採用情報

新卒募集要項


積極採用

大学院(理系)、学部(理系)、高等専門学校(高専)

勤務地

大阪(門真市)、福岡、山梨

給与(初任給)
※2024年度実績

修士了

月給:275,000円

学部卒・高専卒(専攻科)

月給:249,000円

高専卒(本科)

月給:223,000円

諸手当

超勤手当、通勤手当、住宅費補助(条件あり) 等

賞与

年2回(7月、12月)

所定就業時間

7時間45分/日

勤務時間

8:30~17:00(休憩時間45分)

勤務形態

ノンコア・フレックスタイム制勤務

年間休日

127日(2024年度実績)

休暇

完全週休二日制(土日)、祝日、GW、夏季休暇、
年次有給休暇(初年度22日、次年度以降25日)、
ファミリーサポート休暇、慶弔休暇、育児・介護休業 等

各種保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

福利厚生

確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、天災救援基金、育児・介護関連制度、資格取得補助制度、パナソニックグループ直営賃貸住宅利用可、パナソニックグループ各種任意保険 等

応募方法

エントリーは下記のリンク先をご利用ください

マイナビ2026

リクナビ2026

積極採用

大学院(理系)、学部(理系)、高等専門学校(高専)

勤務地

大阪(門真市)、福岡、山梨

給与(初任給)
※2024年度実績

修士了

月給:275,000円

学部卒・高専卒(専攻科)

月給:249,000円

高専卒(本科)

月給:223,000円

諸手当

超勤手当、通勤手当、住宅費補助(条件あり) 等

賞与

年2回(7月、12月)

所定就業時間

7時間45分/日

勤務時間

8:30~17:00(休憩時間45分)

勤務形態

ノンコア・フレックスタイム制勤務

年間休日

127日(2024年度実績)

休暇

完全週休二日制(土日)、祝日、GW、夏季休暇、
年次有給休暇(初年度22日、次年度以降25日)、
ファミリーサポート休暇、慶弔休暇、育児・介護休業 等

各種保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

福利厚生

確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、天災救援基金、育児・介護関連制度、資格取得補助制度、パナソニックグループ直営賃貸住宅利用可、パナソニックグループ各種任意保険 等

応募方法

エントリーは下記のリンク先をご利用ください

マイナビ2026

リクナビ2026


キャリア募集要項


生産設備の制御設計・PLC

【仕事内容】
客先仕様をもとにPLCソフトの設計
組み立て後の設備へのソフトの導入、動作調整
動作調整後の安定稼働の確認、引き渡し

【必要スキル】
PLCソフト/生産設備電気制御の知識
国内外の出張が可能な方

生産設備の組立・製造

【仕事内容】
図面を元にした設備組み立て、および動作調整
設備の納入、安定稼働の確認、引き渡し
設備組み立て計画の立案、推進

【必要スキル】
生産設備の組み立て、動作調整経験
国内外の出張が可能な方

生産設備の保守・メンテナンス

【仕事内容】
機構部品交換およびメンテナンス作業を、図面をもとに組立て、動作調整
動作調整まで完了した設備の、安定稼働を見極め、お客様への引き渡し

【必要スキル】
生産設備の組み立て、動作調整経験

生産設備の設計

【仕事内容】
車載用円筒リチウム電池向けの生産設備のメカ設計

【必要スキル】
生産設備/装置の設計経験
国内外の出張が可能な方

システム開発・設備制御ソフトウェア開発

【仕事内容】
工場管理システムの設計・開発業務

【必要スキル】
C++、C#、JavaScriptでのソフト開発経験(3年以上)

設備制御ソフトウェア開発

【仕事内容】
設備制御ソフトウェアの開発(設計、プログラミング、テスト全般、出張対応)

【必要スキル】
ソフト開発経験

CAE解析・AIエンジニア

【仕事内容】
電池、エネルギー/電子デバイスなどの研究開発や生産設備などの設計に関わるCAE解析

【必要スキル】
CAEの経験(構造解析、熱流体解析、最適設計等)

