カンパニーレポート
当社の全製造拠点における2021年度の環境活動を報告いたします。
◆データは、2021年4月1日~2022年3月31日の期間を対象とし、2022年3月31日付の組織体制に基づき集計しています。
省エネ
|
グローバル実績 |
目標 |
||
---|---|---|---|---|
|
国内 |
海外 |
合計 |
|
CO2排出量 [t] |
346,275 |
363,676 |
709,951 |
740,259 |
エネルギー使用量 |
161,224 |
151,833 |
313,056 |
329,149 |
2021年度CO2排出量は、高効率機器の導入、プロセス変更、管理強化などの省エネ活動により約71万トンとなり、目標を達成しました。
水
|
グローバル実績 |
目標 |
||
---|---|---|---|---|
|
国内 |
海外 |
合計 |
|
水使用量*1[千m3] |
5,442 |
1,748 |
7,190 |
7,406 |
水使用量削減量 [千m3] |
240 |
-24 |
216 |
|
削減率 [%] |
4.4% |
-1.4% |
3.0% |
*1 生活用水量を除く
水使用量の削減目標を達成し、グローバルで3.0%の削減(前年度比)となりました。
化学物質
パナソニックグループでは、ヒト・環境影響度(HEI : Human and Environment Impact)という指標を設定し、化学物質の排出・移動量削減に取組み、環境に対する影響の低減を図っています。
|
グローバル実績 |
目標 |
||
---|---|---|---|---|
|
国内 |
海外 |
合計 |
|
HEI [カウント] |
101,862 |
62,838 |
164,700 |
143,202 |
製造プロセスの特性に応じたHEI削減活動を推進しています。
<工場化学物質のマテリアルバランス>

*2 除去処理量とは、対象物質が中和・分解・反応処理などにより他物質に変化した量です
*3 移動量とは廃棄物としての移動と下水道へ排水移動した量です
廃棄物・有価物
|
グローバル実績 |
目標 |
||
---|---|---|---|---|
|
国内 |
海外 |
合計 |
|
再資源化量[t] |
40,303 |
45,934 |
86,237 |
リサイクル率 |
最終処分量[t] |
169 |
289 |
458 |
|
リサイクル率*4 [%] |
99.6% |
99.4% |
99.5% |
*4 リサイクル率=(再資源化量)/(再資源化量+最終処分量)
資源有効活用の推進により、リサイクル率の目標を達成しました。
※ 本レポート中の数値は、小数第1位(リサイクル率は小数第2位)で四捨五入しています。