健康経営 健康経営

健康経営に対する取組み

健康経営優良法人2024(大規模法人部門~ホワイト500~)認証取得

健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。
当社は、2022年度から3年連続で、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」において『ホワイト500』 の認定を取得しました。

健康経営優良法人2024 Health and productivity ホワイト500

健康経営責任者からのメッセージ

当社は、「人と社会をつなぐ」をスローガンに、車載機器開発を通じた社会貢献を目的とし、日々技術を磨き、より快適で安全なカーライフの提供に挑戦し続ける技術者集団の会社です。
従業員の心身が健康で、自らのスキルを最大限発揮し、情熱をもって仕事に向き合える職場環境の構築が必要不可欠であり、その実現が継続的な会社の成長につながると考えます。
この様な考えから、従業員一人ひとりが健康で、心底楽しんで自らの業務に取組める様、従業員及び家族の健康維持・増進に対する支援と、組織的な健康づくりを推進していきます。

パナソニックITS株式会社
代表取締役専務 飯島 春樹

取締役 飯島春樹

健康経営責任者からのメッセージ

当社は、「人と社会をつなぐ」をスローガンに、車載機器開発を通じた社会貢献を目的とし、日々技術を磨き、より快適で安全なカーライフの提供に挑戦し続ける技術者集団の会社です。
従業員の心身が健康で、自らのスキルを最大限発揮し、情熱をもって仕事に向き合える職場環境の構築が必要不可欠であり、その実現が継続的な会社の成長につながると考えます。
この様な考えから、従業員一人ひとりが健康で、心底楽しんで自らの業務に取組める様、従業員及び家族の健康維持・増進に対する支援と、組織的な健康づくりを推進していきます。

取締役 飯島 春樹

取締役 飯島春樹

健康経営方針

社員の健康は、社員本人および家族の幸せの礎であり、会社の健全な成長を支える経営基盤です。
全社一丸となって健康経営に取組み、健康で活力ある会社を目指します。

健康経営方針

社員の健康は、社員本人および家族の幸せの礎であり、会社の健全な成長を支える経営基盤です。
全社一丸となって健康経営に取組み、健康で活力ある会社を目指します。

健康経営宣言

社員一人ひとりが日々情熱を持って活き活きと働く職場環境の実現を図ります。

社員の健康意識に火を灯し、社員が主体的に健康維持・増進に取組める環境の実現を図ります。

個性を最大限発揮できる健全な組織構築・運営を図ります。

健康経営宣言

社員一人ひとりが日々情熱を持って活き活きと働く職場環境の実現を図ります。

社員の健康意識に火を灯し、社員が主体的に健康維持・増進に取組める環境の実現を図ります。

個性を最大限発揮できる健全な組織構築・運営を図ります。

運営体制と役割について

運営体制と役割のフロー図

代表取締役専務を健康経営責任者として任命し、健康経営推進部門と安全衛生委員会の「健康部会」が中心となり、労働組合・健保組合・健康管理室が一体となって従業員及びご家族の健康を維持・増進の取り組みを推進しています。
また経営会議や取締役会においても健康経営の取り組み状況について共有を図り、健康経営の推進を加速させています。

安全衛生委員会及び、安全衛生委員会メンバーで構成された健康部会を毎月開催し、当社の労働安全衛生(労働災害、通勤災害、労働時間、各種取組みの進捗、産業医・健康管理室の保健師からの情報共有、職場巡視の状況など)の情報共有と協議を重ね、職場の課題をキャッチし、健康経営の取り組みに繋げています。

運営体制と役割について

運営体制と役割のフロー図

代表取締役専務を健康経営責任者として任命し、健康経営推進部門と安全衛生委員会の「健康部会」が中心となり、労働組合・健保組合・健康管理室が一体となって従業員及びご家族の健康を維持・増進の取り組みを推進しています。
また経営会議や取締役会においても健康経営の取り組み状況について共有を図り、健康経営の推進を加速させています。

安全衛生委員会及び、安全衛生委員会メンバーで構成された健康部会を毎月開催し、当社の労働安全衛生(労働災害、通勤災害、労働時間、各種取組みの進捗、産業医・健康管理室の保健師からの情報共有、職場巡視の状況など)の情報共有と協議を重ね、職場の課題をキャッチし、健康経営の取り組みに繋げています。

