これまでの活動

パナソニックグループが推進する「エコアイディア」の活動を広く社会に理解していただくとともに、環境を大切にする思いを社会にひろげるために私たちは自分達にできる環境活動を始めています。
水をテーマに全ての活動を繋ぎ・結び、個々の力をさらに大きな力にして、地球市民として行動します。

琵琶湖地区

アイキッズ 第8回活動 ふりかえり

団体名

びわ湖エコアイディア倶楽部 アイキッズ

実施時期

2010年11月7日(日)

活動場所

パナソニック社草津工場

参加人数

24名(こども20名、大人4名)

活動内容

 ・活動のふりかえり ・おにぎりづくり

第1回の「土入れ」から第7回の「地引網」までの活動のふりかえりを行いました。また、「田んぼプロジェクト」で収穫したお米でオニギリを作りました。

この活動の詳細はこちら

アイキッズ 第7回活動 地引き網

団体名

びわ湖エコアイディア倶楽部 アイキッズ

実施時期

2010年10月17日(日)

活動場所

びわ湖北小松水泳場(大津市北小松)

参加人数

105名(こども57名、大人48名)

活動内容

 ・網引き ・魚すくい ・魚の勉強 ・魚の試食 

この活動の詳細はこちら

アイキッズ 第6回活動 稲刈り

団体名

びわ湖エコアイディア倶楽部 アイキッズ

実施時期

2010年10月16日(土)

活動場所

いのちのつながり田んぼ(パナソニック社草津工場グランド)

参加人数

25名(こども18名、大人7名)

活動内容

・稲刈り ・稲架掛け ・土起こし ・草刈、清掃 

この活動の詳細はこちら

アイキッズ 第5回活動「三田川水生生物調査」

団体名

びわ湖エコアイディア倶楽部 アイキッズ

実施時期

2010年8月1日(日)

活動場所

三田川上流(滋賀県大津市国分)

参加人数

20名(こども16名、大人4名)
行事全体参加 50名

活動内容

交流会『三田川の自然を探ろう』
(主催:「市民活動びわ湖フォーラムin大津」実行委員会)

  • 水の汚れの調べ方
  • パックテストによる水質判定
  • 水生生物の観察・採集

この活動の詳細はこちら

アイキッズ 第4回活動「くつきの森キャンプ」

団体名

びわ湖エコアイディア倶楽部 アイキッズ

実施時期

2010年7月18~19日 一泊二日

活動場所

森林公園「くつきの森」 滋賀県高島市朽木

参加人数

24名

活動内容

  • 麻生川での水質調査と「河童の川流れ」
  • ウッドクラフト「バードコール」
  • キャンドルナイト
  • 星座観察
  • 早朝森林ハイキング
  • 期間中の自炊 カレーライス、みそ汁、おにぎり等

この活動の詳細はこちら

「びわ湖の日」環境美化活動

団体名

びわ湖エコアイディア倶楽部

実施時期

2010年7月1日(木)

活動場所

守山市木浜町

参加人数

パナソニック ホームアプライアンス社との混成チーム 参加25名
南部地域全体規模 参加293名
企業・団体225名、県・市職員68名

活動内容

滋賀県南部地域「びわ湖の日」環境美化活動
主催:滋賀県南部環境・総合事務所
琵琶湖湖岸のクリーンアップ活動

アイキッズ 第3回活動『狼川ハイキング』

団体名

びわ湖エコアイディア倶楽部

実施時期

2010年6月5日(土)

活動場所

狼川

参加人数

21名(こども17名、大人4名)

活動内容

狼川ハイキング(中流から河口まで2.5km)
狼川ビンゴゲーム(発見したものでビンゴゲーム)
水質調査(COD、透視度)、生き物調査(投網)

この活動の詳細はこちら

アイキッズ第2回活動『田植え』

団体名

アイキッズ(運営:びわ湖エコアイディア倶楽部)

実施時期

2010年5月8日(土)

