ご依頼フロー

打ち合わせを実施し、必要な評価基板だけでなく、評価環境を整える工程もサポート致します。 動作検証も、ソフトウェアや動作仕様等をご提供頂ければ、弊社にて対応致します。

ご依頼から評価完了までのフロー

ご依頼から評価完了までのフロー

サポート料金

お客様のご要望をしっかりとお聞きした上で、こちらよりプランをご提案せさていただきます。
御見積りはサポートに要する技術者の実工数をベースで算出しております。お気軽にお問い合わせください。

半導体EMC評価基板設計

パッケージ:QFP(64Pin)、周辺部品点数:50点の例

料金目安

回路図入力費

100,000円

レイアウト設計費

250,000円

基板製造費

104,000円

実装費

75,000円

Q&A

よくあるお問合せについて、回答いたします。もし、ご不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。

Q. 納入先から要求された規格の詳細が分からない。

A. 納入要件をお知らせいただければ、総合納入要件から必要な試験内容をご提案いたします。

Q.評価には専用の基板が必要となるが、詳細が分からない。

A. A.推奨回路図を頂ければ、基板の作成から最終評価までを一貫して行います。

Q.レポートを英語で納品して欲しい。

A. A.英語版レポートは、別途、20,000円で提供しております。

Q. 試験を行いたいが、評価サンプル等の機密情報の管理体制について知りたい。

A. A.お預かりした評価サンプルは専用の保管庫にて施錠管理を実施しております。
また、必要に応じて機密保持契約(NDA)にも対応いたします。