電池を学ぶ・体験する 工場見学・体験学習

パナソニック エナジー株式会社では、小学生を対象とした電池の学習プログラム「乾電池工場見学」、「オンライン電池教室」、「出張電池教室」を開催しています。その他、春・夏休みには「ファミリーイベント」もあり、ご自宅でも学ぶことができるコンテンツ「なるほど電池アカデミー」もご用意していますので、ぜひご利用ください。

工場見学・校外学習(大阪府守口市)

学校教育団体様向けの、「乾電池の工場見学」や「電池づくりの体験」など、社会・理科学習としてご体験いただけるプログラムです。

※2023年2月以降は、
  〈人数〉 70名 〈時間〉 約100分 となります。

オンライン電池教室(全国)

遠方の児童の皆さんにもご体験いただけるよう、ITを活用してオンラインで授業を行います。当社(大阪府)と学校を結びリアルタイムで授業をしていただけ、2022年9月に『20周年』を迎える実績ある新しいスタイルの授業が体験できる、今注目の人気教室です。

電池づくり体験をはじめとした「電池の知識」に加え、「理科」「社会科」「環境学習」「総合的な学習時間」など、学校のカリキュラムや"GIGA school構想"の「ICTの活用」や「授業参観」としてもご好評です。

2006年からは、海外のご要望にもお応えしグローバルな教室開催も実施しています。

出張電池教室(近畿圏:大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀・和歌山)

当社社員が学校に訪問して授業を行います。

電池づくり体験をはじめとした「電池の知識」に加え、「理科」「社会科」「環境学習」「総合的な学習時間」など、学校のカリキュラムの”発展学習”として、1995年よりお役立ていただいております。

今では「授業参観」や「PTA行事」などとしてもご好評です。

ファミリーイベント

春・夏休みには、電池教室やネックライト教室など、さまざまな教室とコラボした楽しいイベントを開催しています。

新型コロナウイルス感染症予防の為、当面の間、受入れを見合わせております。
再開の際はホームページにてお知らせいたします。

電池なるほどアカデミー

電池なるほどアカデミーでは、私たちの暮らしに密着した電池を、やさしく解説しています。