活動場所

HA社草津工場内「いのちのつながり田んぼ」

参加人数

キッズ 14名、サポーター 5名

活動内容

  1. びわ湖のヨシで作った腐葉土の鋤きこみ
  2. 田植え
  3. 田んぼでフナを育てる

この活動の詳細はこちら

ヨシの腐葉土を田んぼに鋤きこむ作業

田植え
稲の種類「日本晴」

田んぼにフナを放す
大きく育ててびわ湖に返します

アイキッズ 2010年度 第1回活動

団体名

びわ湖エコアイディア倶楽部

実施時期

2010年4月10日(土)

活動場所

滋賀県草津市 ホームアプライアンス社草津工場構内

参加人数

こども 18名 おとな 4名 計 22名

活動内容

(1)田んぼの土入れ
  2年目の「田んぼプロジェクト」開始、田んぼの収穫量アップを図る土の増量作業
(2)タンポポの調査
(3)野鳥観察の演習

この活動の詳細はこちら

琵琶湖西の湖ヨシ刈りボランティア

団体名

主催:パナソニック電工 中央労使ボランティア推進委員会
共催:パナソニック電工労連

実施時期

2010年2月13日(土)

活動場所

滋賀県蒲生郡安土町 西の湖周辺

参加人数

75名

活動内容

琵琶湖 西の湖周辺において、水質浄化、生態系保全、景観形成を目的にヨシ刈りボランティアを実施しました。
この活動はパナソニック電工の労使共催で実施しており、今回からはパナソニック電工労連にも活動の輪を広げています。
今回は、従業員とご家族を含め75名の方に参加いただきました。

びわ湖ヨシ刈りボランティア

団体名

びわ湖エコアイディア倶楽部

実施時期

2010年1月30日(土)

活動場所

滋賀県草津市下物町ヨシ原

活動内容

47名

参加人数

・ヨシ刈り ・結束、搬出 ・火入れ
・ヨシ腐葉土づくり見学
BYOS協議会会員の皆様
 ご参加ありがとうございました。

近畿「子どもの水辺」交流会

団体名

アイキッズ(運営:びわ湖エコアイディア倶楽部)

実施時期

2010年1月23日(土)

活動場所

京都市南区 京都テルサ

参加人数

21名

活動内容

近畿「子どもの水辺」交流会とは-----『身近な水辺活動を広く発信していただくもので、「水辺」への関心、上下流・府県間など「水辺」に関わるみなさんの交流を深め、水辺活動の継続・広がり、地域ぐるみで共につくり、守り、育てる水辺づくりを目指しています。』(公式パンフより引用)
近畿各地から集まった33団体が日頃の水辺活動の成果を発表しました。

こどもエコクラブ「アイキッズ」 淡海こどもエコクラブ活動交流会

団体名

こどもエコクラブ「アイキッズ」
(運営:びわ湖エコアイディア倶楽部)

実施時期

2009年11月28日(土)

活動場所

琵琶湖博物館

参加人数

こどもメンバー 21名、サポーター 6名

活動内容

アイキッズ、淡海こどもエコクラブ奨励賞受賞(2年連続)
11月28日琵琶湖博物館にて淡海こどもエコクラブ活動交流会が開催され、滋賀県各地のこどもエコクラブが集まり日頃の活動を発表しました。「水のつながり、命のつながり」をテーマに取り組んだ今年の活動成果を発表したアイキッズは淡海こどもエコクラブ奨励賞を受賞、嘉田滋賀県知事より表彰状をいただきました。

こどもエコクラブ「アイキッズ」 おにぎりづくり

団体名

こどもエコクラブ「アイキッズ」
(運営:びわ湖エコアイディア倶楽部)

実施時期

2009年11月7日(土)

活動場所

滋賀県草津市 ホームアプライアンス社

参加人数

こどもメンバー21名、サポーター5名

活動内容

こどもエコクラブ「アイキッズ」のこどもたちが、自分たちで育てたお米でおにぎりをつくりました。つくったおにぎりは全部で52個。目標の60個には8個足りませんでしたが、すごくおいしかったのでみんな大満足でした。HA社草津工場の広場をお借りして田んぼをつくりました。応援していただいた皆様にお礼申し上げます。