顧客のDX化IoT化ソリューションの要件定義・設計開発・テスト

【仕事内容】
最先端の製品を生産するための設備・生産システムの設計開発業務

【必要スキル】
PLCのプログラミング開発経験(7年程度)
ST言語を用いた開発経験(3年程度)

生産設備の制御設計(ソフト)

【仕事内容】
PCやマイコンなどの制御用コントローラを用いた制御システムの仕様策定、設計、ソフト製作
お客様と関連部署との仕様調整・折衝、導入後の稼働フォロー、トラブル対応

【必要スキル】
ソフトウェアの設計・開発経験

経営企画

【仕事内容】
事業課題の抽出、解決に向けた推進・サポート
事業戦略の策定・推進

【必要スキル】
製造系企業での企画職の経験(3年以上)

品質保証

【仕事内容】
設計から出荷までの完成度確認(設計レビューやリスクアセスメントなど)
客先導入後の品質改善(課題分析や原因究明、対策検証など)

【必要スキル】
機械装置の品質保証の経験 もしくは 機械、装置に関して知識のある方(開発設計、設備保全、実験・評価等の経験)

採用人事(リーダークラス)

【仕事内容】
人員計画に基づく採用戦略の策定と実施
企業の魅力訴求、求職者の認知、興味の向上、母集団形成~クロージング
採用業務(新卒/キャリア)の全体設計と推進
応募者との面接や選考プロセスの管理

【必要スキル】
採用における責任者(マネージャ等)経験、事業会社における新卒・キャリア採用の実務経験
年間採用計画(新卒・キャリア)の設計経験、メンバーのマネジメント経験

労政人事(リーダークラス)

【仕事内容】
人事制度(雇用形態/役割等級・仕事グループ/実績評価/給与等)の企画・運用
人事関連規程の管理、法改正対応、労使協定手続き
労働組合との折衝(労使協議会・労使交渉)
組織体制/人事配置の検討、人員/人件費管理
勤怠管理システムの問い合わせ対応
安全衛生に関する活動

【必要スキル】
人事に関わる業務経験(就業規則改定、労務管理等)
人事制度の企画・運用に関する知見、経験
部下のマネジメント経験

生産設備の制御設計・PLC

【仕事内容】
客先仕様をもとにPLCソフトの設計
組み立て後の設備へのソフトの導入、動作調整
動作調整後の安定稼働の確認、引き渡し

【必要スキル】
PLCソフト/生産設備電気制御の知識
国内外の出張が可能な方

生産設備の組立・製造

【仕事内容】
図面を元にした設備組み立て、および動作調整
設備の納入、安定稼働の確認、引き渡し
設備組み立て計画の立案、推進

【必要スキル】
生産設備の組み立て、動作調整経験
国内外の出張が可能な方

生産設備の保守・メンテナンス

【仕事内容】
機構部品交換およびメンテナンス作業を、図面をもとに組立て、動作調整
動作調整まで完了した設備の、安定稼働を見極め、お客様への引き渡し

【必要スキル】
生産設備の組み立て、動作調整経験

生産設備の設計

【仕事内容】
車載用円筒リチウム電池向けの生産設備のメカ設計

【必要スキル】
生産設備/装置の設計経験
国内外の出張が可能な方

システム開発・設備制御ソフトウェア開発

【仕事内容】
工場管理システムの設計・開発業務

【必要スキル】
C++、C#、JavaScriptでのソフト開発経験(3年以上)

設備制御ソフトウェア開発

【仕事内容】
設備制御ソフトウェアの開発(設計、プログラミング、テスト全般、出張対応)

【必要スキル】
ソフト開発経験

CAE解析・AIエンジニア

【仕事内容】
電池、エネルギー/電子デバイスなどの研究開発や生産設備などの設計に関わるCAE解析

【必要スキル】
CAEの経験(構造解析、熱流体解析、最適設計等)

顧客のDX化IoT化ソリューションの要件定義・設計開発・テスト

【仕事内容】
最先端の製品を生産するための設備・生産システムの設計開発業務

【必要スキル】
PLCのプログラミング開発経験(7年程度)
ST言語を用いた開発経験(3年程度)