健康課題と重点取り組み

■健康課題と重点取り組み

健康課題と重点取り組みのフロー図

■具体的な取組み

健康経営の推進

■運営方針及び毎月の総合朝会を通じ、経営トップによる健康経営推進について全体発信を実施。

■健康経営推進方針を社員へ浸透させるため、「PITS健康経営カード」を作成し配布。また、社員・派遣社員が閲覧可能な健康推進ホームページを作成し、イベント情報・健康づくりに役立つ様々な情報を発信。

■田辺社長によるYouTube動画配信。
(自己成長・組織活性化など様々なテーマで発信)

■健康推進活動の充実を図るため、安全衛生委員会の分科会として健康経営推進体制を構築し、定期的に活動を推進。

  • 全体会議:毎月1回
  • 個別会議:イベントに合わせて適宜開催

■社内の従業員が集まるエリアに健康コーナーを新設。社内でいつでも気軽に健康づくり・健康計測できる環境を整備。(健康投資)

  • 体組成計:1台(業務用マルチ周波数体組成計)
  • 血圧計:2台(自動血圧計)
  • エアロバイク:1台

<新規導入>

  • 特保飲料専用自販機(1台)
  • 機能性食品、機能性飲料自販機(2台)
  • バランスボールチェアー(3台)
  • ウォーキングステッパー(2台)

■パートナー会社様と共に活動を実施。
当社の健康経営の取り組みは、自社の社員だけではなく、一緒に働くパートナー会社様の皆様にも当社の取り組みを共有し、参加いただいております。
当社は、「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」の趣旨に賛同し、「パートナーシップ構築宣言」を公表しております。

事業活動を通じた
健康増進への寄与

■当社は、室蘭市・地元企業・室蘭工業大学等と連携し、室蘭市が抱える地域課題である「買い物や通院などの不便解消に向け誰もが移動に困らない移動手段」実現の為、Maasの実現に取り組んでいます。
この実現により、高齢者の外出する機会や、外出する事でのコミュニケーションの機会が増え健康維持の促進につながります。
本取り組みでは、経済産業省の「令和3年度スマートモビリティチャレンジの先進パイロット地域」として選定された14地域の一つとして事業化に向けた取り組みを加速させております。
2022年1月には、「相乗りタクシー」の実証実験を実施。多くの住民の方にご協力いただきました。

※当社の活動が、社外のWEBにて紹介されております。

■2022年8月22日に、田辺社長が「パナソニックITSが取り組む室蘭でのDX in Mobility」をテーマに講演を実施。

室蘭市での講演の様子

健康意識向上

■健保のWEB健康管理ツールの活用
医療費・給付金の通知やお薬手帳、健診結果などの確認をはじめ、eラーニングや個人の年度の目標が設定でき、全社員に対し、健康目標の設定および、eラーニングによるヘルスリテラシーの向上の取り組みを推進。

■体力チェックの実施
定期的な体力チェックの実施で、日頃の運動効果を確認。
職場対抗で実施することで参加率アップを実現。

■健康セミナーの開催
生活習慣病に関わる5つの習慣についてのセミナーを開催することにより社員が生活習慣病予防についての意識を向上し、生活習慣を改善。
毎年、定期健康診断の結果をはじめとする各種取り組みの結果を分析し、社員の健康維持・増進に繋がるセミナーを開催。昨年度は、「食育セミナー」・「健康と睡眠セミナー」・行動変容に繋げる「仕掛学」などを実施し、社員のヘルスリテラシーの向上に取組む。

■けんまめ(健康豆知識)の提供
健康推進班がテーマごとに作成した健康に関する豆知識を社員へ展開。
社員のヘルスリテラシー向上に取組む。

■健康推進Newsの発行
健康ニュース班が四半期に1回、社内イベント情報、取り組み達成者のインタビュー、健康に関するお役立ち情報などを掲載しニュースを発行。

■健康川柳・健康スローガン
健康をテーマにした川柳・スローガンを募集。社員に健康について考える機会を提供。

運動習慣

■職場対応ウォーキングイベントの開催
2020年度より、ウォーキングイベントを実施。
当社として毎年のイベントに定着しており、従業員の健康意識向上・職場のコミュニケーション良化に繋がっています。
現在では、パートナー会社や海外拠点も巻き込んでの活動に広がっております。

■ヨガ教室の実施
社員インストラクターによるヨガ教室の実施。業務の休憩時間に短時間で実施、かつリアルでもオンラインでも実施可能なプログラムで多くの社員に運動の機会を提供。
対象者をグループ会社まで広げより多くの人にサービス提供している。