こどもエコクラブ「アイキッズ」

団体名

びわ湖エコアイディア倶楽部

実施時期

毎月

活動場所

パナソニック ホームアプライアンス社草津工場、狼川、琵琶湖

参加人数

こども 23名 コーディネータ 1名
スタッフ 7名 サポーター随時

活動内容

活動テーマ「水のつながり、命のつながり」
3つの合言葉 「あいさつ」「チャレンジ」「感謝」
●2009年度活動(結果と予定)

  • 水質調査、いきもの調査
    水の飲み比べ、CODテスト、透視度測定、タモ網遊び
    魚釣り、えり漁見学、地引き網、船に乗る、魚を食べる
  • お米と魚を同時に育てる「命のつながり田んぼ」
    土入れ、代掻き、田植え、防虫、稲刈り、おにぎり試食
  • 発信
    WEB:アイキッズブログ
    煌く湖国環境フォーラム事例発表、びわっ子大使派遣
    淡海こどもエコクラブ活動交流会成果発表
    近畿「子どもの水辺」交流会成果発表
    全国こどもエコクラブ交流会壁新聞出展
びわ湖の日美化活動

団体名

パナソニックホームアプライアンス社(HA社)
びわ湖エコアイディア倶楽部

実施時期

2009年7月1日

活動場所

草津市下寺の湖岸緑地帯

参加人数

21名

活動内容

毎年7月1日は滋賀県環境基本条例で定められた「びわ湖の日」です。環境保全の理解と認識を深め、環境保全活動に対する参加意欲を高める為に、行政・企業・団体からボランティアが集まり、琵琶湖周辺各地で一斉に清掃活動を行います。HA社およびびわ湖エコアイディア倶楽部は湖南地区に参加、草津市下寺の湖岸緑地帯のゴミ拾いをしました。
併せて、清掃終了後水質調査の勉強を行いました。

淀川地区

LOVE 遊 淀川上流クリーン作戦2010

団体名

LOVE 遊 淀川上流クリーン作戦実行委員会 主催

実施時期

2010年7月18日(日)9時30分~12時00分

活動場所

大阪府枚方市「淀川河川公園 枚方地区」

参加人数

パナソニック社員とその家族 350名参加

活動内容

LOVE 遊 淀川上流クリーン作戦実行委員会(NPO)が主催するこのイベントに2008年から参加しています。
今回は新たに「電工、三洋電機」社員が加わり、参加拡大が図れました。

  • 河川敷公園の清掃活動
  • 世代間ふれあい交流(金魚すくい、工作など)
庭窪ワンド清掃活動(外来植物駆除活動)

団体名

大阪府 主催
国土交通省 淀川河川事務所 河川レンジャー 支援

実施時期

2010年6月19日(土)9時30分~12時00分

活動場所

大阪府守口市「庭窪ワンド」

参加人数

60名

活動内容

今回は、環境省の「COP10パートナーシップ事業」に登録し、大阪府が主催事務局となり実施されました。
参加団体としては、大阪商業大学、大阪産業大学、地域NPO、パナソニックグループBYOSクリーンネットワークに、新たに三洋電機も加わり、参加拡大が図られました。

第18回テクテクドンドン「水・ふれあい環境フェスタ」

団体名

BYOSクリーンネットワーク

実施時期

2010年6月12日(土)

活動場所

天野川(枚方市)

参加人数

子供50名

活動内容

「パナソニックグループ労働組合連合会・北河内連合市民懇話会」が主催する活動に「BYOSクリーンネットワーク協議会」として参加協力しました。(天野川の水質調査(パックテスト)を担当)
枚方市市民会館、岡東中央公園、天野川河川敷(禁野橋西詰付近)を会場とし、様々なイベントが催されました。
天野川河川敷では、もんどり作りや生き物観察、水質調査などが行なわれ、50名を越える子供達が参加しました。

