企業情報
概要
ブランド
技術・デザイン
広告・見学施設
歴史
サスティナビリティ
IR(投資家向け情報)
採用情報
電気のふしぎ 光のふしぎ ねつのふしぎ 火のふしぎ 水のふしぎ 海のふしぎ 台風のふしぎ 地震のふしぎ 地球のふしぎ 空気のふしぎ 土と植物のふしぎ ごはんのふしぎ 年れいのふしぎ 時間のふしぎ 音のふしぎ リサイクルのふしぎ ネットワークのふしぎ データのふしぎ 視覚と映像のふしぎ エネルギーのふしぎ
リサイクルしてできた物にはマークが付いている みんなの家にリサイクルしてできた製品(せいひん)はあるかな? トイレットペーパー、ゴミ袋(ぶくろ)、定規(じょうぎ)、植木鉢(ばち)、軍手、ハンガーなんかもリサイクルで作れてしまう。おうちの人に聞いて、どんな物を使っているか、確(たし)かめてみるといいね。
リサイクルでできた製品があったら、マークを探(さが)してみよう。例えばノートや落書き帳など、古い紙をリサイクルした製品には「グリーンマーク」が付いているよ。このマークはリサイクルしてできた製品を広めるために付けられたもの。みんなで資源(しげん)を大切に使おう。