学校団体
工場見学・体験学習
小学3年生~6年生の学校団体を対象に、工場見学、出張電池教室、オンライン電池教室の3タイプの教室を実施しています。理科・社会科の学習や総合学習、校外学習・授業参観などにご活用ください。
詳しくは、各プログラムのページをご覧ください。


見学希望日の2ヵ月前の1日から、専用の申込フォームより先着順で受付

「乾電池の工場見学」や「電池づくりの体験」など、社会・理科学習として体験できるプログラムです。
<お知らせ>
新型コロナウイルス感染症予防策を徹底し、受入れを実施しています。
※感染状況により安全の確保が懸念される場合は、中止させて頂く場合がございます。ご理解・ご了承を頂きますようお願いいたします。
【ご来場時のお願い】
当日は、参加者全員のマスク着用、健康観察記録の提出をお願いします。
【今年度のお申込みについて】
〈7-8月〉 1団体70名様まで
※工場見学、電池教室、ショウルームのご案内となります。
〈9-10月〉1団体70名様まで
※電池教室、ショウルームのご案内となります。工事中につき工場見学はできません。
〈11-2月〉1団体30~40名様まで
※工場見学、電池教室、ショウルームのご案内となります。


見学希望日の3ヵ月前の1日から、専用の申込フォームより先着順で受付

インターネットを使ってリアルタイムで電池教室に参加!電池づくりの体験など、新しいスタイルの授業にオンラインで参加できる教室です。
<お知らせ>
新型コロナウイルス感染症予防策を徹底し、受入れを実施しています。
◆学年合同、クラス単位、クラス分割など、ご相談に応じます。
(例)
1. Panasonic Energy ⇔
全クラス合同
2. Panasonic Energy ⇔
各クラス毎
3. Panasonic Energy ⇔
各クラス半分毎
4. Panasonic Energy ⇔
【1時限目】個人端末毎(最大99名)
【2時限目】クラス代表端末1~2台
※2時限目は、手づくり乾電池体験の為代表端末での参加を推奨。
◆”GIGAスクール構想”により、使用システムに関してご相談に応じます。
(例)
1. ZOOM Meetings
2. Microsoft Teams
3. V2 conference など
※ご不明点等ございましたら、下記へご相談ください。



当社の社員が学校へ伺います。電池の種類やしくみを学びながら、世界にひとつだけの自分だけの乾電池を作ってみよう!
<お知らせ>
新型コロナウイルス感染症予防の為、当面の間、受け入れを見合わさせていただいております。再開の際は、ホームページにてお知らせさせて頂きます。



春・夏休みには、小学3~6年生の一般親子を対象にした楽しいイベントを開催します。
<お知らせ>
新型コロナウイルス感染症予防の為、当面の間、受け入れを見合わさせていただいております。再開の際は、ホームページにてお知らせさせて頂きます。

お問い合わせ先<電池教室専用窓口>
パナソニック エナジー(株)
エナジーデバイス人事・総務部 PR担当
TEL:(06)6994-4351 FAX:(06)6993-6415
月曜日~金曜日 9:00~12:00・13:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日及び、当社休日は受付しておりません。