古川(砂子水路)の浄化活動

団体名

NPO花だんごネットワーク主催

実施時期

2010年5月15日(土)

活動場所

大阪府門真市「古川(砂子水路)」

参加人数

80名

80名

砂子水路は、第二京阪門真インターチェンジの近くにあり、「大阪みどりの百選」にも選ばれた桜並木の水路です。幅約5m、長さ500mの両岸に約200本のソメイヨシノが植えられており、桜の咲く頃には、花見舟が運行されています。
「豊かな水郷農村を体感してみませんか?」と題して、記念イベントが開催されました。
1部として、水郷門真の昔の水路や郷土野菜の歴史、大阪湾浄化活動などについての紹介があり、水郷かどまについて学びました。
2部は、砂子水路に移動して、舟に乗って水郷門真体験をして、舟よりEMだんごを投入し浄化活動を実施しました。

庭窪ワンド付近清掃活動

団体名

国土交通省 淀川河川事務所 河川レンジャー主催

実施時期

2010年4月24日(土)

活動場所

大阪府守口市「庭窪ワンド付近」

参加人数

35名

活動内容

今回は単なる清掃活動ではなく、ゴミ調査を行いました。
回収されたゴミ袋(45リットル)75袋には、ペットボトル類、空き缶類などが、その他ゴミ袋には入らないゴルフバッグ、自転車、自動車のタイヤなど・・・ものすごい量のゴミでした。

調査したデータは、クリーンアップ全国事務局へ報告し、ゴミを出さない(つくらない)ことを呼びかける活動へと活かします。

庭窪ワンド観察会(2009年活動報告会)

団体名

国土交通省 淀川河川事務所 河川レンジャー主催

実施時期

2010年2月11日(祝・木)

活動場所

大阪府守口市「庭窪レストセンター」

参加人数

24名

活動内容

2009年度庭窪ワンド付近での活動報告と
2010年度活動計画について参加者と意見交換会

2009年度活動報告

  • 4月 庭窪浄水場見学
  • 6月 外来種水生植物駆除作業
  • 9月 鳥飼大橋下清掃活動
  • 11月 外来種水生植物駆除作業

行政、地域、企業、大学との協働活動について報告
2010年度活動計画については、別途、案内される。

淀川討論会

団体名

BYOSクリーンネットワーク協議会事務局

実施時期

2010年1月30日(土)

活動場所

大阪府寝屋川市「摂南大学」構内 スカイラウンジ

参加人数

約50名

活動内容

守口・門真エリアにおける水辺環境再生の取り組みについてBYOS クリーンネットワーク協議会の事例報告を行いました。

  • BYOSクリーンネットワーク協議会の概要
  • 庭窪浄水場見学(勉強会)
  • 庭窪ワンド、鳥飼大橋下清掃活動
  • 行政、地域、企業協働活動などについて説明紹介
庭窪ワンド清掃活動(外来植物駆除活動)

団体名

国土交通省 淀川河川事務所・淀川河川レンジャー主催

実施時期

2009年11月21日(土)9:30~12:00

活動場所

庭窪ワンド(大阪府守口市 庭窪上水道付近)

参加人数

40名

活動内容

国土交通省 淀川河川事務所主催の「第2回 淀川庭窪ワンドにおける外来水生植物の駆除作業」にパナソニックBYOSクリーンネットワークとして参加しました。 今回は、淀川管内河川レンジャーによって募集された一般市民と大阪商業大学、大阪産業大学、大阪府環境農林水産総合研究所・水生生物センタ-、庭窪浄水場関係者の参加・協力で実施。前回、第1回2009年6月20日に実施した時より、参加大学、関係者の拡大が図れました。

天の川を美しくする会のボランティア活動

団体名

天の川を美しくする会

実施時期

2009年11月7日(土)

