
【振動】地震試験機をリニューアルしました
2014年3月10日
信頼性評価チームの田村です。
入れ替え作業中でした地震試験機がリニューアルされましたのでご連絡します。
長期間使用することができず、お問い合わせ頂いたお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
新しい試験機は、従来の試験機よりも変位が大きくなっており、兵庫県南部地震や東北地方太平洋沖地震等を再現した耐震試験が実施できるようになりました。
新地震試験機
主な仕様
・加振波形 : 各地の地震再現波
(兵庫県南部地震(神戸市)、東北地方太平洋沖地震(仙台市))
: サイン波(0.1~30 Hz)、ランダム波(0.1~30 Hz)
・テーブル : 2000×3000mm
・最大搭載重量 : 1000kg
・最大加速度 : 水平:1G 上下:0.5G
・周波数範囲 : 0.1~30Hz
・最大変位 : 水平520mm p-p 上下270mm p-p
代表的な再現波
・兵庫県南部地震(神戸市)の再現波


・東北地方太平洋沖地震(仙台市)の再現波


実使用環境を想定した耐震試験
解析センターでは、実使用環境を模擬するために大型の木造治具を保有しています。(地震試験機に取り付け可能です。)
木造治具内の想定される取り付け位置に製品を設置し、地震が発生したときの転倒、落下、故障等の有無のご確認にお役立て頂けます。耐震試験をご検討のお客様はお気軽にご相談ください。

最新記事
情報館では、プロダクト解析センターWEBで掲載されない情報をリアルタイムでお届けしています。
現在、新しいお知らせはございません