■日常における健康づくり活動
社員の運動習慣定着と健康維持を図るため、職場ストレッチ(パナソニックエクササイズ)を実施。在宅社員が一緒にエクササイズをしている雰囲気づくりの為、経営幹部及びスタッフ部門によるエクササイズ動画を作成し配布。

■「スポーツエールカンパニー」認証取得

従業員の健康増進を目的にスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業として、スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー」の認定を取得しました。

スポーツエールカンパニーロゴマーク

快適職場づくり
コミュニケーション活性化

■従業員を大切にする環境整備
社内に従業員がいつでも自由に使えるリフレッシュコーナーを設置。
快適な職場のモデルケースとしてフリーアドレスコーナーを設置するなど、リラックスした気持ちで業務に集中できる環境づくりを構築。

■喫煙・受動喫煙対策
オフィス内に喫煙室はなく、屋内禁煙が徹底されております。
また、禁煙デーを設定し、禁煙希望者への禁煙相談、禁煙治療助成の紹介なども実施。
健康管理室、パナソニックグループ会社と連携した取り組みを推進。

■社内コミュニケーションの活性化
組織の壁を越えたMake X Happy活動や職場懇談会を定期的に開催し、個人間や部門内での対話を大切にすることで社員間のコミュニケーション良化を促進。
2022年度には、社内にイノベーションエリアを構築し、社員同士のリアルなコミュニケーション活性化の環境を構築。

■ITS Farmを開園
社員同士の業務を離れたコミュニケーションの場として、2022年度に農園を開園。農作業を通じて、モノづくりの楽しさ・人と人のコミュニケーション、自然と体を動かす事での心身の健康づくりを実現。
休日には、ご家族にも参加いただき、収穫した野菜をキッチンスタジオで料理して食べるなど、食育にも取り組んでいます。

■経営層と社員のコミュニケーション
社長・専務と社員のコミュニケーションの場を定期的に開催。経営トップとのダイレクトコミュニケーションで組織を活性化。

働き方改革
ワークライフバランス

■柔軟な働き方
ノンコアフレックスタイム制度や在宅勤務制度を導入し、積極的に運用。
場所や時間に縛られない新しい働き方でパフォーマンスの向上を実現。

■ワークライフバランスの実現
積極的な有給休暇取得を推奨し、メリハリある仕事ができる環境を実現。
2021年からは勤続年数によって取得できるステップ休暇の運用を開始。
さらに、2022年度には、労使で全社年次有給休暇年間20日取得目標に、年休取得推進に取り組んでいる。
出産・育児や介護に伴う休暇・勤務制度はもちろんのこと、家族の看護や学校行事への参加等にも利用できるファミリーサポート休暇など各種制度を整備。2022年度よりベビーシッター割引制度も導入。

■長時間労働対策
20時完全退社、計画年休取得推進、入退門システムによる就業時間差の確認などにより、長時間労働者を出さないよう労使協力のもと推進。
2021年度からは、PCログ取得による勤務管理を開始。
2023年度からは、高超勤者に対して人間ドックの費用補助を開始、一人当たり最大4万円の補助を支給。

感染予防対策

■他事業場と連携した取り組み
インフルエンザワクチン接種の実施。

■事業継続計画(BCP)を更新
新型コロナウイルス感染症防止対策で実施してきた内容を事業継続計画に反映し、今後のパンデミックに備える。

■感染しない・させないための対策を継続
<オフィス環境>

  • オフィス出入り口にアルコール消毒液の設置。
  • 共用施設での接触感染を防ぐためトイレにペーパータオルを設置。
  • 換気機能の弱い会議室にサーキュレータやジアイーノを設置。
  • 2022年度に一部会議室には換気設備を設置

■健康指標の実績と目標

指標

2021年度

2022年度

2023年度
(目標)

