ごあいさつ
弊社は、パナソニック株式会社が100%出資する知的財産専門会社として、2014年9月に設立いたしました。
設立の趣旨は、パナソニックグループ内の知的財産における創造・保護・活用や、係争の予防と解決など、知的財産活動の主軸機能を事業化し、その経営責任を明確化するとともに、パナソニックの事業の創出と成長へ、より積極的な貢献を実現することを目的としております。
企業内の知的財産業務に関する高度なノウハウの強みを発揮し、知的財産をビジネス貢献に結び付ける“活用起点の知財活動”を拡大してまいります。
パナソニックIPマネジメント株式会社
代表取締役社長 若代 真吾

企業スローガン

パナソニックIPマネジメント株式会社が、事業の創出と継続的な成長に貢献するために、日々の知財活動において高度な専門力と多彩な知恵を結集し、期待を越える知財ソリューションを提供する存在になることを宣言します。
私たちの提供価値

Professional
専門力
私たちは、創造から活用にいたる知財業務と、多様な事業・地域等を熟知したプロフェッショナル集団として、知的財産の価値を高め、事業成果の最大化に貢献します。
Integrator
連携・統合力
私たちは、知財業務、事業、地域にまたがる専門家同士のしなやかな連携により、事業の創出と成長発展にとって最適な知財ソリューションを提供します。
Proposer
提案力
私たちは、経験に基づく洞察力と現場の生の情報を最大限活用することで、他に先駆けた事業・技術・知財三位一体の戦略の創案と、新しいビジネスモデルの創造に寄与します。
More challenge
挑戦
私たちは、自ら考え動く主体性と、自由闊達に議論を戦わす風土を基盤に、常に高い士気のチームワークのもと、期待を超える価値の創造に挑戦しつづけます。
会社概要
名称 |
パナソニックIPマネジメント株式会社 |
---|---|
英文名称 |
Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. |
所在地 |
〒571-0057 |
設立 |
2014年9月1日 |
社長 |
若代 真吾 |
業務概要 |
知的財産の調査、出願・権利化、維持・管理、知的財産の利用許諾等に関する契約・交渉等の知的財産業務全般 |
出資構成 |
パナソニック出資管理合同会社 100% |
社外表彰
パナソニック・グループは、研究開発活動と、その成果である発明やデザインなど、知的財産の創出活動に対して、国内外の有力な機関、国や自治体等から高く評価され、様々な賞・表彰等をいただいております。
2022年2月
2021年2月
2020年9月
沿革
2014年9月 |
パナソニックIPマネジメント株式会社を設立 |
---|---|
2014年10月 |
パナソニック・グループ全社の知財信託業務を開始 |
2017年4月 |
社長交代 取締役社長に足立和泰が就任 |
2019年10月 |
会社設立5周年 記念イベント開催 |
2023年4月 |
社長交代 取締役社長に若代真吾が就任 |