活動場所

天野川橋近辺

参加人数

39名

活動内容

天野川は、七夕伝説発祥地として、交野の歴史・文化を育んだ由緒ある川です。大阪府四条畷市上田原に源を発し、交野市の名勝磐船峡の巨岩をかけくだり、交野市・枚方市の市街を流れて淀川に注いでいます。天の川を美しくする会では、年に数回清掃活動を行っており、11/7、今年最後の活動として、天野川橋近辺の川の清掃と妙見川の浄化のための竹炭の交換を行いました。活動には、交野市民懇話会のメンバーや交野竹炭ボランティア計39名が参加しました。活動を通じて、天野川流域の水棲生物を観察し、天野川に豊富な生き物がいること、また川の状態が改善方向に向かっていることに気づいてもらい、川を大事にする心を養うことを狙いとしています。

天の川を美しくする会

団体名

天の川を美しくする会

実施時期

2009年4月26日・5月9日・6月27日・7月18日・9月5日・9月26日

活動場所

大阪府交野市 天の川 流域

参加人数

155名

活動内容

パナソニックR&Dユニオン、パナソニック松愛会が事務局を担っています。
地域有志・交野市学校教職員組合・交野市民懇話会・ボーイスカウト・ガールスカウト等の地域の皆さんが清掃活動に取組まれています。また、交野竹炭づくりボランティアの協力により浄化装置の竹炭を交換しました。

鳥飼大橋下清掃と庭窪浄水場見学

団体名

国土交通省 淀川河川事務所・淀川河川レンジャー、
大阪府 枚方土木事務所、大阪府環境農林水産総合研究所

  • 水生生物センター 協働(主催)

実施時期

2009年9月18日

活動場所

鳥飼大橋下付近と庭窪浄水場

参加人数

27名

活動内容

大阪府が主催する「中環をきれいにする日」のイベントと協働開催。鳥飼大橋下の清掃活動と庭窪ワンドにおける外来水生植物についての講義及び浄水場の見学を行いました。

「地球を愛する市民活動」(LE)記念植樹式典

団体名

地球を愛する市民活動 事務局

実施時期

2009年8月1日

活動場所

大阪府大阪市北区 中之島公園 バラ園

参加人数

110名

活動内容

昨年、当社の創業90周年行事として行った「省エネ製品セレクトエコチャレンジ!」へ応募した社員、約17,000人の寄贈による記念植樹式典を行いました。
式典当日は、平松大阪市長が出席。当社からは、竹花常務役員、環境担当の牧野取締役、また当社従業員と家族、地域の小学生やその父兄など、約110人が集まりました。
植樹記念碑である「LEプレート」の除幕と、樹木への水遣り式が行われ、有益な複数の微生物でつくられた「EM(Effective Microorganisms)」団子を、式典会場横の中之島公園沿いの堂島川、土佐堀川に投入しました。

天の川を美しくする会 こども親水行事

団体名

天の川を美しくする会

実施時期

2009年7月25日

活動場所

大阪府交野市 天の川 私市(きさいち)水辺プラザ、私市(きさいち)橋

参加人数

130名

活動内容

総勢約130名が参加(うち子ども56名)。来賓として交野市長・教育委員長・市議会議員・地区区長の皆様・大阪府枚方土木事務所の皆様も参加されました。
私市水辺プラザにて、子ども達がペットボトルを加工したもんどりを川に仕掛けるとともに、網で魚を捕まえました。
大きなナマズも含め14種132匹が捕れ、子ども達は歓声を上げていました。
最後に、カブトムシのお土産をもらって子ども達はご満悦でした。

長岡京竹林保全パナソニック グリーンボランティア倶楽部活動

団体名

半導体労組・半導体支部 パナソニック松愛会京都支部
セミコンダクター社 進藤ひろゆき市民懇話会

実施時期

2009年4月11日・4月19日・5月1日・6月27日

活動場所

京都府長岡京市 奥海印寺

参加人数

延べ202名

活動内容

半導体労組・半導体支部、パナソニック松愛会京都支部、セミコンダクター社、進藤ひろゆき市民懇話会が参加して、竹林の間伐、竹林の整備を行い、道路を含めた低木の笹等の整備を実施しました。春には、筍の収穫で楽しみました。6月には、阪神高速道路株式会社の方も参加されました。

