「書き心地快適 タブレット」を動画で紹介
書き心地快適 タブレットの特長
■ 圧倒的な書き心地。まさに「紙に手書き」する感覚を実現
- 高性能電磁誘導式デジタイザー搭載で応答速度を高め、ペンで書き込む位置と画面表示位置の差を低減しています。
- ペン先の摩擦感を徹底的にチューニングし、しっかりと手ごたえのある書き心地を実現しています。
- 小さい文字で漢字がきちんと書けるタブレットです。




■ 安心・安全・ロングライフ設計
- 学校用机のJIS規格の最大高さ76cmより高い80cmからの落下に対応した耐久性を確保しています。
- パネル破損時にケガを防ぐガラス飛散防止用保護フィルムを標準貼付しています。
- 教育現場で生徒が充電する際などに破損事故を低減するDCジャック型の充電ソケットを採用しています。


■ 国内生産の安定供給
- 国内生産の強みを生かし、安定供給とサポート力でお客様の要望に対応します。

■ 持ち易く、手にしっくりとなじむデザイン
- エラストマー素材の採用とラウンド形状で使い易さを追求しています。

書き心地快適 タブレットの活用例
鹿児島県錦江町で行われている「リアルタイム双方向遠隔授業」と「タブレット演習教材を使った自立学習」に、「書き心地快適 タブレット」を採用
鹿児島県肝属郡錦江町では、ICTを活用した教育の実証実験「錦江町『MIRAI』塾」が開催されています。
この実験では、タブレット端末を用いた遠隔授業および手書きタブレット学習教材による自立学習が行われており、使用端末に紙に手書きする感覚を特長とする「書き心地快適 タブレット」が採用されました。
- 遠隔授業では、教師と生徒の間で共有されるタブレット上のホワイトボードに対し、双方向から快適な書き込みを行いながら細かく指導できること
- 自立学習では、紙に手書きする感覚で快適、円滑に問題を回答できること
が高く評価されています。
【錦江町ホームページ】
URL: http://www.town.kinko.lg.jp/




キッティング
お客様の用途に合わせて、アプリケーションのインストールや共通環境(輝度・音量など)の設定を複数台に展開できるキッティングツールを提供します。


商品に関するお問い合わせ
お客様の用途や課題、導入規模にあわせて、最適なタブレット端末をご提案します。
「社員や学生向けに、タブレット端末を大量に配布したい」、「業務に関係ないアプリケーション利用を制限したい」など、法人向けタブレット端末の導入に関わるお悩みを解決します。
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 お問い合わせ受付窓口
電話番号: 0570-087870 受付時間: 9時00分~17時30分 (土・日・祝・当社指定休業日を除く)


お問い合わせに関するご注意
- 本商品を当社以外からご購入されたお客様は、ご購入元へお問い合わせください。
- 本商品は法人向けの商品となっており、個人のお客様はご購入できません。
- 個人のお客様で本端末をご入手された場合のお問い合わせは、ご入手された法人様にお願いいたします。