生産現場向け業務改善ソリューション


生産現場の業務効率向上と生産状況の見える化を実現!
デジタル技術の進展やグローバル競争により、国内の製造業も変革をせまられています。しかし、ものづくりの生産現場においては・・・
- 日報や業務報告など、今でも「紙」で記入した後、Excelに手作業で転記しまとめ直している
- 報告用レポートなど、複数の社内システムから必要な情報を都度Excelに転写し作成している
- レポートを上司が確認した時点では、既に時間が経過しているため、対策が後手に回ることがある
など、人手による作業が多く、まとめ直しに時間がかかったり、リアルタイムで対策が打てないなどの課題を抱えています。
また、入力の電子化や現場の状況をリアルタイムに見える化できるシステムを導入しようとしても、多くの場合、非常に高額になることがネックとなっています。
パナソニックの「生産現場向け業務改善ソリューション」は、パッケージソフトウェアの組み合わせにより、作業員の入力作業を電子化することで、現場の状況をリアルタイムに見える化します。さらに、ご要望に応じて既存システムとの連携機能や入力帳票の電子化、表示画面などを作成、提供することが可能です。パナソニックの生産現場で長年培ってきたノウハウをもとに、生産状況の把握と業務改善スピードの大幅な向上を支援します。

- 生産実績の把握にタイムラグ
- レポート確認時には、課題への対応が手遅れに
- 日報の転記入力、集計・レポート作成の手間で作業時間ロス

- 週次・月次からリアルタイム報告へ
- 現場でも生産状況を見える化し、連携強化
- 工数集計・不良内訳集計などの自動化で業務効率アップ
「生産現場向け業務改善ソリューション」が提供する主な機能
現場帳票電子化ツール
XC-Gate (エクシーゲート)

今まで手書きで作成していた報告書などを電子化し、ペーパーレス化を実現します。報告書などのExcelデータをタブレット用の電子帳票に変換し、現場で直接入力、登録できます。また、XC-Gateサーバーから登録データを出力でき、効率的にデータ管理を行えます。
現場改善BIツール
MotionBoard (モーションボード)

「MotionBoard」は、企業内のあらゆるデータをリクエストに合わせて集計し、「見える化」します。集計表やチャートを自由に組み合わせて、マルチデバイスに対応した集計結果を簡単に作成できます。現場の状況把握・分析・予測・情報共有など強力に支援します。
導入事例
株式会社ユーシン精機様

世界最高クラス オーダーメイド産業用ロボットの検査工程を見える化
~グローバルな視点で小さく始めるICT革新。日本のモノづくり最前線、実況中継~
「これまでは、紙の検査票に手書き入力していました。手書きが故に、記載した情報は書類としてしか残らず、次回同じお客様から同じような仕様の受注を頂いた際も、前回の検査時の気づきを全て拾い上げることはできていませんでした。でも今では、結果がデーターベース化されているおかげで、検査票の入力データがそのまま検索できますし、電子化ならではの検査飛ばしを防ぐポカよけの仕組みも組み込まれており、品質の向上にもつながっています」
活用事例
生産実績や点検結果をタブレットから入力することにより、業績情報やライン生産工数推移、ライン別出勤率推移などの分析データをリアルタイムで「見える化」します。
また、生産実績を「見える化」することで、ラインごとの競争促進、生産準備の効率化、品質管理など他部門との連携強化が図られるなど、さまざまな効果があらわれています。
現場班長、作業者にとっての効果
- 日報入力や、生産実績の集計業務が自動化され、班長は現場の改善業務に時間を取れるようになった。
- 電子黒板などを使用し、共用スペースに班や個人ごとの生産状況(目標/実績)をリアルタイムに表示することで、現状を瞬時に把握でき、業務へ迅速に取り掛かれるようになった。また、現場の意識改革や、やる気向上に繋がっている。

マネージメント層、他部門にとっての効果
- 工数集計レポートや品質レポートなど、これまで月次だった情報がリアルタイムに見える化できるようになり、迅速に対策を打てるようになった。
- 班やセルごとに分けて採算性を追求できており、結果は従業員の評価にも活用している。
- PDCAサイクルを速めることにより、生産ロスや品質ロスを大幅に削減することができた。

