
だから選ばれる!
パナソニックのAI外観検査ソリューション 3つの特長
AIモデルの作成が簡単!
当社開発のソフトウェアは、AIに不慣れな現場の方にも大変ご好評をいただいています。
独自機能で検出精度向上!
疑似的に画像を生成する機能など、当社独自の機能で検出精度を向上します。
検査ソフトによる短期導入!
基本機能が実装済の標準ソフトウェアを利用し、現場に素早く導入。 個別要望も対応可能です。
「AI外観検査ソリューション」とは?
現場での検査に使用するAI学習モデル(脳)を、ディープラーニングやプログラムの専門知識がない方でも、直感的な操作で作成し、そして、現場で活用できるまでの一連の設計・構築を行うサービスです。

AIが「外観品質向上」 と 「過検出削減」 を実現
外観検査工程に、このようなお困りごとはありませんか?




その課題の解決に「WisSight」が貢献します!
システム化を諦めていた対象物はありませんか?
「WisSight」での検知方法 ~複数の検知方法から最適な手段を選択~
1.物体分類

機能
画像を分類します
特徴
- 画像内の広範囲に特徴が現れているケースで使用
- 特徴箇所の指定作業(ラベル付け)が不要
2.物体検出

機能
対象物を見つけます
特徴
- 画像の一部に発生する対象を検知する
- 小さな対象も検知できるが、長細いモノは不得意
3.セグメンテーション

機能
対象物を見つけて色分けします
特徴
- 画像の一部に発生する不定形の対象を検知する
- 対象の輪郭で検知できるが、処理に時間を要する不良の面積計算も可能
4.座標検知

機能
対象の動きをトレースします
特徴
- 予めトレースしたい点を複数の画像を使って学習する
- アナログ的な動きのデジタルデータ化が可能
システム構成イメージ

(1)「AI画像認識モデル作成ソフトウェア」で作成したAIモデルを、AI検査用PCにインポート
(2) 既存の検査機や新設の検査用カメラから、AI検査用PCに画像を送信
(3)「AI検査用標準ソフトウェア」でAI検査を実施して良品/不良品を判定
(4) AI検査の判定結果をPLCに送信して、PLCから各種設備に制御信号を送信
※ AI検査用PCを、現場製造ラインの検査機や設備、PLCと連係させながら導入します。
※ PLCとは、Programmable Logic Controllerの略で、設備の制御装置のことです。
AI外観検査の利点
AI外観検査は、現場への導入スピードが重要!

主な機能
検出精度向上の独自機能 (疑似画像生成)
「不良の特徴」を取り出し、不良品画像が生成できます!

AIによる外観検査は、現場ごとにカスタマイズした「高性能なセンサー」を使用するようなもので、検知させたい「不良」は画像を使ってAIに学習させる必要があります。この学習を行うには多くの画像が必要であり、例えば、十分に認識精度を高めるためには、製品・品番ごとに不良サンプルを準備する必要もありました。
本機能は、既存の画像から「不良」なパーツを取り出して再利用することで、「画像が無いから学習ができない」という現場の課題を解決するための新機能です。
セグメンテーションに対応したラベル作成
さまざまな形状の検出対象をピクセル単位で高精度に検出できるため、従来の物体検出では難しかった「細かい傷」や「対象物の面積」なども検出可能です。また、多彩な塗りつぶしツールを用途に合わせて活用することで、ラベル作成時間を大幅に短縮できます。

柿の種の中からピーナッツやチョコレートコーティングを見つける様子
ご利用シーン

橋梁インフラ点検
(クラックの長さ・形状など)

細胞の成長・劣化度
(面積・形状など)
従来の画像検査機では難しかった
不定形の不良にも対応可能!
認識精度改善の支援機能
AIの学習に必要な繰り返し作業が効率よく行えます!

AIの脳を作成するには、何度もの「繰り返し作業」が発生します。最初の脳を作成するまでに、パラメーターの変更を試行錯誤する繰り返しもあれば、脳を作成して評価を行う際に発生した未検知や誤検知を対処するための繰り返しもあります。
本機能は、この繰り返す必要のある「学習作業」を効率よく行うための支援機能です。具体的には「作成した脳の品質確認」を行う機能として、認識結果の一覧表示(正解と認識結果の数値表示)や信頼度ヒストグラム(検知と非検知の分離状態確認)、さらに、期待通りに検知できなかった画像を学習するための「再学習用の画像取り出し」など、現場の課題を機能にまとめました。
1台の検査用エッジPCで、複数の検査項目に対応
1台の検査用エッジPCで複数の検査項目(傷、クラック、バリ等)の検出に対応可能です。
検査項目ごとに異なる検査用エッジPCを用意する必要が無く、コストの抑制を図ることができます。

