長時間労働抑止システム「Chronowis」 堀田建設株式会社様
時間を過ぎるとPCを使えなくする仕組みが効果的だと判断し「Chronowis」を導入

思い出を共有する大切な場所を創る建築。海の安全を守り、環境と未来を守る海事。新しい技術を受け継ぎ、伝え、守る土木。堀田建設は人の心に潤を与え、未来の子供たちを笑顔にするための街づくりを行っています。
「Chronowis」の導入背景
他社システムで、PCの作業内容は把握出来ましたが、工事責任者の時間外労働削減目標は未達成です。
時間を過ぎると、PCを使えなくする仕組みが効果的だと判断し、また、使用時間を気にかけることで、日常業務への意識や行動に変化が起こる事を期待して導入しました。
「Chronowis」に期待すること
使い始めて、1ケ月ほどですが、予定時間内に終わらそうと、作業をつめて行う傾向がみられます。工事責任者の意識改革が進み、仕事もプライベートな時間も充実すればと思っています。
工事責任者の実業務の可視化により、部門長が把握しやすくなり、管理とサポートを充実することができます。
【お客様プロフィール】堀田建設株式会社様

【所在地】〒796-8020 愛媛県八幡浜市郷1番耕地12番地1
【資本金】2億8百万円
【従業員数】134名
【事業内容】土木部、建築部、住宅事業部、海事事業部(500t吊起重機船保有)
【URL】