動作環境
現場帳票電子化ツール「XC-Gate」
■ サーバー環境
稼動OS |
|
---|---|
プログラム |
|
■ サーバーハードウェア推奨構成
CPU |
CPU: インテル Xeon 2~3GHz 2コア以上 【CPU例】 インテル Xeon プロセッサー E5-2400製品ファミリー
|
---|---|
メモリー容量 |
6GB以上 |
ハードディスク |
500GB以上 |
■ 管理者/Excelシート作成者向けクライアント環境 (一般PC)
稼動OS |
Microsoft Windows XP以降 |
---|---|
プログラム |
|
■ 一般ユーザー向けクライアント環境 (タブレット端末)
iPad |
iOS 6 ~ 8.x / Safari |
---|---|
Windowsタブレット※1 |
|
※1 カメラアプリケーションを使用する場合は、Adobe Flash Player ver.10以降が必要です。
現場改善BIツール「MotionBoard」
■ サーバー環境
稼動OS |
|
---|---|
OS言語 |
|
CPU |
インテル Xeonプロセッサー 1GHz以上 |
メモリー容量 |
16GB以上 |
ディスク容量 |
|
Webブラウザー |
|
必要なソフトウェア |
Adobe Flash Player 10.2以降 |
※2 Server Coreは除きます。
※3 GEOアイテムで使⽤する地図データをインストールする場合は、約2.5GBの空き容量が別途必要です。
※4 RC Serviceの必要ディスク容量です。
※5 5.5.00.0001以降のバージョンで使⽤可能です。
※6 ブラウザーの保護モードには対応していません。保護モードを無効にして利⽤してください。
※7 デスクトップ版にのみ対応しています。
※8 エンタープライズモードに対応していません。
※9 最新バージョンから2バージョン前まで対応します(それ以前のバージョンはメーカーサポート終了のため)。
■ クライアント環境
稼動OS |
|
---|---|
CPU |
1GHz以上 (推奨 インテル Coreプロセッサー以上) |
メモリー容量 |
1GB以上 |
Webブラウザー |
|
必要なソフトウェア |
|
※10 Starter、Home Basic、Home Premiumは除きます。
※11 RTは除きます。
※12 Home、Mobile、Mobile Enterprise、IoT Coreを除きます。
※13 5.5.00.0001以降のバージョンで使⽤可能です。
※14 ブラウザーの保護モードには対応していません。保護モードを無効にして利用してください。
※15 デスクトップ版にのみ対応しています。
※16 エンタープライズモードに対応していません。
※17 最新バージョンから2バージョン前まで対応します(それ以前のバージョンはメーカーサポート終了のため)。
※18 各Webブラウザーに対応したAdobe Flash Playerが必要です。Adobe Readerにてオフラインチャート(PDF 形式)閲覧時は、NPAPI版が必要です。
※19 オフラインチャート(PDF形式)や、PDF出力されたボードやチャートを閲覧するときに必要です。
価格
■ システム構成図

■ 標準パッケージ価格(税抜)※21

※20 基幹システムとの連携は、ご使用環境、ご要望に合わせたプログラム開発が必要です。
※21 パッケージ内容の詳細はお問い合わせください。価格は、お客様のご使用環境、ご要望などにより異なります。
動画で見る「3つの製造業向けソリューション」
■ 既存の生産設備や生産プロセスを大きく変えることなく、できるところから小さく始めるIT化!
本動画では、生産現場に導入しやすく、すぐに効果を体感できる製造業向けの3つのソリューションをご紹介します。
当社は「生産現場向け業務改善ソリューション」のほか、生産設備の稼働状況をリアルタイムに見える化する「設備データ見える化ソリューション」や、熟練者目線の映像マニュアルと音声で作業をナビゲートする「標準作業ナビ」もご用意しています。詳しくはお問い合わせください
商品に関するお問い合わせ
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 お問い合わせ受付窓口
電話番号: 0570-087870 受付時間: 9時00分~17時30分 (土・日・祝・当社指定休業日を除く)

