人が1日に身体に取り入れる物質中、
一番多いもの、それは “空気” です。

空質7要素でIAQをコントロール
パナソニックは「IAQ = Indoor Air Quality = 室内空気質」を7つの空質要素(温度・湿度・清浄度・気流・除菌・脱臭・香り)の7要素に分類。これらの要素を自在にブレンドすることで、さまざまな空間に対応したIAQの提供を目指します。
これまで空気質と感性を整えるためには数多くの機器が必要で、それぞれが独立して動くので狙った空気質を実現するには工夫が必要でした。パナソニックはこれらの機器をパッケージ化し、温度、香りなどを自在にコントロールすることで、外気が変化しても空気質を一定範囲内に制御することを可能にしました。そして今、更なるIAQ向上に向け、除菌・脱臭分野の研究・開発に取り組んでいます。
空質7要素

空質7要素をブレンドすることで、
さまざまな課題に対応したIAQを目指します
健康寿命延伸
ヒートショック対策
ウィルス、ダニ、カビ抑制

労働生産向上
CO2濃度、気流
夏: さわやか・すっきり
冬: しっとり・なめらか

パンデミック
換気、湿度、除菌
