| English | Español | Pусский | Français | Italiano | 中文 | Bahasa Indonesia | Tiếng Việt | ไทย | عربى |
2020年7月31日
帯電微粒子水の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抑制効果を確認
2016年8月25日
帯電微粒子水が、アレルギー性疾患の主要な原因であるアレルゲン「View39」のうち、吸入系アレルゲン17種を分解することを検証
2016年8月2日
高濃度帯電微粒子水発生デバイスを開発
> ニュース一覧
帯電微粒子水生成技術は、空気中の目に見えない水分を集めて高電圧を加え、ナノサイズの水粒子を生み出す技術です。この水粒子は電気を帯びているため帯電微粒子水と呼ばれます。様々な物質に作用しやすいOHラジカル(高反応成分)を含んでおり、ウイルス・菌の抑制や脱臭に効果を発揮します。
一般的にOHラジカルは、他の分子と結合しやすく長持ちしないといわれています。しかし、帯電微粒子水生成技術によって生まれたOHラジカルは水に包み込まれているため寿命が長く、その分、効果は広範囲に及ぶことも確認されています。
パナソニックはこの帯電微粒子水生成技術に着目し、発生デバイスを独自開発しています。
帯電微粒子水イメージ
帯電微粒子水発生のメカニズム