2025年度

健康に対する
意識向上

いきナビ活用率

98.6%

MY HELTH WEB活用率

100.0%

100.0%

100.0%

健康づくり利用率

97.1%

90.3%

98.0%

100%

健康宣言率

93.4%

健康チャレンジ登録率

24.9%

体力チェック入力率

76.3%

健康メダル獲得率

57.7%

健康ニュース発行

4回

4回

4回

12回

検診受診率

定期健診受診率

100.0%

99.5%

100.0%

100%

ストレスチェック受検率

95.0%

93.3%

97.0%

100%

定期健診後の
精密検査受診率

95.2%

83.3%

100.0%

100%

特定保健指導初回実施率

79.6%

74.1%

80.0%

100%

健康指標

生活習慣改善意思を
持っている人の割合

39.7%

40.0%

40.0%

60%

運動習慣が
定着している人の割合

18.2%

24.4%

30.0%

40%

自分の歩数を
自覚している人の割合

72.3%

86.5%

88.0%

90%

栄養バランスを
意識している人の割合

86.4%

86.7%

90.0%

95%

非喫煙率

78.8%

79.0%

80.0%

90%

特定保健指導対象者割合

22.4%

25.0%

25.0%

25%

適正体重者の割合
※BMIが18.5~25未満

62.7%

62.6%

70.0%

85%

適正血圧者の割合
※血圧が
130/85mmhg未満

80.8%

82.6%

84.0%

92%

適正血糖者の割合
※空腹時血糖が100mg/dl未満

69.2%

86.7%

90.0%

95%

健康リスク区分aの割合
(有所見なし)

34.7%

34.9%

38.0%

51%

健康リスク区分cの割合
(ハイリスク)

8.1%

8.1%

6.8%

1%

ワークライフ
バランス

平均残業時間

384時間

平均年休取得

19.5日

21.2日

20日

20日

組織の健康度

健康度指数
(ストレスチェック)

54.1

54.4

55

55以上

エンゲージメント※1

環境に対する高満足度者
比率

前年比
+3ポイント

前年比
+1ポイント

前年比
+2ポイント

高エンゲージメント者
比率

前年比
±0ポイント

前年比
-1ポイント

前年比
+2ポイント

社内イベント
回数
(平均参加率)

セミナー

3回
(32%)

2回
(31.5%)

5回
(70%)

5回
(90%以上)

健康イベント

2回
(95%)

3回
(95%)

3回
(95%)

5回
(95%以上)

平均勤続年数

10.9年

11.3年

アブセンティーズム※2

2.9日

1.7日

プレゼンティーズム※3

41.7%

※1:パナソニックグループのモチベーションサーベイにて測定
※2:社員1名あたりの傷病休職・欠勤日数
※3:Wfun調査の13点以下(問題なし)の割合

健康課題と重点取り組み

■健康課題と重点取り組み

健康課題と重点取り組みのフロー図

■具体的な取組み

健康経営の推進

■運営方針及び毎月の総合朝会を通じ、経営トップによる健康経営推進について全体発信を実施。

■健康経営推進方針を社員へ浸透させるため、「PITS健康経営カード」を作成し配布。また、社員・派遣社員が閲覧可能な健康推進ホームページを作成し、イベント情報・健康づくりに役立つ様々な情報を発信。

■田辺社長によるYouTube動画配信。
(自己成長・組織活性化など様々なテーマで発信)

■健康推進活動の充実を図るため、安全衛生委員会の分科会として健康経営推進体制を構築し、定期的に活動を推進。

  • 全体会議:毎月1回
  • 個別会議:イベントに合わせて適宜開催

■社内の従業員が集まるエリアに健康コーナーを新設。社内でいつでも気軽に健康づくり・健康計測できる環境を整備。(健康投資)

  • 体組成計:1台(業務用マルチ周波数体組成計)
  • 血圧計:2台(自動血圧計)
  • エアロバイク:1台

<新規導入>

  • 特保飲料専用自販機(1台)
  • 機能性食品、機能性飲料自販機(2台)
  • バランスボールチェアー(3台)
  • ウォーキングステッパー(2台)

■パートナー会社様と共に活動を実施。
当社の健康経営の取り組みは、自社の社員だけではなく、一緒に働くパートナー会社様の皆様にも当社の取り組みを共有し、参加いただいております。
当社は、「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」の趣旨に賛同し、「パートナーシップ構築宣言」を公表しております。

事業活動を通じた
健康増進への寄与

■当社は、室蘭市・地元企業・室蘭工業大学等と連携し、室蘭市が抱える地域課題である「買い物や通院などの不便解消に向け誰もが移動に困らない移動手段」実現の為、Maasの実現に取り組んでいます。
この実現により、高齢者の外出する機会や、外出する事でのコミュニケーションの機会が増え健康維持の促進につながります。
本取り組みでは、経済産業省の「令和3年度スマートモビリティチャレンジの先進パイロット地域」として選定された14地域の一つとして事業化に向けた取り組みを加速させております。
2022年1月には、「相乗りタクシー」の実証実験を実施。多くの住民の方にご協力いただきました。

