プリント基板設計・製作
電子回路に精通したメンバーが、お客様の意図を汲み取り、高品質のプリント基板を設計、製作します。
基板設計のご依頼先でお悩みではありませんか?

普通のFR-4は、何℃まで使えますか?

”普通の”が気になりますが、ごく一般のと言う意味でとらえさせて頂き、Panasonic材のR-1705の場合で回答致します。
R-1705の最高使用温度は、120~130℃です。
長時間、上記ギリギリ状態で使用すると茶褐色に変色します。(特に特性的に劣化しているわけではないようですが。。。)
温度以外の条件も関わってくる可能性がありますので、使用環境を考慮し、しっかり評価されることをお薦めします。

基板は、緑色に白色の文字しかできないのでしょうか?

基板が緑色なのは、基板表面に緑色のレジストインクを塗布しているからで、基板工場によっては、他の色のレジストインクを持っているところもあります。我々がお願いしている基板工場では、緑以外に青・白・黒のレジストインクを常備しており、赤・黄も別途費用にて対応可能です。
白色の文字は、シルクと呼ばれ、社名や基板名や部品番号を基板上に表示したい時に使っていますが、こちらも工場によっては他の色のシルクインクを持っているところもあります。我々がお願いしている基板工場では、白以外に黒や黄を常備しています。
基板製造
パナソニック製基材を使用、国内工場で製造し、お客様のご要望に合わせて最適なラインをご提案します。
|
Uライン |
Sライン |
Aライン |
Bライン |
Cライン |
---|---|---|---|---|---|
片面板 |
- |
2日 |
4日 |
6日 |
8日 |
両面板 |
- |
2日 |
4日 |
6日 |
8日 |
4層板 |
2日 |
3日 |
5日 |
8日 |
10日 |
6層板 |
2日 |
4日 |
6日 |
9日 |
11日 |
8層板 |
3日 |
5日 |
7日 |
10日 |
12日 |
- 最短2日で基板製造(片面板~6層板)
- ライン/スペース0.1/0.1mmまで標準対応
- 1枚からご注文可能
※上記日数は土日、祝日を含まれません。
※特殊加工や材料は別途ご相談ください。(例:金メッキ、IVH、鉛フリーベラー、樹脂埋めVia)
部品実装
下表のような様々な形態の部品実装・改造に対応します。
実装形態 |
---|
マウンタ実装 |
手載せ実装 |
手付け実装 |
部品交換(BGAリボール・リワーク含む) |
- 国内工場で実装
- 0.5mmピッチBGA、0603チップまで標準対応
- 1台からご注文可能
- 最短2日で実装
※料金についてはこちらをご覧ください。
豊富な実績
パナソニックの幅広い商品分野での設計実績があります。

家電、AV機器
- 4Kテレビ
- デジタルカメラ
- HD映像コム

住宅設備
- HEMS関連機器
- パワーコンディショナー
- スマートメータ

車載機器
- ADAS関連機器
- ディスプレイオーディオ
- 車載電池関連機器