Universal Design ユニバーサルデザインを通じて、より多くの人が生き生きと暮らせる生活の実現を目指すパナソニック。 「いきいきライフデザインマガジン」では、様々な専門家から人生をさらに豊かにするヒントをお届けしてまいります。

いきいきライフデザインマガジン

第27回:実践編 聞こえる楽しさ、聴くよろこびを再発見! 第27回:実践編 聞こえる楽しさ、聴くよろこびを再発見!
初めての補聴器選び

パナソニックの補聴器はおかげさまで60周年を迎えました。より快適で自然な聞こえと使いやすさを実現する製品づくりと共に、ひとりひとりの聞こえと暮らしに合わせたきめこまかなフィッティング(音調整)に、これからも力を注いでまいります。近年のテクノロジーの力で驚くほど軽く、小さく、そして使いやすく進化した補聴器と細心のフィッティングで、今よりもっと活動的な毎日を送りませんか?
初めて補聴器を選ぶときのポイントを、パナソニック補聴器プラザ東京の秋葉所長がご案内いたします。

写真:パナソニック補聴器プラザに来店する女性
写真:パナソニック補聴器プラザ所長秋葉

パナソニック補聴器プラザでは、補聴器の販売やフィッティングだけでなく、
聞こえのご相談、補聴器選びのアドバイスも行っております。
秋葉泰徳(パナソニック補聴器プラザ東京所長)

Q1自分に合った補聴器を選ぶポイントは?

アンサー

どんなシーンで使いたいのかを明確にしておかれるといいですね。たとえば仕事やボランティア、趣味の集まりなど、主に外出時に使いたい方は、耳あな型や耳かけ型などコードのない補聴器が便利です。デジタル補聴器は雑音と会話を区別し、会話を中心に増幅するので、ざわついた場所での会話も聞こえやすくなります。
また、ご家族と一緒にテレビを楽しみたい方は、テレビとワイヤレスで直接つながる補聴器がお薦めです。テレビのボリュームを上げなくても聞き取りやすいので、リビングでご家族と一緒にご覧になれます。「テレビを見ながらご家族との会話ができるようになった!」と、喜ばれるお客さまもいらっしゃいます。

写真:補聴器のアドバイスを受ける女性
写真:現在の聞こえ方の状態を検査機を使い確認

補聴器プラザでは、聞こえにくいと感じる場面などをお尋ねします。より適した補聴器を選ぶため、お困りごとやお悩みを率直にお聞かせください。また、どのくらい小さな音まで聞こえるか、言葉の聞き取り具合はどうかなど、聞こえの状態も詳しく確認します。

Q2目立たずに使える補聴器はありますか?

アンサー

グッドデザイン賞金賞を受賞した耳かけ型のR4シリーズがお薦めです。(写真1)R4シリーズは、耳にかける本体がとてもコンパクトなので、ショートヘアでも目立ちません。10色から選べるおしゃれなカラーと耳になじむやさしいフォルムですから、アクセサリー感覚で装用いただけます。
耳あな型のG4シリーズもいかがでしょうか?(写真2)持ちやすく、耳に着けやすい形状です。

写真1:充電式耳かけ型補聴器R4シリーズデフォルトカラーシリーズ、ホワイト、ベージュい、ブラウン、ピンクベージュ、ダークグレー
写真1:充電式耳かけ型補聴器R4シリーズ新色カラーシリーズ、アズール、ボルドー、エクリュ、キャメル、カーキ
写真:充電式耳かけ型補聴器をつけた感じを確認する女性

(写真1)充電式 耳かけ型補聴器 R4シリーズ
アクセサリーのようにおしゃれに装用できます。身体になじむやさしいフォルムで長時間の使用も気になりません。

写真:充電式耳あな型補聴器をつけた感じを確認する女性
写真2:充電式耳あな型補聴器G4シリーズカラーバリエーション 写真2:充電式耳あな型補聴器G4シリーズカラーバリエーション

(写真2)充電式 耳あな型補聴器 G4シリーズ
耳あなを圧迫しないので音のこもり感が生じにくく、より自然な聞こえを実現しました。

初めての補聴器選びのポイント。コンパクトな耳かけ型の補聴器や、すっぽり耳の中に隠れる耳あな型の補聴器なら、ショートヘアでも目立ちにくい。

Q3電池交換が苦手なのですが…

アンサー

小さなボタン電池の交換が不要な充電式補聴器はいかがですか?
R4シリーズ、G4シリーズは、かんたんに収納できてそのまま充電できる充電ケースに、夜寝る前にセットするだけで、翌朝には充電完了の状態ですぐにお使いいただけます。充電ケースへの出し入れと同時に電源スイッチのオン・オフも自動ででき、細かいスイッチ操作や切り忘れがありません。さらに、補聴器本体は電池ケースの隙間やスイッチ類がない密閉構造なので、お手入れの手間が軽減されます。中に汗なども入りにくく、故障しにくい構造です。
耳あな型、耳かけ型、ポケット型、いずれも充電式をご用意しています!

