業務用空質空調連携システムとは



業務用空質空調連携システムの提供価値


きれいな空気
- 本体内で生成した次亜塩素水溶液と揮発した次亜塩素酸で浮遊菌・付着菌を抑制※1
- 空間に浮遊しているニオイを吸引し、本体内の次亜塩素酸で洗浄
- ナノイーXで除菌、脱臭、PM2.5、花粉の抑制、エアコン内部のカビ成長を抑制※2
- 室内空気を循環させ静電HEPAフィルターで集塵


エアコン暖房の乾燥を軽減
- 熱交換気ユニットの全熱交換気による湿度回収とジアイーノによる加湿で冬場乾燥を感じない湿度へ
- 遠心破砕技術により必要最小限の水量で自動加湿し、給水配管を接続するので、給水の手間は不要
- 気化フィルターが無く、カルキの付着による目詰まりが無いため加湿ユニット部のお手入れ不要



3商品の連携でさらに省エネ
エアコンの省エネ化と熱交換気ユニットの換気量切り替えで、さらに空調負荷を軽減
- ジアイーノのリモコン周辺のCO2濃度が高くなるとブースト換気で換気量を自動切換え、不要な時は弱運転で省エネ
- 業界トップクラス※3の省エネを実現したエアコンが湿度による設定温度制御を行ない快適さを保ちながら省エネ

システム対応商品例



【算出条件】稼働時間:月~金 8時~17時
●空間:オフィス想定200人在室 床面積1000m、天井高さ2.7m(窓30m2南北に設置)
●気象:東京
●空調:冷房7kW/暖房8kWx8台(COP:夏3.41/冬4.02)
●調湿:天井埋込形ジアイーノ(FY-350JCD1)×8台
●換気:換気扇(FY-18WCF3)×12台もしくは熱交換気扇(FY-500ZD10)×12台 換気風量6000m3/h(在室200名)(常時換気時は4200m3/h:弱ノッチ)
●空調の運転時間:8時~17時
●換気扇の強運転時間:8時~18時
●在室設定:7時半~17時:200人在室 11時半~13時:2名在室(昼食)17時~20時:100人在室(残業)
●CO2制御(CO2が1000ppmを超えると強運転、それ以外の場合は運転)
※1:浮遊菌:【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】約6畳の密閉空間に浮遊させた菌数の変化を測定【除菌の方法】天井埋込形 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(FY-350JCD1)を加湿器「強」・除菌脱臭「強」で運転
【対象】浮遊した菌【試験結果】8分後に99%以上抑制【試験番号】北生発 2021_0621号
付着菌:【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】約125m2の居室でシャーレに付着させた菌数の変化を測定【除菌の方法】天井埋込形 次亜塩素酸 空間脱臭機(FY-350JCD1)を加湿器「強」・除菌脱臭「強」で運転【対象】シャーレに付着した菌【試験結果】12時間以内に99%以上抑制【試験番号】北生発 2021_0619号
※2:内部クリーン機能による(熱交換器の乾燥とナノイーXの効果)
※3:オフィス店舗用エアコンXEPHY Eco(高効率機種)4方向カセット組合せにおいて(2022年1月26日現在)
※4:当社シミュレーションによる。実際の効果は使用条件により異なります。
お問い合わせ
お客様お問い合わせ先
空質空調社 グローバルマーケティング本部
国内マーケティングセンター マーケティング戦略企画室
受付(平日)9:00 - 17:30
空調機器の技術・施工等
空調110番 パッケージエアコン
上記番号がご利用いただけない場合: 0276-20-0645
受付 24時間365日 FAX 050-3606-7370
換気・送風機器の技術・施工等
換気110番
受付 平日 9時~12時、13時~18時(土日・祝日はお休みさせていただきます)
FAX 0568-84-8606
24時間換気の設計・申請資料等について
受付 平日 9時~12時、13時~18時(土日・祝日はお休みさせていただきます)