(背景画像:エコ体験学習風景)
<お知らせ>
2023年度の受付は4月より開始します。
社会状況(※)などにより安全にお受けすることが難しいと判断した場合、工場見学を中止させていただくことがあります。(※)感染症拡大など
詳細は各プログラムページをご覧ください。
パナソニックでは、小学生向けに工場見学やオンライン授業、出張授業などの次世代教育「エコ体験学習」を実施しています。
この「エコ体験学習」は、学校の授業の一環として活用いただけるよう、学年・科目の単元内容に合わせたプログラム内容となっています。また、わたしたちは「子どもたちにエコ活動の大切さを実感してもらいたい」と考え、できるだけ子どもたちが自ら考え、そして行動できるよう、体験学習を重視しております。校外学習や発展的な学習として、授業にご活用ください。
工場見学
滋賀県草津市にあるパナソニック草津工場の見学や、オンラインによる環境学習授業で学んでいただくプログラムです。

5年生社会科「工業生産」の単元に沿いながら、パナソニック草津工場の省エネ技術を軸とした体験学習を通じて、地球温暖化に対する理解を深め、エコ活動へのきっかけをつかむプログラムです。
オンライン授業
学校と滋賀県草津市のパナソニック工場をオンラインでつなぎます。
教室に居ながら工場見学などを体験いただけます。

5年生社会科「工業生産」の単元に沿いながら、パナソニック草津工場の省エネ技術を軸とした体験学習を通じて、地球温暖化に対する理解を深め、エコ活動へのきっかけをつかむプログラムです。
出張授業
当社から出張し、授業、単元の一部を当社が担当いたします。
※出張授業については、滋賀県草津市内に限定させて頂きます。

私たちの生活と密接につながっている電気。その発電の仕組みを理解して、クリーンエネルギーである水素を使った「燃料電池」を体験するプログラムです。
参加校の一覧
環境教育へ参加いただいた団体の一覧をご確認いただけます。

『エコ体験学習』は、スマートフォンやタブレット端末でも表示確認できます。
QRコードの読み取りが可能な方はこのバーコードを読み込んでアクセスして下さい。
URL:https://www.panasonic.com/jp/about/sustainability/citizenship/eco_study.html