住宅用V2H蓄電システム
「eneplat(エネプラット)」

太陽光で発電したクリーンな電気をムダなく使い、エネルギーの自給自足に貢献します。停電時の備えとしても安心です。

V2H(Vehicle to Home) V2H(Vehicle to Home)

くらしの豊かさの維持向上に向けて

停電時の備えと電気代削減で、安心で快適なくらしを実現。

太陽光で発電した電気を電気自動車や蓄電池に充電しておき、夜間や発電量が少ない時間帯に利用することで、買う電気を減らし節約することも可能です。また、V2Hシステムは電気自動車を家庭の蓄電池として活用できるため、停電時でもふだんに近いくらしを送ることができます。

太陽電池モジュール 蓄電池用コンバータ V2Hスタンド パワーステーション 蓄電池ユニット #安心安全な「くらしインフラ」

地球・社会課題の解決に向けて

再生可能エネルギーの利用とレジリエンス強化で社会に貢献。

太陽光発電などの再生可能エネルギーを活用し、「カーボンニュートラル」の社会に貢献することができます。
また、停電時の備えとしての役割も果たすことで、レジリエンス(災害に対する強靭性)の強化にもつながります。

写真:停電時でもV2Hを使用して照明がつく家の外観 #脱炭素への取り組み #災害レジリエンス