安全でスムーズな移動を支える3つの機能
(自動停止・追従走行・簡単操作)
■自動停止
周囲の障害物を検出して、万が一の操作ミスや、急な飛び出しで衝突の恐れがある際に自動停止
●自動停止
周囲の障害物を監視し、自車両の状態情報をもとに衝突予測しながら必要に応じて減速し衝突回避する。
●安全停止
衝突が予測される場合は、モータ出力の停止、ブレーキングにより自車両を急停止させる。内部状態を常にモニターし、異常を検知した場合は、走行を停止させる。

※(一財)日本品質保証機構がロボティックモビリティに搭載される安全関連制御システムを、国際規格IEC 62061に基づいて評価し適合証明書を発行したもの
【注意】自動停止、安全停止に係る制約条件
- 透明ガラス、鏡面など正しく検知できないものがあります。
- 障害物検知センサーの高さは床面より250mmの高さです。
- 壁面の途中から突出している造作物などと本体が接触する可能性があります。

■追従走行
家族やグループでの移動。
使用後の回収も、複数台で列移動。
●仕組み
- 先頭車両はリモコンで操縦(搭乗者による操縦も可能)
- 後方車両は前方車両の軌跡を追従
(後方車両のレーザセンサが前方車両の反射板の位置を追従)
●特徴
- レーザセンサは追従機能と安全機能の役目を兼任
- 車々間は無線通信で、停止情報などを全車両で共有
- 前方の軌跡は独自の認識技術で正確に追従走行が可能
(人混みなどでも安定した走行/コーナでショートカットなどなく走行が可能)

■簡単操作
スマホで列編成し、リモコンで操縦。
列の一時解散、列復帰も容易に行えます。
●2段階速度調節機能
ジョイスティックの操作により低速モードと通常モードをいつでも切り替え可能
●シーンに合わせて列作成、一時解散、列復帰


■寸法






■基本仕様
項目 |
仕様 |
備考 |
---|---|---|
外形寸法 |
1319(1046)×592×870 mm |
L×W×H |
製品重量 |
約 70kg |
ー |
最大搭載重量 |
約 100kg |
ー |
連続走行距離 |
約 16km(満充電状態から) |
使用状況による |
電池 |
リチウムイオンバッテリー |
WHILL標準品 |
走行モード |
マニュアルモード、リモコンモード、追従モード |
ー |
走行速度 |
0 ~ 4 km/h |
走行モードによる制限あり |
安心・安全機能 |
安全停止・自動停止 |
ー |
付属品 |
バッテリー |
本体に取り付け済み |
充電器 1 個 |
AC 100 V |
■追従走行仕様
項目 |
仕様 |
|
---|---|---|
接続可能台数 |
最大5台(先頭含む)※無線環境による |
|
走行モード |
先頭機体 |
リモコンモード限定 |
追従機体 |
追従モード限定(一時的にリモコンモード可能) |
|
最高速度 |
先頭機体 |
1.1 m/sec(4.0 km/h) |
追従機体 |
1.2 m/sec(4.4 km/h) |
|
車間通信方式 |
2.4 GHz 無線LAN または、5 GHz 無線LAN |
|
走行可能環境 |
段差 |
5 mm(点字ブロック相当) |
傾斜 |
3.0°(先行車追従のため制限あり) |
|
溝幅 |
30 mm |
|
車間距離 |
停車時 |
500 ~ 650 mm |
走行時 |
走行速度による ※一定距離だけ離れると停止する |
■使用環境条件
項目 |
仕様 |
|
---|---|---|
主たる使用環境 |
屋内バリアフリー環境 |
|
走行可能環境 |
段差 |
5 mm(点字ブロック相当)以下 |
傾斜 |
4.8°(勾配 1/12)以下 |
|
溝幅 |
30 mm 以下 |
|
使用温度 |
0 ~ 35 ℃ |
|
最高速度 |
4 km/h |
|
防水性 |
使用者や周囲者の水こぼし |
本製品は、WHILL社の電動車いすWHILLをベース車両とし、当社が独自に開発したセンシング技術、制御技術を搭載した次世代パーソナルモビリティです。