トップメッセージ

私たちは1980年に貝塚三洋工業株式会社として創業し、ビデオデッキの製造に取り組んできました。

その後も、様々なお客様との取引を経て、1995年よりニッケル水素電池の製造、2003年からは民生用リチウムイオン電池の製造に取り組んできました。

現在、私たちはパナソニックグループの一社であるパナソニック エナジー株式会社モビリティエナジー事業部の連結子会社として、車載用リチウムイオン電池の製造事業を主に展開しています。

これまでに培ってきた技術・製造ノウハウを生かし、モノづくりを通じて、カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向けた、移動手段の電動化という大きなミッションに取り組んでいます。

今後、ますます需要が高まるこの分野で、高効率かつ高品質なモノづくりを追求し続けることで、豊かな暮らしと環境が矛盾なく両立・調和する、持続可能な社会の実現に貢献します。

パナソニック エナジー貝塚株式会社
代表取締役 社長
福山 裕雄


会社概要

社名 パナソニック エナジー貝塚株式会社
Panasonic Energy Kaizuka Co., Ltd.
所在地(本社) 〒597-0081
大阪府貝塚市麻生中174番地
設立 2009年12月
代表取締役 社長 福山 裕雄
事業内容 車載用円筒形リチウムイオン電池の製造
資本金 1億円(パナソニック エナジー株式会社100%出資)
従業員数
(2024年4月1日時点)
343名
社名 パナソニック エナジー貝塚株式会社
Panasonic Energy Kaizuka Co., Ltd.
所在地(本社) 〒597-0081
大阪府貝塚市麻生中174番地
設立 2009年12月
代表取締役 社長 福山 裕雄
事業内容 車載用円筒形リチウムイオン電池の製造
資本金 1億円(パナソニック エナジー株式会社100%出資)
従業員数
(2024年4月1日時点)
343名

組織体制

パナソニック エナジー貝塚株式会社 組織体制

拠点・交通アクセス

本社所在地:

大阪府貝塚市麻生中174番地

関係会社:


    ※地図で検索される場合は、下記住所をご利用ください。
    〒597-0081 大阪府貝塚市麻生中174番地

    • 水間鉄道水間線「清児駅」・「石才駅」下車徒歩10分
    • JR阪和線「和泉橋本」下車徒歩15分