生産設備の制御設計(ソフト)

【仕事内容】
PCやマイコンなどの制御用コントローラを用いた制御システムの仕様策定、設計、ソフト製作
お客様と関連部署との仕様調整・折衝、導入後の稼働フォロー、トラブル対応

【必要スキル】
ソフトウェアの設計・開発経験

経営企画

【仕事内容】
事業課題の抽出、解決に向けた推進・サポート
事業戦略の策定・推進

【必要スキル】
製造系企業での企画職の経験(3年以上)

品質保証

【仕事内容】
設計から出荷までの完成度確認(設計レビューやリスクアセスメントなど)
客先導入後の品質改善(課題分析や原因究明、対策検証など)

【必要スキル】
機械装置の品質保証の経験 もしくは 機械、装置に関して知識のある方(開発設計、設備保全、実験・評価等の経験)

採用人事(リーダークラス)

【仕事内容】
人員計画に基づく採用戦略の策定と実施
企業の魅力訴求、求職者の認知、興味の向上、母集団形成~クロージング
採用業務(新卒/キャリア)の全体設計と推進
応募者との面接や選考プロセスの管理

【必要スキル】
採用における責任者(マネージャ等)経験、事業会社における新卒・キャリア採用の実務経験
年間採用計画(新卒・キャリア)の設計経験、メンバーのマネジメント経験

労政人事(リーダークラス)

【仕事内容】
人事制度(雇用形態/役割等級・仕事グループ/実績評価/給与等)の企画・運用
人事関連規程の管理、法改正対応、労使協定手続き
労働組合との折衝(労使協議会・労使交渉)
組織体制/人事配置の検討、人員/人件費管理
勤怠管理システムの問い合わせ対応
安全衛生に関する活動

【必要スキル】
人事に関わる業務経験(就業規則改定、労務管理等)
人事制度の企画・運用に関する知見、経験
部下のマネジメント経験



勤務地

大阪(門真市)、福岡、山梨

給与(初任給)

内定後に労働条件通知書にて通知
※年齢・経験を考慮の上、当社の規定により決定します

諸手当

超勤手当、通勤手当、役職手当、住宅費補助(条件あり) 等

賞与

年2回(7月、12月)

所定就業時間

7時間45分/日

勤務時間

8:30~17:00(休憩時間45分)

勤務形態

ノンコア・フレックスタイム制勤務

年間休日

127日(2024年度実績)

休暇

完全週休二日制(土日)、祝日、GW、夏季休暇、
年次有給休暇(初年度は入社月により変動、次年度以降25日)、
ファミリーサポート休暇、慶弔休暇、育児・介護休業 等

各種保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

福利厚生

確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、天災救援基金、育児・介護関連制度、資格取得補助制度、パナソニックグループ直営賃貸住宅利用可、パナソニックグループ各種任意保険、労働組合 等

選考フロー

応募→書類選考→適性検査→面接複数回→内定

応募書類

履歴書、職務経歴書

勤務地

大阪(門真市)、福岡、山梨

給与(初任給)

内定後に労働条件通知書にて通知
※年齢・経験を考慮の上、当社の規定により決定します

諸手当

超勤手当、通勤手当、役職手当、住宅費補助(条件あり) 等

賞与

年2回(7月、12月)

所定就業時間

7時間45分/日

勤務時間

8:30~17:00(休憩時間45分)

勤務形態

ノンコア・フレックスタイム制勤務

年間休日

127日(2024年度実績)

休暇

完全週休二日制(土日)、祝日、GW、夏季休暇、
年次有給休暇(初年度は入社月により変動、次年度以降25日)、
ファミリーサポート休暇、慶弔休暇、育児・介護休業 等

各種保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

福利厚生

確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、天災救援基金、育児・介護関連制度、資格取得補助制度、パナソニックグループ直営賃貸住宅利用可、パナソニックグループ各種任意保険、労働組合 等

選考フロー

応募→書類選考→適性検査→面接複数回→内定

応募書類

履歴書、職務経歴書