庭窪ワンド清掃活動(外来植物駆除活動)

団体名

国土交通省 淀川河川事務所・淀川河川レンジャー 主催

実施時期

2009年6月20日

活動場所

庭窪ワンド

参加人数

30名

活動内容

国土交通省 淀川河川事務所主催の「淀川庭窪ワンドにおける外来水生植物の駆除作業」が、淀川管内河川レンジャーによって募集された一般住民と大阪商業大学、大阪府環境農林水産総合研究所・水生生物センタ-の参加・協力で実施されました。4月30日の浄水場見学参加メンバー中心に参加しました。

庭窪浄水場見学とワンド散策

団体名

国土交通省 淀川河川事務所・淀川河川レンジャー 主催

実施時期

2009年4月30日

活動場所

浄水場見学とワンド散策

参加人数

19名

活動内容

大阪府庭窪浄水場の見学会と庭窪ワンドの散策を実施しました。浄水場職員の方の説明を受け、我々の日頃飲む水がどのようにして供給されているのかが良く分かりました。また、浄水場の淀川からの取水口と隣接している庭窪ワンドにもペットボトル等のゴミが散乱している様子も見学しました。またワンド内には、ウォータレタス等の外来植物に覆われていることも分かりました。

大阪湾地区

尼崎21世紀の森「植樹祭」

団体名

アマフォレストの会

実施時期

2010年3月13日(土)

活動場所

尼崎の森中央緑地

参加人数

500名
(パナソニックプラズマディスプレイ株式会社社員52名)

活動内容

尼崎21世紀の森植樹祭実行委員会(尼崎21世紀の森づくり協議会、アマフォレストの会、兵庫県)が主催する植樹祭にパナソニックプラズマディスプレイ株式会社の社員とその家族が参加し植樹しました。尼崎の森中央緑地は、兵庫県尼崎市の臨海部の埋め立て地にあります。生物多様性をキーワードに特色ある森づくりをしています。
当日は「マルバアオダモ(モクセイ科トネリコ属)」等の苗木を植えました。

「第7回共生の森植樹祭」

団体名

大阪府民環境会議(OPEN)

実施時期

2010年2月14日(日)

活動場所

堺市西区築港新町 堺第7-3区

参加人数

529名
(パナソニックグリーンボランティア 17名)

活動内容

大阪府民環境会議(OPEN)の活動にパナソニックグリーンボランティア倶楽部として参画しました。
大阪湾に広がる産業廃棄物処分場である堺第7-3区は、土砂・がれき・汚泥・適切に処理されたアスベストなど多種多様な産業廃棄物が埋め立てられています。この埋立地を植栽及び草刈りイベントの開催等により森づくりを推進している活動が「共生の森づくり」です。
今回はウバメガシ・クヌギ等18種類約1千8百本植栽を行いました。

共生の森ワークショップ

団体名

大阪府民会議(OPEN)
NPO共生の森 パナソニック グリーンボランティア倶楽部(PGV)も参画

実施時期

毎月最終の日曜日

活動場所

大阪 堺・第7-3区(産業廃棄物跡地)

参加人数

PGVとしては5名程度/毎月
7月 下草刈りイベント 20名程度
2月 植樹祭イベント 40名程度

活動内容

20世紀に造った負の遺産「産業廃棄物跡地」を21世紀100年をかけて正の遺産「100年の森構想」に変更すべく、大阪府の外郭団体、大阪府民会議(OPEN)NPO「共生の森」が主催、PGVも参画しています。
毎月最終の日曜日に森林保全(植樹、下草刈り)や自然観察(樹木調査、バードウォッチング)や子ども主体の環境教育などの活動をしています。
2月の植樹祭には、近隣の小中学生や漁業組合、市民団体等 500名参加で2000本の植樹を実施しています。
協賛している団体も多く、昼には漁業組合が「たこ飯」や協賛団体から「うどん」の差し入れを受けました。

