■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ パナソニックキッズスクール
┃ キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)日本
┃ メールマガジン2019年度 6号(11月25日号)
┃
┃ https://www.panasonic.com/jp/corporate/kwn.html
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
2019年度 キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)日本のプログラムに
ご参加いただきます皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
パナソニック KWN日本事務局の熊沢です。
作品応募の締め切り日まで約1か月となりました。
本年度の作品提出の締切日は、2020年1月10日(金)必着となります。
参加校の皆さま、入賞目指して、作品づくりに取り組んでくださいね!
今回は、作品提出についての重要なお願い事項の連絡や、完成作品と一緒に
ご提出していただく活動報告書についてご案内いたします。
ぜひ、最後までご覧ください。
【目次】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 本年度の作品提出についてのお願い事項【重要】
2. キッズレポート公開のお知らせ【パナソニックオープン】
3. Sharing The Dream 2020 応援メッセージ映像 募集中!
4. その他:中学生・高校生向けキャリア教育プログラムのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――――
1. 本年度の作品提出についてのお願い事項【重要】
―――――――――――――――――――――――――――――――◆◇
KWN日本コンテスト2019の受賞概要をご紹介します。
KWN日本コンテストコンテストは3部門制です。
皆さまからお預かりした映像作品は審査を経て、以下を決定いたします。
1.小学生部門:入賞3作品/佳作5作品を予定
2.中学生部門:入賞3作品/佳作5作品を予定
3.高校生部門:入賞3作品/佳作5作品を予定
4. SDGs賞/全作品から1作品
※入賞校は日本コンテスト表彰式にご出席いただきます。
※入賞および佳作の作品はKWN日本サイトなどで公開いたします。
※入賞校へは事務局よりご連絡させていただきます。佳作は表彰式で発表いたします。
◆本年度の作品提出締切日は2020年1月10日(金)必着となります。
2020年1月10日(金)までに以下3点を必ずご提出ください。
【1.提出作品】
■作品規定
・ 子どもが主体となって、企画から撮影・編集まで行うこと
・ 作品テーマ【今、つたえたいこと】※「SDGs」17の目標項目から選択
・ 時間/5分以内(厳守して下さい)
・ 作品数/1作品(1チーム1作品)
・ メディアの種類/ブルーレイディスク or DVD or SD
◎作品VTRの冒頭に作品紹介を収録してください/※こちらは任意です◎
見てもらいたい点、工夫した点など映像を見てもらう人にコメントをお願い致します。
時間は30秒以内にまとめて収録をしてください。
コメントは代表の方でもグループ全員でも結構です。
一本のメディアに収録できない場合は、提出作品と2本に分けていただいても結構です。
※作品紹介の30秒は本編の5分には含みません。
※作品紹介の収録は任意ですので、採点に影響はございません。
(留意事項)
① 音楽・その他の著作権・肖像権の処理は、必ず制作者側でおこなってください。
② 提出いただいた作品・資料などは、返却いたしません。
③ 提出作品については、複製、ウェブサイトで紹介する場合があります。
④ 他のコンテストへ既に出展したことがある作品は審査対象外となります。
【2.集合写真】
作品制作者(グループ)の集合写真(1M~2M程度)の静止画データをCD-Rにコピーして
KWN日本運営事務局宛てにお送りください。メールでの送付でも結構です。
事務局メールアドレス: piks@dsn-bpo.jp
※受賞時のトロフィーやホームページなどで使用いたします。
【3.活動報告書】
所定の書式の活動報告書をご提出ください。
※A4サイズ 4枚程度/※活動報告書のフォームは本メールにも添付しています。
※活動報告書は審査会において参考資料とさせていただきます。
※添付が見られない場合はFAXでお送りいたします。事務局までご連絡ください。
【作品提出先・お問い合わせ先】
<作品提出先>※2020年1月10日(金)必着
パナソニックキッズスクール KWN日本運営事務局
パナソニック学び支援プログラム インフォメーション
〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-5 電算ビル3階
TEL:03-3572-0811 FAX:03-3572-0851(土日祝日を除く平日9時から17時まで)
