
車載機器のEMC試験(エミッション・イミュニティ)を移設時間ゼロでご対応します。
2017年10月18日
篠山EMCサイトの木元です。
本日は、篠山EMCサイトの車載機器のEMC評価環境についてご紹介します。
車載機器は、誤動作すると人命にかかわる事故に直結するため、誤動作は許されません。そのため民生機器に比べ、非常に厳しい要求レベルになっています。

そのため対策において、
エミッションの対策がイミュニティ性能に影響しないのか
イミュニティの対策がエミッション性能に影響しないのか
を確認しながら、いかに効率よく対策することが重要になります。
しかし、エミッションとイミュニティの試験室が異なることで、商品の移動や、配置のやり直しなどに時間をとられるような経験があるかと思います。
篠山サイトの車載用電波暗室は、エミッションとイミュニティの試験を同じ試験室内で実施できるため、商品の配置を変更することなく、ご利用時間中であれば、お客様のタイミングで切り替えることができます。
同じ配置でエミッションとイミュニティの対策を行うことが出来るので、対策前後の変化についても、より確実に確認できます。

試験の経験がなくても大丈夫です。
弊社の経験豊富な試験員が試験配置から測定方法までサポートしますので
お気軽にお問合せください。
最新記事
情報館では、プロダクト解析センターWEBで掲載されない情報をリアルタイムでお届けしています。
現在、新しいお知らせはございません