会社概要
ごあいさつ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社は、製造業の競争力向上の源泉となるモノづくり技術を磨き上げ、生産財の供給と生産立上げ支援をソリューションとして提供する会社です。
特徴として、パナソニックホールディングス株式会社マニュファクチャリングイノベーション本部の傘下の関係会社として活動し、パナソニック全社への生産財の提供を通じたモノづくり支援も役割のひとつにしております。
具体的な事業内容は生産設備・成形金型のメカ設計、ソフト開発や部品加工・製造・立上支援、メンテナンス・サービス、さらにはモノづくりの課題解決に向けたエンジニアリングからシステム開発までを手がけています。
また、新規事業として、医療福祉分野や環境分野にも取り組んでおり、モノづくりを通じて社会への貢献を果たしてまいります。
皆様方からより一層の信頼を頂ける様、鋭意努力していく決意でございます。今後とも引き続きのご支援、ご鞭撻を賜ります様宜しくお願い申し上げます。
パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社
代表取締役社長
柳本 努

会社情報
社名 | パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社 | ![]() マニュファクチャリングイノベーション本部構内 | |
英文名称 | Panasonic Production Engineering Co., Ltd. | ||
本社所在地 | 〒571-8502 大阪府門真市松葉町2番7号 | ||
設立 | 2014年4月 1日 | ||
代表者 | 柳本 努 | ||
活動拠点 | 大阪本社(門真)、山梨(甲府)、福岡(博多)および | ||
社員数 | 682名 (2022年4月1日現在) | ||
事業内容 |
| ||
事業所等一覧 | 本社 | 〒571-8502 大阪府門真市松葉町2番7号 | |
九州事業所 | 〒812-8531 福岡県福岡市博多区美野島4丁目1番62号 | ||
甲府事業所 | 〒409-3895 山梨県中巨摩郡昭和町紙漉阿原1375 | ||
海外活動拠点 |
|
社名 | パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社 | ![]() マニュファクチャリングイノベーション本部構内 | |
英文名称 | Panasonic Production Engineering Co., Ltd. | ||
本社所在地 | 〒571-8502 大阪府門真市松葉町2番7号 | ||
設立 | 2014年4月 1日 | ||
代表者 | 柳本 努 | ||
活動拠点 | 大阪本社(門真)、山梨(甲府)、福岡(博多)および | ||
社員数 | 682名 (2022年4月1日現在) | ||
事業内容 |
| ||
事業所等一覧 | 本社 | 〒571-8502 大阪府門真市松葉町2番7号 | |
九州事業所 | 〒812-8531 福岡県福岡市博多区美野島4丁目1番62号 | ||
甲府事業所 | 〒409-3895 山梨県中巨摩郡昭和町紙漉阿原1375 | ||
海外活動拠点 |
|
本社

事業領域

沿革
2002年10月1日 | 松下電器産業株式会社・生産革新本部傘下の国内関係会社※を統合し、 ※松下FAエンジニアリング株式会社、株式会社松下電器FAソフトテクノロジー、 |
2008年10月1日 | パナソニック プロダクションテクノロジー株式会社に社名を変更 |
2014年4月1日 | パナソニック株式会社モノづくり本部傘下の設備部門および成形部門を統合し、 |
2002年10月1日 | 松下電器産業株式会社・生産革新本部傘下の国内関係会社※を統合し、 ※松下FAエンジニアリング株式会社、株式会社松下電器FAソフトテクノロジー、 |
2008年10月1日 | パナソニック プロダクションテクノロジー株式会社に社名を変更 |
2014年4月1日 | パナソニック株式会社モノづくり本部傘下の設備部門および成形部門を統合し、 |