※当社の活動が、社外のWEBにて紹介されております。

■2022年8月22日に、田辺社長が「パナソニックITSが取り組む室蘭でのDX in Mobility」をテーマに講演を実施。

室蘭市での講演の様子

健康意識向上

■健保のWEB健康管理ツールの活用
医療費・給付金の通知やお薬手帳、健診結果などの確認をはじめ、eラーニングや個人の年度の目標が設定でき、全社員に対し、健康目標の設定および、eラーニングによるヘルスリテラシーの向上の取り組みを推進。

■体力チェックの実施
定期的な体力チェックの実施で、日頃の運動効果を確認。
職場対抗で実施することで参加率アップを実現。

■健康セミナーの開催
生活習慣病に関わる5つの習慣についてのセミナーを開催することにより社員が生活習慣病予防についての意識を向上し、生活習慣を改善。
毎年、定期健康診断の結果をはじめとする各種取り組みの結果を分析し、社員の健康維持・増進に繋がるセミナーを開催。昨年度は、「食育セミナー」・「健康と睡眠セミナー」・行動変容に繋げる「仕掛学」などを実施し、社員のヘルスリテラシーの向上に取組む。

■けんまめ(健康豆知識)の提供
健康推進班がテーマごとに作成した健康に関する豆知識を社員へ展開。
社員のヘルスリテラシー向上に取組む。

■健康推進Newsの発行
健康ニュース班が四半期に1回、社内イベント情報、取り組み達成者のインタビュー、健康に関するお役立ち情報などを掲載しニュースを発行。

■健康川柳・健康スローガン
健康をテーマにした川柳・スローガンを募集。社員に健康について考える機会を提供。

運動習慣

■職場対応ウォーキングイベントの開催
2020年度より、ウォーキングイベントを実施。
当社として毎年のイベントに定着しており、従業員の健康意識向上・職場のコミュニケーション良化に繋がっています。
現在では、パートナー会社や海外拠点も巻き込んでの活動に広がっております。

■ヨガ教室の実施
社員インストラクターによるヨガ教室の実施。業務の休憩時間に短時間で実施、かつリアルでもオンラインでも実施可能なプログラムで多くの社員に運動の機会を提供。
対象者をグループ会社まで広げより多くの人にサービス提供している。

■日常における健康づくり活動
社員の運動習慣定着と健康維持を図るため、職場ストレッチ(パナソニックエクササイズ)を実施。在宅社員が一緒にエクササイズをしている雰囲気づくりの為、経営幹部及びスタッフ部門によるエクササイズ動画を作成し配布。

■「スポーツエールカンパニー」認証取得

従業員の健康増進を目的にスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業として、スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー」の認定を取得しました。

スポーツエールカンパニーロゴマーク

快適職場づくり
コミュニケーション活性化

■従業員を大切にする環境整備
社内に従業員がいつでも自由に使えるリフレッシュコーナーを設置。
快適な職場のモデルケースとしてフリーアドレスコーナーを設置するなど、リラックスした気持ちで業務に集中できる環境づくりを構築。

■喫煙・受動喫煙対策
オフィス内に喫煙室はなく、屋内禁煙が徹底されております。
また、禁煙デーを設定し、禁煙希望者への禁煙相談、禁煙治療助成の紹介なども実施。
健康管理室、パナソニックグループ会社と連携した取り組みを推進。

■社内コミュニケーションの活性化
組織の壁を越えたMake X Happy活動や職場懇談会を定期的に開催し、個人間や部門内での対話を大切にすることで社員間のコミュニケーション良化を促進。
2022年度には、社内にイノベーションエリアを構築し、社員同士のリアルなコミュニケーション活性化の環境を構築。

■ITS Farmを開園
社員同士の業務を離れたコミュニケーションの場として、2022年度に農園を開園。農作業を通じて、モノづくりの楽しさ・人と人のコミュニケーション、自然と体を動かす事での心身の健康づくりを実現。
休日には、ご家族にも参加いただき、収穫した野菜をキッチンスタジオで料理して食べるなど、食育にも取り組んでいます。

