品質

品質に対する基本的な考え方

品質への取り組み

IAQ検証センター

業界初(※) ジア環境BSL2試験室を設置

品質を支えるインフラ強化の新たな取り組みとして、愛知県春日井市に次亜塩素酸の効果や安全性を検証する「IAQ検証センター」を22年4月に設立。
同センターでは、次亜塩素酸の研究を進め、今まで高精度な検証が困難であった実使用を模擬した空間での浮遊菌への除菌効果など、より高度な検証をおこないます。

(※) 国内の空調・換気業界で、Biosafety Level 2を備え、室内の温湿度と気体状次亜塩素酸濃度を制御できる設備として。(2022年1月12日現在。当社調べ)

IAQ検証センターの外観画像
IAQ検証センターの外観画像 IAQ検証センターの外観画像

業界初(※) ジア環境BSL2試験室を設置

品質を支えるインフラ強化の新たな取り組みとして、愛知県春日井市に次亜塩素酸の効果や安全性を検証する「IAQ検証センター」を22年4月に設立。
同センターでは、次亜塩素酸の研究を進め、今まで高精度な検証が困難であった実使用を模擬した空間での浮遊菌への除菌効果など、より高度な検証をおこないます。

(※) 国内の空調・換気業界で、Biosafety Level 2を備え、室内の温湿度と気体状次亜塩素酸濃度を制御できる設備として。(2022年1月12日現在。当社調べ)

品質試験

耐久性

最小限のメンテナンスで長くご利用いただけるように、様々な耐久試験を実施しています。

快適性

誰もが快適に過ごせるように、静音性の検証試験などを実施しています。

国際規格・規制への対応

国際規格の認証取得、各種規制への対応など、多面的に品質・環境への取り組みを推進しています。

左:室外機の画像 右:基板に水を垂らして耐水試験を行っている画像

防水試験

無響音室に室外機とマイクが置かれている画像

無響音室での試験

RoHS/REACHへの対応試験している画像

RoHS/REACHへの対応

トンネル換気設備の性能評価試験をしている画像

性能評価試験

左:水密実験室の外観 右:水密実験室内部の様子

水密実験室

生産プロセス管理の試験をしている画像

生産プロセスの管理