
ユーザビリティソリューション部の宮地です。こんにちは!
近年、実証実験に関するニーズが増えてきていますが、「実証実験で効果を検証、見える化したいけど、何をどのようにすればいいのかわからない・・・」という方はいらっしゃいませんか?
ユーザビリティソリューション部では、
- シミュレーションを使用した身体負担感評価
- 心拍や血流などへの影響を計測する生理効果検証
- 実際の現場での行動観察による行動検証
- 数ヶ月商品をご使用頂いた場合の長期連用効果検証
など、プロダクトの目的に応じて様々な実証実験を行っています。
「適切なモニターを集められない」「どのように調査設計をしたらいいか分からない」など、証実験に関してお困りの方は、お気軽に「プロダクト解析センター ユーザビリティソリューション部」までご連絡ください。
モニター評価の運営ノウハウや、科学的なユーザビリティ評価に実績のあるメンバーが、
しっかりとサポートさせて頂きます!
⇒★新規作成★「実証実験による商品価値・空間価値の見える化」ページはこちら
それでは、みなさんからのご連絡、お待ちしていますね!