ささやま森林保全パナソニック グリーンボランティア倶楽部活動

団体名

パナソニック グリーンボランティア倶楽部(PGV)

実施時期

2009年7月25日・9月26日

活動場所

兵庫県篠山市 ユニトピアささやま

参加人数

延べ64名

活動内容

ユニトピアささやまは労働組合のシンボル的存在であり、PGV活動の中心的な活動として、兵庫県近隣の労組・支部をはじめ、一般の方の参加もあり、年間5回の保全活動と臨時の炭焼きも有志で取り組んでいます。
7月 「昆虫の森」付近の下草刈り
9月 ヒノキ林の間伐と森林整備

須磨海岸清掃活動

団体名

兵庫パナソニックファミリー会

実施時期

2009年4月19日

活動場所

兵庫県神戸市須磨区

参加人数

241名

活動内容

「ビーチクリーンアップ関西事務局」主催の活動である「ビーチクリーンアップin須磨」に、兵庫県のパナソニック関連事業場25社から構成されている「兵庫パナソニックファミリー会」から241名参加しました。
この活動は単なるゴミ拾いではなく、ゴミの種類別にデータを取ることが主な目的です。

瀬戸内海地区

石手川上流植林活動

団体名

パナソニック四国エレクトロニクス LE&PGV

実施時期

2010年4月4日(日)

活動場所

愛媛県 石手川上流域

参加人数

こども 15名 おとな 27名 計 42名

活動内容

愛媛県松山市の有名な奥道後温泉のほど近く、石手川ダム上流域の山で植林活動を行いました。松山市とパナソニック四国エレクトロニクス労使が共催で毎年行っているものです。

平成21年度 松山市市民活動推進事業表彰 受賞

団体名

明神川を美しくする会

実施時期

2009年11月28日

活動場所

明神川

参加人数

市内小学校6校
地域住民15名

活動内容

平成21年度の松山市市民活動推進事業表彰の表彰式が実施され、「明神川を美しくする会」が市民活動団体表彰部門で下記理由により受賞しました。

  • 市北部を流れる明神川で微生物を使い浄化する活動を実践している(家庭からの食用廃油回収、リサイクル廃油EM石けん作り講習会等)
  • 小学校プールの清掃に微生物を利用している。
  • 河川の生き物調査の実施など小学生に対し身近な自然の大切さを教えている。
  • 住民による自発的なまちづくり活動であり、本市の市民活動の手本となっている。
石手川ダム上流域の河川清掃

団体名

松山市主催(地域労連との連帯により労使で参画)

実施時期

2009年11月8日(日)

活動場所

石手川ダム上流域の河川・道路

参加人数

20人

活動内容

パナソニック四国エレクトロニクス株式会社(松山地区)の労使で、松山市民の飲み水の約半分を担っている「松山市石手川流域」に係る水道水源の水質保全を図るため、石手川ダムの上流域の河川および道路の清掃を実施しています。2回/年実施しており多くの従業員と家族が参加しています。

石手川上流域植林活動

団体名

パナソニックグループ労連・四国地区連
パナソニック(株)・四国グループLEチーム

実施時期

2009年4月4日

活動場所

松山市石手川上流域

参加人数

子ども含め68名

活動内容

市の涵養林づくりの呼びかけに応じ、労使共催にて運営しています。作業内容は家族ぐるみの植樹をしています。松山市の職員より涵養林づくりの意義の説明後、植樹の指導を頂きました。パナソニック四国労組松山支部では、毎年4月に松山市石手川上流域において水源の森林(モリ)づくりを行っています。この活動は松山市の「松山市水源涵養林の森林ボランティア」の呼びかけに応じて、労使共催で実施しているものです。