環境保護活動
~PCMCは、すべての活動において、一歩先のエコをめざします~
省エネ・環境に配慮した商品を、お得意先様を通じてお客様に知っていただき、お届けいたします。
【3つのエコアイディアで「一歩先のエコ」を目指します】
◆商品のエコアイディア
家電商品の普及とともに増えている家庭内の電力消費。省エネ商品をお届けするだけではなく、省エネ効果の低い商品をなくして、環境配慮型の商品の普及に貢献します。
◆モノづくりのエコアイディア
商品企画から製造、販売、サービス、リサイクルという「モノの一生」を見つめ、CO2排出量削減のための製造プロセス効率化や省エネ設備の導入といった取り組みを、パナソニック全体として推進しています。
◆ひろげるエコアイディア
企業人であると同時に一人の家庭人、社会人、環境に配慮できる市民であるために、さまざまな地域の従業員とその家族が、家庭や地域社会のなかで積極的に環境活動に取り組んでいます。

製品販売を通して環境活動
◆Panasonic Home Energy Solution

省エネでとことん削減しても、なお必要なエネルギーは、太陽光発電・燃料電池で創り出したCO2排出が少ないエネルギーで供給します。
詳しくは、下記をご覧ください。
◆自分でエコを考える「エコナビ」搭載家電

家族のライフスタイルを見つめながら、人が気づきににくい電気のムダまで、しっかりカット。
暮らしの隅々から、節電を応援します。
◆LED電球・シーリングライトの高効率化

長寿命で節電・節約をお手軽に実現!
LED電球は水銀を含まず、より環境に配慮した製品と言えます。
PCMCでの環境活動
持続可能な社会づくりに向けて、社会の皆様とともに地球環境について主体的に考え、職場・家庭・地域社会で実践していきます。
また、社内外へわかりやすくPCMCの環境活動を伝えるとともに、ステークホルダー(利害関係者)との双方向コミュニケーションに取り組んでいきます。
詳しくは…地域貢献活動をご覧ください。