導入・腕試し 画面イメージ
学習内容
【全20分野・114問】
分野 | 問題数 | 設問項目・タイトル例 |
---|---|---|
コンプライアンス概論 | 10問 | コンプライアンスの重要性、SDGsとは、内部統制システムとは、エシカル消費とは |
ハラスメント | 19問 | セクハラ、パワハラ、テレハラ、SOGIハラ、マタハラ、パタハラ、アルハラ、ケアハラ、カスハラ |
労務管理 | 8問 | 労働時間、年次有給休暇、採用内定、配転・出向・転籍、懲戒処分、サービス残業、労働災害 |
反社会的勢力 | 4問 | 反社会的勢力・団体への対応、内部統制(反社対策制度)の整備・運用 |
環境 | 4問 | 裏紙の使用と情報セキュリティ、環境保護の重要性、カーボンニュートラル、グリーンウォッシュ |
公益通報者保護法 | 4問 | 内部通報制度、公益通報対応業務を行う従事者について |
契約 | 5問 | 契約の効力、Web上での契約、電子署名における注意点 |
請負・派遣 | 5問 | 請負契約における注意点、派遣社員受け入れ |
景品表示法 | 7問 | 優良誤認表示、有利誤認表示、おとり広告、強調表示と打消し表示、ステルスマーケティング |
消費者 | 4問 | 不当な勧誘、不当な契約条項、解除権行使に必要な情報提供、リコール対応 |
内部不正 | 3問 | 内部不正の要因、情報漏洩、データ改ざんの防止 |
不正会計 | 3問 | 架空売上、循環取引 |
公務員贈賄 | 4問 | 公務員贈賄(国内)、外国公務員贈賄、ビジネスパートナーを通じた贈賄 |
インサイダー取引 | 5問 | インサイダー取引となる行為、情報伝達・取引推奨の禁止、インサイダー情報とは |
著作権法 | 7問 | 身近な著作物の例、著作権法違反、フリー素材の利用 |
商標権 | 4問 | 商標とは、商標権の侵害と調査、商標権の登録と存続期間 |
独禁法 | 6問 | カルテル、独禁法違反、優越的な地位の濫用、買いたたき |
下請法 | 5問 | 価格交渉、発注書、下請法違反、支払い |
安全保障貿易(輸出)管理 | 4問 | 輸出管理の対象、外為法違反、みなし輸出 |
PL法 | 3問 | PL法における製造業者の範囲、PL法の適用 |
■ 画面サンプル
※画面サンプルはハラスメント分野の問題です。



※ 画面は、当社の学習管理システム(LMS)「ek-Bridge」をご利用の場合の画面イメージです。
他社システムをご利用の場合は、画面構成が異なる場合がございます。詳しくは、お問い合わせください。