春休みイベント「電池教室」in 大阪科学技術館開催報告!
4月6日(木)、大阪科学技術館の春休み特別イベント『実験工作教室「大阪科学技術館出展者スペシャルDAY」』として5年ぶりに開催。コロナが流行し休止していましたが、感染状況や社会情勢を見極め開催を決定しました。教室は、午前・午後共に予約券がすぐなくなり満員の約100名の親子に参加いただき人気教室となりました。
電池の学習
まずは、電池の学習からスタート。自然災害の防災対策について学んだあとは、クイズなどをしながら電池に興味を持ってもらいました。

「EVOLTA NEO」紹介の様子

防災学習の様子

リリース発表されたばかりの
「エシカルパッケージ充電式エネループ」
手づくり乾電池教室
保護者の方に見守られながら、世界に一つの手づくり乾電池にチャレンジ!

家族で仲良く乾電池づくり

説明を聞きながら「手づくり乾電池」にチャレンジ!!

青少年科学クラブ
「サイエンスメイト」の子供達も参加

お父さんが見守ってくれたりアドバイスをくれたり、仲良く電池づくり

子供も保護者も・・・真剣!!

新製品「多機能でかランタン」や「どれでもライト」などご興味を持って頂きました
今後も、大阪科学技術センター様とタイアップし、さまざまなイベントを開催する予定です。