NPOにとってマーケティングは、寄付や会員・ボランティアなどの支援を獲得するため、またサービスなどを提供して対価を得るため、そして組織のミッションを達成するために重要な活動です。
本プログラムは、NPOがマーケティング力を身につけ、そのノウハウを個人のスキルに留まらせず組織全体で共有し活用して、組織が抱える様々な課題を自力で解決できるようになることを目指し、マーケティングの研修と個別支援を行っています。
Panasonic NPOサポート マーケティング プログラム 2014 ~NPOマーケティングで最高の成果を生み出す組織へ~
1.本プログラムの特徴
参加団体は、自団体の課題解決に向けて「研修」+「実践」を通じて、事業展開力を強化する「マーケティング志向」と「チームビルディング」を体得し、最高の成果を生み出します。
6ヶ月間のプログラム期間中、「多彩なサポート体制」で支援します。
○多彩なサポート体制
≪1.「講師」によるマーケティング研修の実施≫
NPOへのマーケティング支援実績を持つ講師が、マーケティングの基本をテーマに講義・ワークショップをし、研修を通じて各団体のマーケティング施策案の具体化をサポートします。
≪2.「NPOマーケティング・コンサルタント」による個別サポート≫
NPOサポートセンターのスタッフや、NPOの組織運営や事業に理解のある社会人サポーターが、各団体を個別サポート。得意分野・スキルを活かして、施策の成功率を上げていきます。
≪3.「専門家」による個別アドバイス≫
プログラム後半の「個別支援」では、団体のニーズに合った専門家によるサポートによって、施策の実行を加速させます。
≪4.「先輩団体」との交流・NPOマーケティング先行事例の共有≫
組織を巻き込み企画を実施するコツや、課題となっていた壁を突破した成功例など、過去の「NPOマーケティングプログラム」参加団体のリーダーや担当スタッフによる「体験事例紹介」によって、より施策・導入イメージを具現化します。
2.プログラムのスケジュール
○プログラムの流れ・スケジュール

自団体の解決したい課題をもとに応募書類を提出。
(応募多数の場合は、書類選考を行います。)
締切:5月10日(土)
書類審査結果連絡:5月13日(火)

応募書類をもとに面談を実施し、参加団体(5~6団体)を決定。
面談実施日:5月15日(木)、5月20日(火)、5月22日(木)
※面談実施日は個別日程調整も可能。
プログラム責任者は必ず参加。
複数名の参加も可能です。
面談結果連絡:5月24日(土)

集合研修による基本理論習得。企画の実行
計画策定と、実行チームの体制強化を目的に、合宿、テストマーケティング、個別相談、中間発表会を実施。
- 第1回【合宿】@横浜研修センター
6月7日(土)10:00~21:00
6月8日(日)10:00~21:00 - 第2回 6月28日(土)10:00~17:00
- 第3回 7月12日(土)13:00~17:00

団体内で施策を実行し、PDCAサイクルを回します。
NPOマーケティング・コンサルタントや、専門家による個別支援によって、事業展開力の強化を実現。
- コンサルティング(月1回)
- 特別セッション案内(月1回~2回)

毎年100名以上集まるイベント「NPOマーケティングフォーラム」に登壇。NPOマーケティングに関心のある外部の方々に向けてプログラムの成果を発表。今年は11月29日(土)に開催します。
2013年 Panasonic NPOサポート マーケティング プログラム
マーケティングで最高の成果を生み出す組織へ
プログラムの特徴
参加団体は、「研修」+「実践」を通じて、団体の課題解決に取り組みながら、事業展開力を強化する「マーケティング志向」と「チームビルディング」を体得し、「最高の成果」を生み出します。
6ヶ月間のプロジェクト全般を通じて、「多彩なサポート体制」で団体をサポートします。
多彩なサポート体制:講師+多彩な人材によるサポート
○「社会人サポーター」によるサポート
NPOの組織運営や事業に理解のある社会人サポーターが、各NPOの施策実行を個別サポート。
得意分野・スキルを活かして、施策の成功率を上げていきます。
○「専門家」によるサポート
研修後半の「個別支援」では、団体のニーズに合った専門家によるサポートによって、施策の実行を加速させます。
<専門家によるサポート例>
ソーシャルメディア戦略の策定、実施 / 寄付者や支援者に対応する体制構築 / アクセス解析によるウェブサイトの改善 / 支援者管理データベースを導入 / 調査票・インタビュー等のリサーチ実施支援など
○「先輩団体」によるサポート
先輩団体との「NPOマーケティング」先行事例の共有。組織を巻き込むプロジェクトを実施するコツや、課題となっていた壁を突破した成功例など、過去の「NPOマーケティングプログラム」参加団体のリーダーや担当スタッフによる「体験事例紹介」+「解説」によって、より具現化します。
プログラムの流れ

集合研修による基本理論を習得。企画のブラッシュアップ。
第1回 5月25日(土)10:00~17:00
第2回 6月15日(土)10:00~17:00

企画の実行計画への落とし込みと、実行チームの体制強化を目的に合宿研修、テストマーケティング、個別相談、中間発表会を実施。
第1回【合宿】6月29日(土)13:00~21:00,6月30日(日)10:00~17:00
第2回【個別相談】7月16日(火)~19日(金)の期間で個別調整
第3回【中間発表会】7月27日(土)13:00~17:00

団体内で実際に施策を実行し、PDCAサイクルを回します。社会人サポーターや専門家による個別支援を活用し、事業展開力の強化を実現。
月1回のコンサルティング(8月~11月)
進捗報告会:9月28日(土)

成果報告会 11月30日(土)
「NPOマーケティングフォーラム」内で、NPOマーケティングに関心のある外部の方々に向けたプログラムの実施状況を報告。