企業情報
ブランド
技術・デザイン
広告・見学施設
歴史
CSR・環境活動
IR(投資家向け情報)
採用情報
電気のふしぎ 光のふしぎ ねつのふしぎ 火のふしぎ 水のふしぎ 海のふしぎ 台風のふしぎ 地震のふしぎ 地球のふしぎ 空気のふしぎ 土と植物のふしぎ ごはんのふしぎ 年れいのふしぎ 時間のふしぎ 音のふしぎ リサイクルのふしぎ ネットワークのふしぎ データのふしぎ 視覚と映像のふしぎ エネルギーのふしぎ
台風は地球の自転と関係があるの?
自転している地球 台風の動きについて、もう少しくわしく調べてみよう。台風にかぎらず、地球上で吹(ふ)く風はまっすぐには流れないって知ってるかな?北半球では右向きに、南半球では左向きに進路(しんろ)が曲がってしまう。それは地球が自転しているためだ。このような働きを、コリオリの力というんだよ。
台風の進路も、コリオリの力が働いている。南からやってきた台風が、ちょうど日本の上をなぞるように右に曲がって進んでいくのも、このせいなんだ。そして台風のうずは、北半球では反時計回り、南半球では時計回りのうずをまいている。これも地球の自転によるものなんだ。