫 氏

関西大学
総合情報学部
教授

黒上 晴夫 氏

メディアを活用した授業デザインやカリキュラム開発、「学び」に関するシステムや評価法などについて実践的な研究を行っている。2003年KWN日本の立ち上げ時より映像指導等に深く携わり支援をいただく。

伊藤 有壱 氏

東京藝術大学
大学院
教授

伊藤 有壱 氏

東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。日本アニメーション協会理事 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻教授 大阪芸術大学キャラクター造形学科客員教授クレイアニメーター、CMディレクターとしても活躍。特にNHKみんなの歌で放映された「ニャッキ」は有名。

飯田 香織 氏

NHK(日本放送協会)
経済部
副部長

飯田 香織 氏

報道局経済部記者となり2004年から4年間、ワシントン特派員。2010年から4年間、「Bizスポ」「Bizプラス」「Biz+サンデー」のキャスターとして経済報道の最前線に。内外の要人のインタビュー多数。

中村 亮 氏

プレジデント社
プレジデントファミリー編集部
編集長

中村 亮 氏

創刊以来「プレジデントファミリー」を担当。小学生、中学生を取り巻く世界をウオッチし続けているのがプレジデントファミリーの強み。

大沢 佳子 氏

日本撮影監督協会所属
撮影監督

大沢 佳子 氏

大学卒業後、フリーの撮影助手として映画やテレビCF等で活動。2003年に独立し、現在はフリーの映画カメラマン。代表作「ウォーターボーイズ」等多数。

中田 純一 氏

パナソニック(株)
ブランドコミュニケーション本部
宣伝・スポンサーシップグループ
企業宣伝センター所長

中田 純一 氏

一貫してパナソニックの宣伝コミュニケーション業務を担当。AV機器のマーケティングコミュニケーションから、現職のコーポレートコミュニケーション領域まで幅広い経験を有する。

福田 里香 氏

パナソニック(株)
ブランドコミュニケーション本部
CSR・社会文化グループ
グループマネージャー

福田 里香 氏

入社以降、人事・労政部門にて、パナソニックグループの賃金体系など人事処遇制度の企画・運営に携わる。2010年からは、東京の渉外部門で人事・総務業務を担当。2014年5月よりCSR・社会文化グループ グループマネージャーを務める。

リスーピアCM大賞

2013年で7周年を迎えた理数の体感ミュージアム「リスーピア」を題材に、キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)参加校(東日本地区で入賞経験のある学校を対象)によるCMコンテストを開催しました。パナソニックセンター東京にご来場のお客様が審査員となり作品を見て投票。エントリー作品の中から、いわき市立勿来第一中学校の作品が「リスーピアCM大賞」に選ばれました。