導入事例・評判

時間外のPC利用をポップアップ/シャットダウンで制限。長時間労働抑止システム「Chronowis」を
実際に導入いただいたお客様へのインタビュー、評判をご覧ください。

不要な残業と休日出勤をなくす意識を社員にもってもらうために導入

不要な残業と休日出勤をなくす意識を社員にもってもらうために導入

東陽工業株式会社様

36協定の改正に伴い、残業時間の把握、不要な残業の抑制、効率の良い仕事ができるよう、社員に意識を持ってもらうために、導入を決めました。

事業内容:通信設備工事、電気設備工事、消防設備工事
用途:長時間労働の抑制・働き方改革

業務効率化と長時間労働防止の数値を活用のため導入

業務効率化と長時間労働防止の数値を活用のため導入

株式会社前田様

サーバーの老朽化に加えシステム対応の対応ブラウザがIEのみ、さらにはサーバー室の取り壊しも決定していたので早急に導入する必要がありました。

事業内容:プロパティマネジメント事業、リーシングマネジメント事業、リテイン事業、サブリース事業
用途:長時間労働の抑制・働き方改革

社員の健康管理やワークライフバランスの実現に向けて

社員の健康管理やワークライフバランスの実現に向けて

株式会社アルボアニメーション様

課題解決に向けて複数システムを検討した中で、運用のしやすさ、導入時及び導入後のフォロー体制が充実していることに魅力を感じて、Chronowisの導入を決定しました。

事業内容:劇場・テレビ・ビデオ等、アニメーション作品の企画製作、CG、ゲームソフトの企画製作、クリエーターマネジメント
用途:長時間労働の抑制・働き方改革

社員の長時間労働抑止の意識向上のためのシステムとして導入

社員の長時間労働抑止の意識向上のためのシステムとして導入

ウスイホームホールディングス株式会社様

元々他社製品の長時間労働抑止システムを導入していましたが、想定していた長時間労働抑止ができずに困っていました。そのようなときにChronowisのクラウド版を知り、内容の比較・検討を行ったところ、他社製品と同等以上の機能が備わっており、65%のコストダウンを実現することが可能ということが判明し、導入しました。

事業内容:不動産分譲、売買仲介、賃貸仲介、賃貸管理、住宅・ビル・マンションの設計・施工および販売 他
用途:長時間労働の抑制・コストダウン

※PDFが開きます。

社員の労働環境改善と生産性向上を目指して

社員の労働環境改善と生産性向上を目指して

株式会社リライフ様

社員の労働環境改善と生産性向上を図ることを目的としてすでに他社製品を導入していましたが、動作不良や運用の保守環境が手薄であったなどの理由により、切り替え先を探していました。運用方法が分かりやすいこと、導入後のフォローが充実していること、低コストで運用できることに魅力を感じ、導入を決めました。

事業内容:不動産の賃貸・売買仲介事業、賃貸管理事業、リノベーション事業、社宅運用コンサルティング事業、不動産テック事業
用途:長時間労働の抑制・働き方改革

※PDFが開きます。

ワークライフバランスの実現のために働き方の意識を変えていく

ワークライフバランスの実現のために働き方の意識を変えていく

大阪府様

時間外勤務の縮減に向けて、職員が仕事のオンとオフのメリハリをつけ、勤務時間中は集中して仕事に取り組み、終業後はゆっくり家族と過ごす習慣をつけるなど、ワークライフバランスの実現のために働き方の意識を変えていくことが重要である。

用途:長時間労働の抑制・働き方改革

※Webページが開きます。

時間外勤務を減らし、長時間労働を防ぐ働き方改革を目指して

時間外勤務を減らし、長時間労働を防ぐ働き方改革を目指して

株式会社AIRSTAGE様

決められた時間以上に勤務しているスタッフや禁止している時間を超えても残業している社員が増えてきており、ルールだけでなくシステムの抑止力を用いて長時間労働を防ぐ必要があると感じた。

主な事業内容:ドローンおよびドローン部品の販売・卸売等、講習の実施、農薬散布事業
用途:長時間労働の抑制・働き方改革

※PDFが開きます。

「働き過ぎの社員を止めてあげたい・・・」

「働き過ぎの社員を止めてあげたい・・・」

鳳工業株式会社様

「働き過ぎの社員を止めてあげたい・・・」働き方の意識を変えた「Chronowis」の実力とは?

業種:建設業
用途:長時間労働の削減、働き方の可視化

「ワークライフバランスの充実」に向けた意識向上にも役立つ

「ワークライフバランスの充実」に向けた意識向上にも役立つ

プロパティデータバンク株式会社様

これまで残業時間の管理は勤怠システムに依存していて、残業時間が増加した場合は事後対応となっていた。また、残業時間の抑制目標に対し、具体的な対応方法が不明確だった。Chronowisの導入により、長時間労働を抑制。さらに「ワークライフバランスの充実」に向けた意識向上にも役立っている。運用方法がシンプルなので管理部門の負担が少ないメリットもある。

業種:情報通信業
用途:長時間労働の抑制・ワークライフバランスの充実

テレワーク社員も長時間労働を抑止

テレワーク社員も長時間労働を抑止

パナソニック株式会社 インダストリアルソリューションズ社

PCの利用制限と客観的な稼働ログでテレワーク社員も長時間労働を抑止

業種:製造業
用途:隠れ残業の抑止

PC画面のポップアップ表示による「緩やかな規制」

PC画面のポップアップ表示による「緩やかな規制」

パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社

PC画面のポップアップ表示による「緩やかな規制」で、60%の社員が業務を終了!

業種:情報通信業
用途:社外勤務実態の把握、勤務実態の一元管理

東陽工業株式会社様
株式会社前田様
株式会社アルボアニメーション様
ポラス株式会社様
株式会社フォーラムジャパン様
ウスイホーム株式会社様
株式会社リライフ様
第一工業株式会社様
新弘設備工業株式会社様
株式会社 Lib Work様
大阪府様
鳳工業株式会社様
プロパティデータバンク株式会社様
ダイケンテクノ株式会社様
パナソニックグループ各社

製品版と同じ環境を1ヵ月無料でお試しいただけます!
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら    0570-087870
受付時間: 9時~12時、13時~17時30分(土・日・祝・当社指定休業日を除く)