女性管理職ネットワークを立ち上げ、キックオフミーティングを開催(2024年8月)

パナソニックで電気設備を核としたソリューションを展開するエレクトリックワークス社(以下、EW社)では、社員の幸せとお客様や社会へのお役立ち最大化の実現に向けて、DEIを経営戦略の根幹と位置づけて積極的に取り組みを進めています。DEIを「D誰もが E遠慮はなしに公平に I一緒にイキイキ働ける」と定義し、社員全員の活躍を目指して、まずは最大規模のマイノリティである「女性」にフォーカスをあててジェンダーギャップ解消を重点テーマとして取り組んでいます。
各部門の人事や上司の方々との対話や、昇進を控えた女性のマインド醸成などの取り組みを進め、2024年度についに管理職の女性が100名を突破!(114名、女性比率5.6%)これを受けて、8月22日に女性管理職のネットワーク形成を兼ねたキックオフミーティングを開催しました。
このミーティングは、当社のジェンダーギャップの課題や解決策について、経営幹部も交えてディスカッションを行い、当事者目線や現場目線、経営目線を重ね合わせることでさらなるジェンダーギャップ解消につなげていきたいという思いで実施。
「次の世代に向けて、何をする?」「部長になる女性を増やすには?」「多様なメンバーのチームマネジメントに大切なことは?」の3つのテーマで、活発なディスカッションが行われました。
ディスカッションで出てきた意見は、女性だけでなく男性にも関わる課題も多くあり、女性というマイノリティを切り口にして考えることが、女性以外も含めた全社課題のあぶり出しにもつながることを再認識しました。

参加者からは「心理的安全性があり、思っていることを素直に口にしながら、真剣に議論できた」「職種や事業場の異なる方と話ができて、ネットワークが広がった」などのコメントが寄せられました。 今後EW社ではディスカッションなどで出た課題に対する施策アイディアの検討を行うとともに、今回のようなネットワークづくりも継続して行い、DEI推進を加速させていきます!