しっかりした水平な場所に設置
傾いた状態で運転すると、正しく動作しません。
周囲の空間はできるだけあける
本体からの蒸気で結露する原因になります。
ガスコンロなどの熱源から15cm以上離す
本体の変形や故障の原因となります。
アースは必ず取り付ける
漏電時に感電するおそれがあります。
延長コードは使わない
延長コードを使用せず、コンセントは単独で使いましょう。
運転中はドアを開けない
洗浄水、湯気、庫内が高温のため、ヤケドをするおそれがあります。
子どもなど不慣れな方に使わせない
ヤケドやけが、感電のおそれがあります。
必ず食器洗い機専用洗剤を使う
食器用洗剤を使うと、大量の泡が発生し、運転が停止したり、水漏れや故障の原因となります。
飛ばされやすい軽いものを入れない
プラスチックのスプーン・ふた、ふきん・スポンジ、哺乳瓶の乳首などがヒーターカバーに落ちると、発煙・焦げ・変形・においの原因となります。
強化ガラス製のものを入れない
粉々になって飛び散り、けがをするおそれがあります。
食器はできるだけまとめ洗いを
一度に洗う量が多いほど、水や電気の節約になります。
電源を入れても運転しないことがある
ドアの開閉動作に異常がある
運転中異常な音がする
本体が異常に熱い
本体が変形している
故障や事故の可能性があり、危険です。 すぐに使用を中止し、水栓を閉じプラグを抜いて、販売店の点検を受けてください。