写真:充電ケース

ケースに入れるだけで簡単に充電。寝ている間にできて便利です。

写真:充電ケースに入れるだけで充電状態がわかります。3つのLED表示で充電状態をお知らせします。
電池交換が不要な充電式補聴器なら、かんたんに収納できてそのまま充電できる充電ケースに、夜寝る前にセットするだけで、翌朝には充電完了の状態ですぐに使える。

Q4若いうちから補聴器を使うと、聞こえる力が落ちてしまいませんか?

アンサー

適切に調整した補聴器を早期に使い始めることで、より早く聞こえに慣れることができます。
厚生労働省の認可にもとづく管理医療機器である補聴器は、専門家がお客さまごとに聞こえの具合を確認しながら適切な調整を行うことができます。聞こえにくい小さな音や、耳障りな衝撃音などを個別に調整できます。
北欧をはじめ海外では、より活動的な生活を送るために補聴器を使うという意識が定着しています。聞こえの悪い状態が続くと、家庭の中で会話が減ったり、聞き間違えでケンカをして人間関係を壊してしまったり、外出する意欲がなくなってしまったりと、さまざまな影響が出てしまいます。そうなる前に、少しでも不自由を感じたら、補聴器の力を借りて、仕事や趣味などさまざまなことに挑戦することを楽しんでください。

聞こえの悪い状態が続くと、生活の中でさまざまな影響が出てしまう。北欧をはじめ海外では、日常生活を維持するために聞こえが悪くなったらすぐ補聴器を使うことがあたりまえという意識が定着している。

Q5補聴器を買えば、すぐに快適な聞こえが実感できますか?

アンサー

聞こえの状態に合わせ、細かく音調整(フィッティング)を重ねることで、快適な聞こえを実感いただけます。補聴器プラザでは、お客さまの聞こえの状態やご希望を丁寧にカウンセリングして、その方に合った器種による補聴効果を確認しながら初期調整いたします。所要時間は1時間から1時間半程度です。その後、1週間ほどお試しいただいて、再カウンセリングいたします。ご購入いただいてから補聴器に慣れるまでの目安は、だいたい1か月から3か月です。聞こえの程度や言葉を聞き分ける力がどれだけ残っているかによっても個人差があります。
聞こえが悪くなってからの期間が長い方が補聴器をつけると、しばらく聞いてなかったエアコンの音やご家族の足音などに驚かれるかもしれません。かつて耳にしていたさまざまな“生活の音”をひとつひとつ思い出していく楽しみを味わっていただければ幸いです。また、それらの音をできるだけ抑えて、会話を聞き取りやすくする機能もありますので、お気軽にご相談ください。
お近くに補聴器プラザがない地域のお客さまには、全国にあるパナソニック補聴器認定店などをご紹介いたします。
パナソニック補聴器相談センターまでご連絡ください。

補聴器は、聞こえの状況に合わせ、細かく音調整(フィッティング)を重ねることで、最大の効果を発揮する。丁寧なカウンセリングと調整ができる専門店や訪問サービスの利用をおすすめします。
補聴器のご相談の流れ解説図:1回目のご来店時に、カウンセリング、聴力測定、ご説明、補聴器選び、調整、貸し出しを行います。1週間後、ご購入もしくは、ご購入の中断を行い、1〜3ヶ月後に再調整を実施。その後、定期点検を行います。

【パナソニック補聴器相談センター】
TEL:0120-045285
受付時間:9時~17時30分(日、祝、年末年始、お盆を除く)
メールでのお問い合わせ:panasonic.co.jp/ssform/cgi-bin/inq.cgi?ID=JP001_00701_a

編集後記 編集後記

人物イラスト:中尾洋子 パナソニック(株) 全社UD推進担当主幹

中尾洋子 パナソニック(株) 全社UD推進担当主幹

この取材で初めて補聴器プラザにお邪魔しました。季節を感じる飾りがたくさんあり、雑誌なども置いてあって、居心地の良い空間でした。また、補聴器を見せていただく際、宝石を並べるようなケースを使われていて、本当にアクセサリー感覚で選べるものなのだと思いました。補聴器は医療機器ですのできちんと調整して長く点検もしてもらえる所でご相談いただき、いつまでもいきいきと活動いただきたいです。