e-mail: piks@dsn-bpo.jp
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――――
2. キッズレポート公開のお知らせ【パナソニックオープン】
―――――――――――――――――――――――――――――――◆◇
10回目の開催をむかえたパナソニックオープン ゴルフチャンピオンシップを
KWNに参加している大阪明星学園 明星高校の生徒たちが、大会を支える人たちを
中心にレポートを行いました。
その様子をキッズスクールTV(下記のURL)にて公開しておりますので、
是非ご覧ください。
◆パナソニックオープン KWNキッズレポート
https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/tv.html
*************************************
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――――
3. Sharing The Dream 2020 応援メッセージ映像 募集中!
―――――――――――――――――――――――――――――――◆◇
東京2020公認プログラム「Sharing The Dream 2020」では、
オリンピック・パラリンピックの参加国への応援メッセージ映像を募集しています。
対象:小学生・中学生・高校生
映像の長さ:約30秒程度
内容:担当国への応援メッセージ
詳細は運営事務局へお問い合わせください。
ご担当いただく応援国などをお知らせいたします。
(注)KWN映像講師によるワークショップの実施はございません
応援メッセージ映像がどんどん集まっています!!
すべての参加国へ熱い応援メッセージを届けましょう!!
■Sharing The Dream 2020 トップページ
https://www.panasonic.com/jp/corporate/kwn/production/high_school_ws.html
◇◆―――――――――――――――――――――――――――――――
4. その他:中学生・高校生向けキャリア教育プログラムのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――◆◇
パナソニックが提供する中学生・高校生向けキャリア教育プログラムは先生方に
ご活用いただける活用事例やキーパーソンの声を毎月WEBサイトで発信しています。
(1)「オリンピックとパラリンピックを題材とした教育プログラム」
プログラムの紹介:【対象】中学校・高校
オリンピックとパラリンピックをテーマに社会課題について考え社会参画意欲の
醸成目的とした、新学習指導要領の理念に基づいたキャリア教育プログラムです。
https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/child/education/program.html
▼実践事例ノウハウwebページ ※最新号11/25発信トピック!
■「小・中・高それぞれの発達に合わせた授業アレンジ:児童・生徒の身近な体験を軸に!」
https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/child/education/katuyoujirei/jirei_arrange_005.html
(2)「私の行き方発見プログラム」
プログラムの紹介:【対象】中学校
職業観の醸成を育むプログラム。生徒たちの主体的な進路選択支援、
職場体験の準備等でご活用いただけます。
https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/demae/career.html
▼パワーアップ情報ファイル ※最新号11/25発信トピック!
■「品質管理」「法務」ってどんな仕事?【教材+α情報】
https://www.panasonic.com/content/panasonic/jp/ja/corporate/sustainability/citizenship/pks/demae/career/powerup/191125.html
最後までキッド・ウィットネス・ニュース(KWN)メールマガジンを
お読みいただき、ありがとうございました。
本年度の作品完成に向けて、最後の追い込み、皆さん、頑張ってください!!
そして機材の取り扱いについては、十分お気をつけくださいね!
それでは、また次号でお会いしましょう!
▼メールマガジンのバックナンバーはこちらからご覧いただけます
https://www.panasonic.com/jp/corporate/kwn/production/mailmagazine.html
┌──┐
│\/│==========================================================
└──┘
当メールマガジンでは参加校からの「声」を集めております。
本メルマガに関するご感想、ご意見はもちろんのこと、活動に関する疑問や悩み、
また、うれしかったことなど「生の声」をお送りください!
パナソニックキッズスクール KWN日本運営事務局
パナソニック学び支援プログラム インフォメーション
〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-5 電算ビル3階
TEL:03-3572-0811 FAX:03-3572-0851(土日祝日を除く平日9時から17時まで)
e-mail:piks@dsn-bpo.jp
================================================================