検証・構築・導入までワンストップ対応
AI外観検査を導入するには、検証から現場展開まで多くの解決すべき課題が発生します。
当社は、これまで長年培ってきたICT基盤構築とAI技術を融合させ、製造現場を経験した担当者がご支援することで、実際に稼働するシステムを作るところもしっかりとフォローします。AI構築に留まらず、現場展開までのゴールを見据えたワンストップ対応が可能です。

活用事例
金属箔の表面外観検査
過検出による廃棄ロスを削減、品質・歩留向上を実現し、設備ごとのバラつきを吸収した安定検査が可能です。

データ分析部門を有する当社だからできる、導入後の支援
データ可視化・分析など、工程改善に向けた継続的な運用支援が可能
当社にはデータ分析を専門的に行う部門があり、データ解析士も豊富に有しています。
AI外観検査を導入するだけに留まらず、BIツールを用いて蓄積された検査データを集計・可視化し、工程改善に向けたデータ分析・予測に活用していくことで、運用を継続的にご支援することも可能です。
動作環境
AI画像認識モデル作成ソフトウェア
コンピュータ本体/CPU | Intel Core i7-4771以上のCPU を搭載したパーソナルコンピューター ※AVX2命令セットに対応したCPUが必須 | |
---|---|---|
基本ソフトウェア | Microsoft Windows 11(64ビット版)日本語版 バージョン22H2 ※ウイルスおよびその他のセキュリティ脅威による被害を防止するために、データ実行防止(DEP)を有効にすることを奨励します。 | |
動作に必要なソフトウェア | 以下のソフトウェアがインストールされている必要があります。 .NET Framework 4.8以上 | |
ハードディスク | 6.0GB以上の空き容量 ※大量の学習画像を使用するため、1TB以上の空き容量を推奨します。 | |
NVIDIA GPU アーキテクチャー | Pascal世代 Turing世代 Ampere世代 Ada Lovelace世代 | |
GPUメモリー | 8GB以上 | |
動作確認済み製品 (一例) | NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti NVIDIA GeForce GTX 1080 NVIDIA GeForce GTX 1070 NVIDIA GeForce RTX 3060 NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti NVIDIA GeForce RTX 2070 NVIDIA Quadro P6000 NVIDIA Quadro P5000 NVIDIA Quadro RTX 5000 NVIDIA RTX A2000 NVIDIA RTX A4500 | |
NVIDIAドライバー | NVIDIA driver 551.23 ※ ご使用のGPUに対応するドライババージョンがインストールされている必要があります。 | |
メモリー | お使いのOSが推奨する環境以上 | |
ディスプレイ | 1024×768以上(High color以上) | |
入力画像 | ファイル書式 | BMP形式(*.bmp) ※ 動画はツールに取り込んだ後、静止画に変換して使用します。 |
撮像機器/学習用・検査用パソコン
「AI外観検査ソリューション」の導入に必要となる撮像機器とパソコンのスペック例です。パナソニックのSEが機器選定や導入などをご支援いたします。
- 撮像機器
- パソコン
ネットワークカメラ | 産業用USBカメラ | マイクロスコープ | 検査装置 | |
---|---|---|---|---|
用途 | 屋内や屋外、広範囲なエリアから対象物を検出したい場合 | 工場ラインでの外観検査などで良否判定したい場合 | 精密機械の外観検査などで良否判定したい場合 | 検査装置で撮影した画像ファイルの受け渡しなど |
距離目安 (カメラから検査対象物まで) | 約2m ~ | 約10cm ~ 2m | 約10cm以下 | 検査装置による |
検査時間目安 | 約1~3秒 | 数百ms(2~3FPS) | 数百ms(2~3FPS) | 約0.5~2秒 |
パソコン接続 | LAN | USB、GigE | USB | 環境による |
備考 | 別途、検査用照明との組み合わせ調整などが必要です。 | 別途、検査用照明との組み合わせ調整などが必要です。 |
PoC環境 | 本番環境(学習) | 本番環境(検査) | ||
---|---|---|---|---|
用途 | 実証実験やオフライン検査 | 学習モデル作成 | 省スペース版検査PC | 通常版検査PC |
CPU | Intel Core i7-9700 3.0GHz | Intel Xeon W-2123 3.60GHz | Intel Xeon E-2124G 3.4GHz | Intel Xeon W-2123 3.60GHz |
メモリー | 24GB | 32GB | 16GB | 24GB |