■経営層と社員のコミュニケーション
社長・専務と社員のコミュニケーションの場を定期的に開催。経営トップとのダイレクトコミュニケーションで組織を活性化。

働き方改革
ワークライフバランス

■柔軟な働き方
ノンコアフレックスタイム制度や在宅勤務制度を導入し、積極的に運用。
場所や時間に縛られない新しい働き方でパフォーマンスの向上を実現。

■ワークライフバランスの実現
積極的な有給休暇取得を推奨し、メリハリある仕事ができる環境を実現。
2021年からは勤続年数によって取得できるステップ休暇の運用を開始。
さらに、2022年度には、労使で全社年次有給休暇年間20日取得目標に、年休取得推進に取り組んでいる。
出産・育児や介護に伴う休暇・勤務制度はもちろんのこと、家族の看護や学校行事への参加等にも利用できるファミリーサポート休暇など各種制度を整備。2022年度よりベビーシッター割引制度も導入。

■長時間労働対策
20時完全退社、計画年休取得推進、入退門システムによる就業時間差の確認などにより、長時間労働者を出さないよう労使協力のもと推進。
2021年度からは、PCログ取得による勤務管理を開始。
2023年度からは、高超勤者に対して人間ドックの費用補助を開始、一人当たり最大4万円の補助を支給。

感染予防対策

■他事業場と連携した取り組み
インフルエンザワクチン接種の実施。

■事業継続計画(BCP)を更新
新型コロナウイルス感染症防止対策で実施してきた内容を事業継続計画に反映し、今後のパンデミックに備える。

■感染しない・させないための対策を継続
<オフィス環境>

  • オフィス出入り口にアルコール消毒液の設置。
  • 共用施設での接触感染を防ぐためトイレにペーパータオルを設置。
  • 換気機能の弱い会議室にサーキュレータやジアイーノを設置。
  • 2022年度に一部会議室には換気設備を設置

■健康指標の実績と目標

指標

2021年度

2022年度

2023年度
(目標)

2025年度

健康に対する
意識向上

いきナビ活用率

98.6%

MY HELTH WEB活用率

100.0%

100.0%

100.0%

健康づくり利用率

97.1%

90.3%

98.0%

100%

健康宣言率

93.4%

健康チャレンジ登録率

24.9%

体力チェック入力率

76.3%

健康メダル獲得率

57.7%

健康ニュース発行

4回

4回

4回

12回

検診受診率

定期健診受診率

100.0%

99.5%

100.0%

100%

ストレスチェック受検率

95.0%

93.3%

97.0%

100%

定期健診後の
精密検査受診率

95.2%

83.3%

100.0%

100%

特定保健指導初回実施率

79.6%

74.1%

80.0%

100%

健康指標

生活習慣改善意思を
持っている人の割合

39.7%

40.0%

40.0%

60%

運動習慣が
定着している人の割合

18.2%

24.4%

30.0%

40%

自分の歩数を
自覚している人の割合

72.3%

86.5%

88.0%

90%

栄養バランスを
意識している人の割合

86.4%

86.7%

90.0%

95%

非喫煙率

78.8%

79.0%

80.0%

90%

特定保健指導対象者割合

22.4%

25.0%

25.0%

25%

適正体重者の割合
※BMIが18.5~25未満

62.7%

62.6%

70.0%

85%

適正血圧者の割合
※血圧が
130/85mmhg未満

80.8%

82.6%

84.0%

92%

適正血糖者の割合
※空腹時血糖が100mg/dl未満

69.2%

86.7%

90.0%

95%

健康リスク区分aの割合
(有所見なし)

34.7%

34.9%

38.0%

51%

健康リスク区分cの割合
(ハイリスク)

8.1%

8.1%

6.8%

1%

ワークライフ
バランス

平均残業時間

384時間

平均年休取得

19.5日

21.2日

20日

20日

組織の健康度

健康度指数
(ストレスチェック)

54.1

54.4

55

55以上

エンゲージメント※1

環境に対する高満足度者
比率

前年比
+3ポイント

前年比
+1ポイント

前年比
+2ポイント

高エンゲージメント者
比率

前年比
±0ポイント

前年比
-1ポイント

前年比
+2ポイント

社内イベント
回数
(平均参加率)

セミナー

3回
(32%)

2回
(31.5%)

5回
(70%)

5回
(90%以上)

健康イベント

2回
(95%)

3回
(95%)

3回
(95%)

5回
(95%以上)

平均勤続年数

10.9年

11.3年

アブセンティーズム※2

2.9日

1.7日

プレゼンティーズム※3

41.7%

※1:パナソニックグループのモチベーションサーベイにて測定
※2:社員1名あたりの傷病休職・欠勤日数
※3:Wfun調査の13点以下(問題なし)の割合