パナソニック マーケティング ジャパン(株)行動計画
(女性が管理職として活躍できる雇用環境の整備を行うための行動計画を策定)
1.計画期間
2016年4月1日~2020年3月31日
2.当社の課題
課題1:管理職を目指す女性が少ない。
課題2:女性が配属されている部署が、男性と比較して限定されている。
課題3:男女の勤務年数には大きな差は見られないが、管理職に占める女性の割合が低い。
3.目標
管理職に占める女性割合を3%以上にする。
4.取組内容
取組1.女性社員が活躍できる部署等の検討及び設置
(1)2016年4月1日 |
女性組合役員+女性人事担当者による「爽やかワーク委員会」を設置し、女性が活躍できる部署の検討をスタートする。 |
(2)2016年5月~6月 |
「子女を持つ女性社員」にて「ワーキングマザーの会」を発足し、「仕事と家庭の両立に向けた職場課題・意見」を抽出する対話会を実施し、職場課題をまとめ、改善を図る。(※経営幹部への情報共有 2016年9月実施予定) |
(3)2018年4月1日 |
「女性輝き推進室」の設置 |
(4)2020年4月1日 |
女性が活躍できる部署の設置 |
取組2.女性社員を対象とし管理職育成を目的としたキャリア研修を実施
(1)2016年6月 |
研修プログラムの検討 |
(2)2016年10月 |
女性社員に対する研修ニーズ等のアンケート・ヒアリングの実施 |
(3)2017年4月 |
アンケート等の結果に基づき、研修プログラムの決定 |
(4)2018年4月1日 |
管理職育成キャリア研修スタート |