ストレージ | 256GB SSD | 512GB SSD + 1TB HDD | 256GB SSD | 256GB SSD |
GPUボード (NVIDIA) | NVIDIA GeForce RTX 2070 | NVIDIA Quadro RTX 6000 | NVIDIA Quadro RTX 4000 | NVIDIA Quadro RTX 5000 |
GPUメモリー | 8GB | 24GB | 8GB | 16GB |
基本ソフトウェア | Microsoft Windows 10 Pro | Microsoft Windows 10 Pro for Workstations | Microsoft Windows 10 Pro for Workstations | Microsoft Windows 10 Pro for Workstations |
推奨製品
PoC環境 | 本番環境 | |
---|---|---|
|
| |
モデル名 | HP Z2 Tower G9 Workstation | HP Z4 G5 Workstation |
OS | Windows 11 Pro | Windows 11 Pro for Workstations (Intel Xeon 8コア以上搭載システム用) |
プロセッサー | インテル(R) Core(TM) i7-13700K プロセッサー (3.4GHz / 16Core / 30MB / 5600MHz) | インテル(R) Xeon(R) w3-2435 プロセッサー (3.1GHz 最大4.5GHz / 8コア / 22.5MB / 4400MHz) |
メモリー | 32GB DDR5 SDRAM (4400MHz / Non-ECC / Unbuffered / 16GBx2) | 32GB DDR5 SDRAM (4800MHz / ECC / Registered / 16GBx2) |
HP Z Turboドライブ (内蔵M.2スロット接続) | 2TB HP Z Turboドライブ G2 (内蔵M.2スロット接続 TLC SSD) | 2TB HP Z Turboドライブ G2 (内蔵M.2スロット接続 TLC NVMe SSD) |
HP Z Turboドライブ (内蔵M.2スロット接続) 2nd | 2TB HP Z Turboドライブ G2 (内蔵M.2スロット接続 TLC SSD)2nd | 2TB HP Z Turboドライブ G2 (内蔵M.2スロット接続 TLC NVMe SSD) 2nd |
ストレージのRAID構成 | RAID Level 1(2TB HP Z Turboドライブ G2 x2) | RAID構成なし |
グラフィックスカード | NVIDIA(R) RTX A2000 12GB | NVIDIA(R) RTX A4500 20GB |
オプティカルドライブ | DVDライター(スリムライン) | DVDライター(スリムライン) |
ネットワークコントローラー | Intel(R) I219LM ギガビットイーサーネット・インターフェース (オンボード、リア1ポート) | インテル(R)I219LM ネットワーク・インターフェイス (オンボード、リア1ポート) |
キーボード | USB 320 キーボード(日本語版109Aキーボード) | USB 320 キーボード(日本語版109Aキーボード) |
マウス | USB 128 レーザーマウス | USB 320 光学マウス |
マウスパッド | HP オリジナルデザイン マウスパッド (光学式マウス対応、ブラック) | HP オリジナルデザイン マウスパッド (光学式マウス対応、ブラック) |
モニター | HP Z24f G3 FHDプロフェッショナル液晶モニター (23.8インチ、FHD) | |
本体標準保証 | 本体標準保証 (3年翌日オンサイト休日修理付き) | 3年オンサイト 休日修理付 翌日対応 |
本体標準保証アップグレード 5年 | 【Care Pack】オンサイト HD返却不要 休日修理付 当日対応 5年 | 【Care Pack】オンサイト HD返却不要 休日修理付 当日対応 5年 |
モニター標準保証アップグレード 5年 | 【Care Pack】(モニター C用)オンサイト 休日修理付 当日対応 5年 |
価格
※ 詳しくは、お問い合わせください。
オプション
【PoC用】AI学習支援サービス
はじめてAI導入を検討中のお客様向けに、PoC実施用の「学習データの作成」や「AI学習モデル(脳)の生成・評価」をご支援するオプションサービスです。詳しい内容は、お気軽にお問い合わせください。
※ 本サービスは、上記キャンペーンとは別途費用が発生します。
※ 本サービスは、机上で実施するPoC用の撮像環境であり、製造ラインでの撮像には対応しておりません。

アーカイブ配信
製造知見を持ったエキスパートがコンサルティングから現場への導入、保守・運用サポートまで、パナソニックのノウハウを生かしてトータルでサポートします。