桐生ガス株式会社 様
所在地 :群馬県桐生市仲町3丁目6番32号
事業内容:都市ガス(13A)供給、グループ会社でのプロパンガス供給
開業 :大正14年(1925年)
ホームページ:www.kiryu-gas.co.jp

桐生ガス株式会社様は群馬県桐生市を拠点に桐生市・みどり市・太田市・伊勢崎市に都市ガスを供給するガス会社様です。(上記一部地域を除く)創業の大正14年(1925年)以来地域に根差した企業として、安定・安全なエネルギー供給を実施してこられました。エネルギー自由化の現代において、付加価値を持ったエネルギー提案を重要課題とされ、事業活動を展開されております。
設置写真
既設機器の更新で、空気の質&BCP対策を考慮した機器をご採用頂きました。




屋上に設置されたエクセルプラスとハイパワーエクセルは3台連結の複数台システム(計60馬力)

自立運転スイッチと制御機器
仕組みを動画で詳しく紹介中

目に見えない空気の汚れを抑制して清潔に



配管が圧迫感を与えない様天井近くの高い位置に配置する施工上の工夫もされております。

納入機器
機器名称 |
納入数 |
馬力 |
||
---|---|---|---|---|
室外機 |
エクセルプラス |
20馬力 |
1台 |
計60馬力 |
|
ハイパワーエクセル |
20馬力 |
2台 |
|
室内機 |
4方向天井カセット形ナノイーX標準搭載機種 |
8台 |
- |
|
天井吊形ナノイーX標準搭載機種 |
16台 |
お客様の声
ナノイーX標準搭載室内機につきまして
ナノイーXについては、家電を中心にテレビCMなどでも認知していたので、パナソニックとして取り組んでいる空気の質を良くする機器という事はすぐに分かりました。他社業務用空調商品でも、空気の質をPRした室内機がありますが、基本的にオプション品を組合わせるので、機器代・施工費用を考慮に入れる必要があります。その点でパナソニック製は標準搭載なので、室内機そのものの付加価値と捉えております。また、オプション品の取り付けが無く、施工性も通常の室内機と変わらないので、その点も満足しております。
エクセルプラス+ハイパワーエクセル
(電源自立型GHPの複数台システム)につきまして
当社はインフラ企業なので、災害・停電時も事業が完全にストップしてしまう事は許されません。その中で今回旧機種の更新にあたり、ガス供給が途絶えなければ起動し、発電機から電力供給も可能なエクセルシリーズを導入しました。万が一の災害時には空調、照明、非常用コンセントへの電力供給を出来る様にしております。PCでの業務継続や、スマートフォンの充電により災害情報の収集等に活用出来ればと考えております。
※内容および画像は全て掲載当時のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承下さい。
※掲載記事・写真・図表などの複製、無断転載を禁止します。