
求める人材像について教えてください

弊社では、10年先の仕事のあり方を踏まえて下記4点を求める人材像としています。
- いろいろな人を巻き込みながら動くことができる人
- 興味を持ってモノに向き合い、探求し続けられる人
- 事実やデータに基づいて考えることを好む人
- 前例を尊重しつつも、常に新しいことにチャレンジできる人

PIMSJの強みを教えてください

お客様のプロであること。
そして、お客様の実現したいことを起点にし、Panasonicとして何ができるかを考えソリューション提案ができる我々だからこそ、お客様の発展に貢献することはもちろん、Panasonicのデバイスと総合力で世界をかえていきます。

グローバル経験はできますか

お客様の海外展開に伴い、我々もそれに合わせて海外へ。(海外出張はもちろん海外販社での勤務等)
弊社の規模だからこそ、海外に興味があり手を挙げれば海外へ挑戦できる可能性は十分です!

社風について教えてください

弊社は、社風は皆さんに感じて頂くべきものだと考えています。
採用活動を通じて、説明会やインターン、選考中の先輩社員との懇談会など、たくさんのイベントを用意していますので、ぜひご参加頂き、弊社の社風を肌で感じて下さい。

文理問わず応募できますか

入社時にデバイスの知識等がない方でも、十分な研修の場を用意しておりますのでご安心下さい。様々なバックボーンを持った社員が活躍していますので、興味をお持ちの方であれば文理問わずぜひエントリーください。

選考フローを教えてください

基本の選考フロー
一次選考(集団面接・グループディスカッションを予定)⇒ 適性検査(SPI)⇒ 二次選考(個人面接を予定)⇒ 最終選考(役員面接を予定)
※選考内容および適性検査の実施タイミングについては変更の可能性もございますので、ご承知おきください。