「こどもの日」ってどういう日なの?

毎年5月5日は端午(たんご)の節句(せっく)。第二次世界大戦が終わった後の1948年から「子どもの日」として、子どもの幸せと成長を願う、国民の祝日になった。また、お母さんに感謝(かんしゃ)する日という意味もあるんだよ。

鯉(こい)のぼりを飾(かざ)る習慣(しゅうかん)は、子どもの幸せや成長を願う気持ちを形にしたもの。元々(もともと)は、中国から来たものなんだ。中国では、龍門(りゅうもん)という滝(たき)を上った鯉が、龍(りゅう)になって天に上ると言われている。そのため鯉は、立派に(りっぱ)に成長することのシンボルとされたんだ。江戸時代(えどじだい)の人が中国をまねて、鯉の絵を飾ったのが、鯉のぼりの始まりとされている。