長時間同じ部位を暖めない
比較的低い温度でも長時間皮膚の同じ場所を暖めていると低温やけどのおそれがあります。
スプレー缶などを本体の近くに置かない
熱でスプレー缶の圧力があがって爆発や火災の原因になります。
燃えやすいものの近くに置かない
ふとんやカーテンなどの近くで使用すると、火災の原因になります。
洗濯物を上部や近くに干さない
洗濯物が落下して火災の原因になります。
プラグとコンセントの間にホコリ
定期的にプラグに付いたホコリを乾いた布でふきとってください。
コードを引っ張って抜いている
必ずプラグを持って抜きましょう。
たこ足配線にしている
たこ足配線はせず、定格を守りましょう。
本体がこげ臭い
ヒーター部分やヒーター近くの本体部にヒビや変形がある
コードを動かすと運転が止まる
コードやプラグが異常に熱い
コードやプラグがこげ臭い
コードに触れると電気を感じる
プラグが変色している
コード・プラグにキズや変形・硬化があったり、溶けている
故障や事故の可能性があり、危険です。 すぐに使用を中止し、プラグを抜いて、販売店の点検を受けてください。